豚ガツで酢モツを作るのだ。
ひびきの料理軒 - 2022年05月08日 (日)
酢モツを作りたいのだが・・・・
自宅周辺のお店で購入出来る店が限られる・・・・
それに、購入出来た豚モツは、豚ホルモンなので、酢モツには向かない・・・
で、思案していたら、最近、神戸市西区西岡で、プチコストコと呼ばれる。
「ロピア岩岡店」が開店したと知ったので、興味本位で見学と買物を兼ねてお邪魔してきました。
現地に到着すると、駐車場は満車、行列で入場制限あり・・・
なんて、人気なスーパーなの、そりゃあ、プチコストと呼ばれるぐらいだしね。
そして、店内に入ると、お客さんの数、そして、圧倒的な販売に驚き。
プチコストコの意味を知るΣ(゚□゚(゚□゚*)
そして、精肉コーナーに伺うと。
あるじゃん、これこれ。
国産豚ガツ。

酢モツで食べるなら、豚ガツ。
てか、凄いな、ロピア。
元々精肉が本業らしいが、豚の内臓系をいろんな種類置いているお店は、ここしか知らないぞ。

で、調理していきます。

食べやすいサイズに切り分けていきます。

で、茹でます。
生姜、お酒を入れて臭みも取ります。
生の豚肉ですので、火を完全に通しましょう。
でもね、茹で過ぎは禁止です。

茹で上がったら、ザルに入れて、冷水で洗います。

で、しっかり水気を切り、タッパに入れます。

そして、酢モツに重要な、タマネギ。

一応、新たまです。

そして、オニスラにしていきます。

そして、しっかりと水気を切ります。

そして、ガツと合体させて、味付けをして、冷蔵庫で冷やます。

で、完成したのは、こちらです。

味付けは、ぽん酢、ごま油、チューブニンニクでした。
ビールが、どんどん飲めるぞ。
あかん、あかん、飲みすぎ注意だ。

GW前半戦。
そう、ロピアに余裕でお邪魔して、待つつもりが・・・・
全然、余裕じゃないよね。
どんどん並んでいくから驚いた。
GWなんだから、ロピア以外に行く場所、ないですか~
と、私も、いくとこないじゃん~♪


自宅周辺のお店で購入出来る店が限られる・・・・
それに、購入出来た豚モツは、豚ホルモンなので、酢モツには向かない・・・
で、思案していたら、最近、神戸市西区西岡で、プチコストコと呼ばれる。
「ロピア岩岡店」が開店したと知ったので、興味本位で見学と買物を兼ねてお邪魔してきました。
現地に到着すると、駐車場は満車、行列で入場制限あり・・・
なんて、人気なスーパーなの、そりゃあ、プチコストと呼ばれるぐらいだしね。
そして、店内に入ると、お客さんの数、そして、圧倒的な販売に驚き。
プチコストコの意味を知るΣ(゚□゚(゚□゚*)
そして、精肉コーナーに伺うと。
あるじゃん、これこれ。
国産豚ガツ。

酢モツで食べるなら、豚ガツ。
てか、凄いな、ロピア。
元々精肉が本業らしいが、豚の内臓系をいろんな種類置いているお店は、ここしか知らないぞ。

で、調理していきます。

食べやすいサイズに切り分けていきます。

で、茹でます。
生姜、お酒を入れて臭みも取ります。
生の豚肉ですので、火を完全に通しましょう。
でもね、茹で過ぎは禁止です。

茹で上がったら、ザルに入れて、冷水で洗います。

で、しっかり水気を切り、タッパに入れます。

そして、酢モツに重要な、タマネギ。

一応、新たまです。

そして、オニスラにしていきます。

そして、しっかりと水気を切ります。

そして、ガツと合体させて、味付けをして、冷蔵庫で冷やます。

で、完成したのは、こちらです。

味付けは、ぽん酢、ごま油、チューブニンニクでした。
ビールが、どんどん飲めるぞ。
あかん、あかん、飲みすぎ注意だ。

GW前半戦。
そう、ロピアに余裕でお邪魔して、待つつもりが・・・・
全然、余裕じゃないよね。
どんどん並んでいくから驚いた。
GWなんだから、ロピア以外に行く場所、ないですか~
と、私も、いくとこないじゃん~♪


スポンサーサイト