fc2ブログ
RSS

多度津   神戸春日野道商店街

久しぶりの訪問です。


コロナ禍前は、春日野道商店街にランチでよくお邪魔しました。


それが、コロナ禍で、お弁当持参が多くなり・・・


外食の機会もめっきりと減りました(。pω-。)








16560407890.jpeg






お得なランチは、無理です(〃▽〃)

単品で充分なお年頃です。






16560408150.jpeg





手打うどんとありますが、これめちゃくちゃ疑問・・・





16560408430.jpeg






以前は、店内に、「うどんは、讃岐より取り寄せ」とPOPがあったのです。

でも、今は、POPないΣ(゚Θ゚)

で、店内で、手打うどんを製麺してる様子も伺えない。






16560409330.jpeg





それでは、メニューを見て行きます。





16560408650.jpeg





いろいろとバリエーション豊富ですね。





16560408850.jpeg






ドリンクメニューも豊富なので、夜は居酒屋使いも・・・

夜は、中華メニューも提供していますΣ(´Д`*)

だってえ、従業員は、大陸の方です。






16560409110.jpeg






注文したのは、ざるうどんです。

はい、これだけで充分です(ノ´▽`*)b☆






16560431200.jpeg





で、うどんを見れば、エッジが弱いね。





16560431610.jpeg





薬味の大根おろしは不要かな。





16560431400.jpeg





では、久しぶりに食べます。





16560431830.jpeg





メチャ、うどんがニュルニュルしています。

これ、悪い意味でのニュルニュルです。

これは、茹で方が悪いのか、湯切りが悪いのか・・・

手打がどうなとか言う前に、これは、お客さんに出しちゃダメかな(*`皿´*)ノ

日本の方が店長だった時代は、なかなかに美味いと思っていたのですが・・・・

やはり、大陸の方には、うどんは難しいのか・・・


手打うどんの想像ですが、讃岐で手打された、うどんを使用されているのかな・・・



にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ






店名:多度津
住所 兵庫県神戸市中央区筒井町3-4-9
電話:050-3464-7789
営業時間 11:00~22:00
定休日:木曜


スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
25764: by utokyo318 on 2022/09/15 at 06:46:09 (コメント編集)

きちんとしたものを提供してくれないのは、困りますね・・・・ 
飲食店はたくさんあるので、淘汰されていくと思います。
メニューのバリエーションが多すぎて、うまく回っていないのかもしれませんね(^_^;)

25766:utokyo318さんへ by ひびき on 2022/09/15 at 06:57:42

ランチタイムは、かなりの人気店なんですよ。
なので、手抜きかも知れませんね。
でも、さすがにあれはダメだと思います。
いずれ淘汰されるかもですね。

25767: by てつあん on 2022/09/15 at 07:07:05 (コメント編集)

写真でも、ちょっとというのがわかりました。

麺を茹でてから時間がたったいわゆる「うどんのゾンビ」ってやつかな。

25768:てつあんさんへ by ひびき on 2022/09/15 at 07:18:51

「うどんのゾンビ」って、良い表現ですな。
確かにそうなんでしょうね。

25769: by takabone on 2022/09/15 at 07:36:52

メニューの多さが半端ないですね。
数を絞ってクオリティーを上げた方がいいんじゃないの?って思いましたが...お客さんが多いということは質よりメニューの多さが支持されているのかも。

25770:takaboneさん by ひびき on 2022/09/15 at 07:55:02

メニューは、多いですよ。
でも、夜のみ提供メニューも多くありますので、昼と夜との完全な使い分けが出来ているのかも知れませんね。
しかし、夜に多くのお客さんで賑わっているのを見たことがありませんよ。

25771: by ももPAPA on 2022/09/15 at 09:53:29 (コメント編集)

おはようございます♪

なるほど・・
ウドンはチュルル~っと入ってスパっと口に収まるあの感じでないとですね。
そうそう きのうスーパーに行ったら豚足の美味そうなのがないのでこちらで取り寄せました。
以前食べてムチャうまだからだったんですが・・^m^
https://tonsoku.myshopify.com/

25772: by  味よし (あじよし) on 2022/09/15 at 10:26:16

おはようございます。

ちょっと残念な結果でしたね。

そもそも、大陸では麺料理が豊富なので
麺料理に関してはクオリティが高いはずなんですが。。。

やはり日本のうどんとは違うのでしょうね。

25773:ももPAPAさんへ by ひびき on 2022/09/15 at 11:13:50

こんにちは。

美味しそうな豚足の通販ですね。
こちらは、何とか自宅近くでまかなえて助かっております。

うどんは、のど越しが大切なので、今回はちょっと残念になりました。

25774:味よしさんへ by ひびき on 2022/09/15 at 11:16:27

こんにちは。

大陸は、麺料理が・・・・
それそれ、麺料理多いけど、ゆで加減がどうとかに拘りませんよ。
日本人が、メチャ麺のゆで加減医拘ってます。
なので、余計に、うどんは、難しいと思います。

25775: by 駐在おやじ on 2022/09/15 at 11:22:57

うどん 難しいかもしれませんね
以前 韓国の人に 麺のコシを教えたことがあるんですが、 おそらく理解できてないです。
だから 角が立ってるなんて 当然無理だと思います。(煮えてないって言われます)

この辺は 日本独自の文化なんでしょうね~~~~ 
韓国のうどん(カルグクス)はモチモチしてますが コシは無いです。 www

  駐在おやじ

25776: by むらさん on 2022/09/15 at 12:16:17

手打ちの定義って


たしか、全工程のうち一つでも ”人力” があれば手打ちじゃなかったですかね_?

25777:駐在おやじさんへ by ひびき on 2022/09/15 at 12:56:24

そうなんですよね~日本はゆで加減に気を使います。
諸外国は、ゆで加減が茹でるなんですよ。
なので、うどんの腰なんて難しいと思います。
それと、麺ののど越しなんかも理解出来ないだろうな~

25778:むらさんへ by ひびき on 2022/09/15 at 12:57:57

なので、純手打の定義がありますね。
本当の手打は難しいかも。
讃岐でも・・・機械製麺多いです。

25779: by まっちゃん on 2022/09/15 at 20:27:16

「悪い意味でのニュルニュル」て・・・(怖)。

25780:こんばんは Pochi です by Pochi on 2022/09/15 at 23:32:02

ここはいつも通り過ぎてしまうお店です。
やっぱり、通り過ぎるのが正解のようですね。

25781: by ラーダ・ドゥーナ on 2022/09/15 at 23:32:56

あちゃ~
残念なうどんだったんですね
他のメニューは大丈夫なのかな?
いったい、何が美味しいお店なんだろう?

25784:まっちゃんさんへ by ひびき on 2022/09/16 at 06:56:27

なので、これは、お客さんに提供すべきじゃない。

25786:Pochiさんへ by ひびき on 2022/09/16 at 06:57:32

店主が代わってから、どんどん悪い方向に進んでます。

25787:ラーダ・ドゥーナさんへ by ひびき on 2022/09/16 at 06:59:14

多分、うどん以外の定食メニューかな?

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR