fc2ブログ
RSS

本日の釣果を頂く。

これが、本日の釣果ですよ~








20220613 (39)





で、下処理を終えて、調理を開始。





20220613 (41)






個人的には、ベラの塩焼き、美味しいです。

大きなベラ(青ベラ)は、お造りでいただきたい。






20220614 (1)






これは、ベラの卵の煮付けです。

メス(赤ベラ)の一部は、成長するとオス(青ベラ)へ性転換する(雌性先熟)。

なので、大きく成長していくと、オス(青ベラ)になる。






20220613 (40)






で、卵を取れた、赤ベラは、個体的に小さくて。

大きい赤ベラからは、卵が取れなかった。

これは、大きい赤ベラが、オスに転換している途中なのか。

奥様が調理中に立証しました。






ガシラの煮付け。

身がホロリと取れて美味いよね~






20220614 (2)






これは、変化球で、黄工場長さん・・・

ホタテ貝のヒモキムチです(^∇^)ノ

うんうん、ビールが進みます♪






20220614 (3)






で、ホシノササベラもいただきましょう。

うん、美味しいですね~(^^)






20220614 (4)





炭酸水メーカーで作っておいた、ハイボール。





20220614 (5)





で、〆ます。





20220613 (1)






で、これは、はい、炭酸水メーカーで作りました。

チューハイ、レモンだ(^-^)/






20220613 (4)





完全手抜き冷し中華で〆だ~





20220613 (5)





辛子は多めに・・・





20220613 (6)






キュウリと玉子だけでしたが、満足です。

麺がねえ、市販の麺と比べると全然違う、お世辞抜きで、美味いヾ(o´∀`o)ノ






20220613 (7)





久しぶりに、ベラを味わいました。

出来れば、青ベラが、もう少し釣りたかった。

これが、心残りだ。

なので、また、行くよ(」*´∇`)」

でも、キスも釣りたい・・・・



にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ







スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
24962:偉いですね by 壁ぎわ on 2022/06/22 at 06:25:41

ちゃんと自分の釣果を ちゃんとえらを取り 腹を出して ちゃんと食べるのが 釣った魚に対する 礼儀ですよね


鷺に餌やりもされてましたが
小さなふぐなら食べるでしょうか?

ふと思いついたら どうなんだろうなぁ

24963:壁ぎわさんへ by ひびき on 2022/06/22 at 06:55:06

釣果は、しっかりといただきます。
せっかく釣り上げたのを、食べないなんて、失礼にあたります。

多分、野生の本能で、フグは、食べないかと思います。
そう信じたい!

24964: by takabone on 2022/06/22 at 07:56:46

これだけ釣れると色んな調理も出来るし良いですね😃 〆まで完璧ですね!

24965:takaboneさんへ by ひびき on 2022/06/22 at 08:27:51

〆まで、一連の流れで、美味しい夕食となりました。
魚も多く釣れると、調理のバリエーションも増えますね。

24966:ありがとうございます(^^♪ by 黄(ファン)工場長 on 2022/06/22 at 08:53:02

ビールがすすむ味付けですよね!

キムチ料理以外出来ない男なので釣った魚を調理するなんて尊敬します♪

24967:黄工場長さんへ by ひびき on 2022/06/22 at 08:54:53

いえいえ、ほぼ奥様が調理しました。

ホタテ、美味しく頂きました。
次は、蓮根でしょうか・・・

24968: by 駐在おやじ on 2022/06/22 at 09:27:53

おお~~~~ なかなかの成果ですね ^^
奥様との共同作業ですか ^^ 素晴らしい
うらやましいです

フグの話 面白いですね
僕も 食べない方に 1票ですが・・・・・
どうでしょうね wwww
じゃあ 毒針持ってる 魚は? 気になります

  駐在おやじ

24969:駐在おやじさんへ by ひびき on 2022/06/22 at 09:49:14

共同作業・・・・確かに、でも、奥様が80%・・・
なので、ちょっと厳しいかな。

野生の動物は、本能があるので、毒の見極めが出来るはず。
とあれで、調べて見ると、少しの毒なら大丈夫。
フグを食べて死んでいる、アオサギもいるようです。
毒性が強いと、はき出すのかも知れません。

24970: by てつあん on 2022/06/22 at 10:16:30 (コメント編集)

これだけいろいろと釣れると、料理もやりがいがありそうです。
次回の釣りも、期待できそうですね。

24971:てつあんさんへ by ひびき on 2022/06/22 at 10:30:16

これから、シーズンなので、期待満載です。
なので、次回は、もっと連れると予想しております。

それよりも別口狙いも考えているので、どうなるのでしょうか・・

24972: by まっちゃん on 2022/06/22 at 19:22:38

 さすが瀬戸内。夏はベラですよね。しっかり焼いたヤツはうまみがしっかりしていておいしいですよね。

24973: by ラーダ・ドゥーナ on 2022/06/22 at 23:37:55

すごいですね~
ちゃんと食べられる魚を釣るなんて・・・
たくさん釣れましたね

煮魚・・自分で作るのはどうも苦手です(+_+)

24975:まっちゃんさんへ by ひびき on 2022/06/23 at 06:57:03

瀬戸内の夏はベラ!
塩焼きが美味しい。
なんで、こんなに美味しいのに、関東は、食べないのだ😅

24976:ラーダ・ドゥーナさんへ by ひびき on 2022/06/23 at 06:59:55

釣に行くなら、食べれる魚を釣らなければ!
煮魚は、ネット検索で楽々調理出来ますよ。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR