fc2ブログ
RSS

釣りに行きました。平磯海釣り公園

またしても平磯海釣り公園です。


そう、今年は、釣りに力を入れます(^-^)/






20220730 (4)






広大な釣場。

現地に9時半に到着しても、余裕あるね。






20220730 (2)





ちなみに、平日にお邪魔しました。





20220730 (3)






はい、アミエビオカナイデ。

ここは、荷物置場、テーブル、椅子にも利用できますので。

マナーとルールを守りましょうね~






20220730 (1)





なので、アミエビはこちらに。





20220730 (12)






投げリールは、シマノスーパーエアロEVとFVを用意しました。

EVには、PE(ポリエチレン)を巻いています。






20220730 (5)






なので、当然、竿は、旧式のサーフ-リーダです。

名投げ竿ですヾ(o´∀`o)ノ

で、リールの保有には、そこそこ力を入れているのに・・・

竿の保有が弱いのです(ノ´▽`*)b☆

なので、釣具のポイントPV商品の竿も愛用しています。






20220730 (6)






で、一投目から釣れた、ガシラ(カサゴ)、青ベラ。

ちなみに、このガシラ、本日の平磯海釣り公園で釣れた、ガシラの中で一番大きいのです。

それは、平磯海釣り公園の釣果情報に出ています。

それも、私の顔写真入りで公開されています(ノ´▽`*)b☆






20220730 (7)





青ベラ、塩焼き美味い。





20220730 (8)





ササベラ、美味さでは、青ベラに負けますが、塩焼きでいただきます。





20220730 (9)






サビキには、オヤピッチャ。

本日、サビキは、オヤピッチャの猛攻で、40匹は釣れましたが・・・

全てリリース(*`^´)=3






20220730 (10)






しかし、暑いです。

広大な釣場ですが・・・・

釣り台には、日陰がありません。

休憩用のテントありますが、釣りは出来なくなる。

なので、脱水しないように、こまめに水分補給を忘れずに。






20220730 (11)






あり、フグです。

仕掛けにダメージを与える悪い奴です。






20220730 (13)





よしきた、青ベラだ(*´v`)





20220730 (14)






それでは、ランチタイム。

炎天下の中で食べる、冷たいそば、お勧めしますよ。





20220730 (15)





赤ベラです。





20220730 (16)






サビキに掛かった時、引きを楽しめたのだが・・・

で、一瞬期待もしたが、大きなフグでした。

おかげでサビキ仕掛けがぐちゃぐちゃになりました(`∀´)






20220730 (17)





本日も、まずまずの釣果となりました。

しかし、最後に画像を取り忘れましたので・・・・

お見せ出来なくて残念です(。pω-。)

ですが、まだまだ釣りに行くぞ~♪

スーパーエアロXTを20年振りに使用せねば。


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ








スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
25405: by てつあん on 2022/08/08 at 06:51:03 (コメント編集)

お見事でした。
ブログに顔のはいったガシラの写真が載っていないのが残念です。(^^)

25406:てつあんさんへ by ひびき on 2022/08/08 at 06:55:47

ありがとうございます。
さすがに顔出しは、NGにしておきます。
ガシラの引きは、楽しかったですよ~

25408: by takabone on 2022/08/08 at 07:46:03

炎天下でなかなかハードですが、密にならない良い趣味ですね~😃
満面の笑みのひびきさんの写真を見てみたかったです(笑)

25409:takaboneさんへ by ひびき on 2022/08/08 at 08:17:30

密にならない最高の遊びです。
炎天下が悩み物です。

顔写真、どうぞ探して見て下さい。
よそ行きの顔で写ってますw

25410: by 駐在おやじ on 2022/08/08 at 09:42:51

記事の前半 デジャブかと思いましたよ
思わず 日付見直しちゃいました wwww

顔出し^^ 記事でもやりましょうよ~~~ ← はい 他人事 wwww

僕自身 海釣りはやりませんが 楽しそうです ^^

  駐在おやじ

25411:駐在おやじさんへ by ひびき on 2022/08/08 at 10:43:58 (コメント編集)

はい、まだまだ釣りに行くので、デジャブ体験するかも。

顔出しは、平磯海釣り公園をチェックしてください。
で、別人を選んだりしてw

釣りは、どこでしても楽しいですよ~

25412: by ミコリー on 2022/08/08 at 21:25:11

屋根がついてると最高ですけどね~(;^_^A
熱中症に気を付けてください!

今回もいい感じで釣れましたね。

25413: by さあんチャキじじ on 2022/08/08 at 22:26:43

コメントありがとうございます。
この暑さの中、ひびきさんはやっぱり若いですね!
熱中症には気をつけて下さいね。首回りの冷却グッズを利用していますか?

当方、近所に喫茶店が2軒オープンしたので、
久しぶりにお出かけしました。
ほとんど飲食店には出かけなくなり、
ブログネタも無くなり、
ブログも何となく自然消滅した状態でした。
そんな状況だったので、
せっかくの機会を利用し、
超久しぶりにブログアップしました。
細く長く、忘れた頃にアップしますので、
これからもよろしくお願いします。

25414: by tkmtrip on 2022/08/08 at 22:29:43

こんにちは!
すごい釣れてますね

私もアルバイト先の社長に姫路から船に乗ったところにある釣り堀に連れていってもらいましたがあまり釣れませんでした😭
釣り堀でも釣れないか~😭

25415: by ラーダ・ドゥーナ on 2022/08/09 at 00:12:58

たくさん釣れましたね~
釣ったフグはどうするんですか?
やっぱり海へ返すんですかね
釣ってもさばいて食べられないし・・・

25416: by utokyo318 on 2022/08/09 at 06:56:47 (コメント編集)

サイトを見てきましたが、夏休みということもあって、お子さんの写真もありますね(^ ^)
ひびき様は、近日中の写真のいずれかなのですね。

25417:ミコリーさんへ by ひびき on 2022/08/09 at 06:58:49

屋根付きなら最高ですね!
水分補給は、こまめにしております。
キーンと冷えたビールが飲みたくなりますが、それは、逆効果です。

25418:さあんさんへ by ひびき on 2022/08/09 at 07:01:32

若くないですよ😃
首に扇風機ぶら下げて出勤しております。
釣り中は、麦わら帽子だけです。

超久しぶりの細く長くの更新でも問題ないと思いますよ。
これからも、引き続きよろしくお願いいたします。

25419:tkmtripさんへ by ひびき on 2022/08/09 at 07:03:33

釣り堀行ってみたい。
でも、釣れないと悲しいかな、釣り堀の利用料金は、高いですので。
釣りは、何を狙うかがポイントです。
そして、潮を読む!

25420:ラーダ・ドゥーナさんへ by ひびき on 2022/08/09 at 07:04:48

当然、河豚はリリースです。
間違って食べたら、まさに天国行きです。

25421:utokyo318さんへ by ひびき on 2022/08/09 at 07:06:46

夏休み釣り大会も開催中です。
子供の釣果情報も満載ですね。
みんな釣って日に焼けて、頑張れ子供たち。
私の画像は、どこでしょう。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR