fc2ブログ
RSS

麺屋 てんかむてき 村岡店      兵庫県美方郡

そう例の自動販売機で、うどんを食べなかったのは・・・


以前からの宿題のこちらへ。






20220409 (50)






そうですよ~

今回は、「うどん」じゃなくて「ラーメン」を食べるのですヽ(´∀`)ノ






20220409 (51)





さらさらとメニューを確認していきます。





20220409 (53)






店内には、お手洗いは、ございません・・・道の駅のお手洗いをご利用して下さい・・・

個人的には、仮設よりも道の駅のお手洗いをお勧めします(*´_ゝ`)






20220409 (55)





チャーシューに自信があるそうです。





20220409 (57)






ホームページより
「但馬黒そば」はオーナーが惚れ込んだ東大阪発祥の「高井田系中華そば」を再現いたしました。しかし、ただ再現したのではなく、地元但馬の食材をふんだんに使用することで、当店でしか味わうことのできない高井田系の中華そばを作りました。もちろん高井田系の濃い味醤油には「太麺」がおすすめ。麺も但馬産です。独特なトッピングのぶつ切りネギも地元但馬のネギを使用しています。高井田系に但馬のうまさがつまった「但馬黒そば」。賛否両論のガツンと濃い味醤油をご堪能下さい(引用しています)






20220409 (56)






なので、注文は、但馬黒そば(並)650円(税込)。

そして、高井田系、初めて食べますv(o゚∀゚o)v

まさか、大阪遠征して食べるつもりでいたのに・・・・

兵庫県美方郡で食べる事になるとは・・・・(((o(*゚▽゚*)o)))

細麺と太麺から選べますが、細麺でお願いしました。






20220409 (58)






インパクトあるチャーシューです( ^ω^ )

これが自信のチャーシューなんだ。

美味いですよ~♪






20220409 (59)






固めに茹でられた細麺、ああ、この麺好きだな。

固めとは言っていませんが、これが、標準なのかな。







20220409 (60)





スープは、濃い醤油味。

濃いんだけど、醤油の角が取れているから、醤油辛くない。

これ、飲んじゃう(*^_^*)






20220409 (61)






ズビズビズビズビ~ん。

スープ美味いけど、飲み過ぎ危ないので自制しましたv(o゚∀゚o)v






20220409 (62)






宿題クリアとなりました。

もう少し早くお邪魔すべきとの思い。

次回は、中華そばの注文ですね。

多分、中華そばも、細麺で食べると思います。

この細麺、好きなタイプです。


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ






店名:麺屋 てんかむてき 村岡店
住所:〒667-1321 兵庫県美方郡香美町村岡大糠26-1
電話番号:090-8197-0576
営業時間・11:00~14:00 / 17:00~21:00
定休日:火曜日
スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
24411: by takabone on 2022/04/27 at 07:47:45

濃い醤油味なんですね~ 自信満々が伝わってくるようなお店ですね😁😁

高井田系って食べたことありませんが、韓国で「大阪ブラック」なるラーメンを食べたことあります。

24412:takaboneさんへ by ひびき on 2022/04/27 at 07:51:43

店主が惚れ込んだ味なんですから、気合いは、凄いですね。
初めて、高井田系を食べましたので、よくわかりませんが、多分、この一杯も、大阪ブラックになるんだと思いますよ。
でも、韓国との味比べが出来ないのが残念です。

24413: by てつあん on 2022/04/27 at 09:46:22 (コメント編集)

最近のラーメンは難解なものが多くてついていけないのですが、こちらもちょっとそんな感じがしました。
でも、お値段はお手頃で、見た目は素直に美味しそうですね。

24414:てつあんさんへ by ひびき on 2022/04/27 at 10:14:21

本当に、最近のラーメンは、うんちくが多くて、紹介文を読むだけで疲れます。
言いたいことわかるんですが・・・
で、拘りすぎて、????もあります。
でも、こちらは、素直に美味しかったです。

24415:極太麺を食べないと! by ガラガラ on 2022/04/27 at 12:46:39 (コメント編集)

ひびきさん、こんにちわ~
高井田系ラーメンでしたら、極太麺を食べないとイケマセンよ〜
モロ醤油のしょっぱいスープでワシワシ喰らう感じで(笑)
東京にも1軒だけ麺屋7.5Hzというお店が有ったんですが、撤退しちゃったんですよねぇ。
食べたくても食べられないジレンマです (^_^;)

24416:ガラガラさんへ by ひびき on 2022/04/27 at 13:03:46 (コメント編集)

こんにちは。

そうなんですか。
確かに太麺をお勧めしていましたね。
次回は、太麺で食べてみます。
7.5Hは、大阪からの出店ですね。
東京では受け入れられませんでしたか。

24417: by 駐在おやじ on 2022/04/27 at 13:12:06

高井田系は 僕にはよくわかりませんが
このラーメンおいしそうです ^^
綺麗な醤油ラーメンですね~~~~

しかも 麺づくりされてる ひびきさんが 好きだと断言される麺 ^^
食べてみたいです

いや もう少しレベル下げてもいいから 今食べたい ><

  駐在おやじ

24418:駐在おやじさんへ by ひびき on 2022/04/27 at 13:36:59

高井田系は、初めて食べましたが、いけますね~
濃い口醤油味でパンチもありますよ~

個人的に好きなタイプの麺です。
これは、真似したいが無理ですね。
GWは、ラーメンを求めて行こうかな~

24419: by tkmtrip on 2022/04/27 at 15:02:43

こんにちは!

シンプルな醤油ラーメンですね~
こういうのが一番おいしいですよね。

24420:tkmtripさんへ by ひびき on 2022/04/27 at 15:45:46 (コメント編集)

こんにちは。

見た目はシンプルなんですが。
さすが、高井田系は、濃い醤油味にパンチがありますよ~

24421: by ミコリー on 2022/04/27 at 18:28:54

戦そばとか面白いネーミングですね。

私も細麺が好きなので、この細さはいいですね~美味しいラーメン、食べたい!

24422: by まっちゃん on 2022/04/27 at 19:39:13

 但馬黒そば!京丹後市にも『丹後ブラック』っていうラーメンがありますが、そっちは胡椒がガンガンです。但馬はそうでもなさそうですね。

24423:ミコリーさんへ by ひびき on 2022/04/27 at 20:43:40

戦そばは、量が多そうでしたので、さすがにランチ2食目は、キツイかと思い断念しました。

ラーメンは、細目のストレートが本道だと思っております。

24424:まっちゃんさんへ by ひびき on 2022/04/27 at 20:45:22

胡椒ガンガン系じゃないですね。
やはり、胡椒ガンガンは、富山ブラックだと思っています。
醤油濃い目でも、富山ブラックの醤油辛さには、勝てないかな。

24425:こんばんは Pochi です by Pochi on 2022/04/28 at 00:06:53

高井田系中華そばが、村岡でやってるんですか。
へぇ~!

24426: by ラーダ・ドゥーナ on 2022/04/28 at 00:47:52

ひびきさんは細麺派なんですか?
私は太麺が好きですが、濃い醤油味には細麺の方が合うのかな?

チャーシューにメンマにモヤシにネギ、理想的ですね!

24428: by 朝弁 on 2022/04/28 at 05:45:06

おはようございます。

もとめる事の重要さ
そして確かな味
お写真から学ぶ朝の訪問です。

珍しく平日更新した本日
連休に心躍り寝てられない津軽衆です  笑)

24429:朝弁さんへ by ひびき on 2022/04/28 at 06:54:45

おはようございます。

初高井田系を味わいました。
以前から知っていたのですが、ようやく食べれました。

本当に、明日からの連休が楽しみですね。
ワクワクしております。

24430:Pochi さんへ by ひびき on 2022/04/28 at 06:55:43

そう、大阪じゃなくて、村岡で食べれる高井田系!

24431:ラーダ・ドゥーナさんへ by ひびき on 2022/04/28 at 06:57:34

基本的にストレートの細麺が好みですね。
これぞ、本道だと思っています。

ラーメンは、シンプルが一番ですかね。
チャーシュー、モヤシ、ネギだけでも充分ですよ。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR