fc2ブログ
RSS

スーパーリッチで自家製麺

スーパーリッチを使用します。

小麦粉に詳しくなければ、別に楽しくもないだろう。


小麦粉売り場の前で、小麦粉の特徴やお勧めな食べ方を診ている・・・・

これは、不思議な光景であり、マニアックすぎるな~







20220515 (10)





スーパーリッチは、オーシャンにも近い印象がある。





20220515 (11)





この調整水の量で、どれぐらいの粉を用意しているのか分かるだろうか・・・





20220515 (12)






水回しは、楽チんポんです。

粉が多いので、5分追加しました。






20220515 (13)






で、フーリーザーパック1袋じゃ無理と判断。

なので、2袋で。

そして、この状態でしばらく放置。






20220515 (14)





そして、ギュッと固めて、30分ほど放置。





20220515 (15)







そして、足で踏み込み、伸して折りたたんで、また、足で踏み込み折りたたんで・・・

これを最低でも5回行います。

今回は、10回行ったので、踏み込みは、100回以上になります。

ちなみに、中休みも入れて踏み込んでいますよ。






20220515 (16)






中途半端な踏み込みでは、複合圧延が生まれない。

で、この生地を玄関で一晩寝かせます。






20220515 (17)





で、パスタマシン。





20220515 (18)






ローラー圧6で伸して行く。

仕込みの段階で、複合圧延に力を入れているから、伸ばしが楽になります。






20220515 (19)





1.5㎜のカッターで切り出します(茹で時間は、3分)。





20220515 (20)





で、夕飯に、具材たっぷりの。





20220521 (1)





冷し中華でいただきます。





20220521 (2)





麺は、モチモチのツルツルだ~♪





20220521 (3)





フリーザパック2袋使用しましたよね。

もう1袋の分は、製麺してから、更に一晩熟成させて。

そう、納品用になります。

納品先は・・・・あそこでしょう。



にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ








スポンサーサイト



プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR