またまた、釣りに行きました、そこは、平磯海釣り公園。
趣味 - 2022年08月22日 (月)
今年は、釣りに力を入れていますので(・Д・)ノ
またしてもです♪(o・ω・)ノ))
そうこの広大な駐車場。

お約束の、アミエビオカナイデ。

東西に、1400メートル延びた釣台Σ(ω |||)

そう、アミエビは、ここです。

リールは、3台持ってきました。

ですが、結局、投げとサビキ用で2本だけになりました。

まずは、1投目から、青ベラ、チャリコ(小鯛)。

サビキでは、オヤピッチャの猛攻だ(。pω-。)

ササベラ、あんまりありがたく無いけど、針飲んじゃっているので仕方が無い。

で、ランチタイム(ノ∇≦*)
はい、純粋なランチタイムなので、炎天下の中の釣りです。
暑すぎ(ノ´▽`*)b☆

赤ベラ。

これ、青ベラと思っていたのですが、ササベラ系だな。

そして、ようやく、サビキに鰺が、でも、終了タイムが(´pωq`)

で、本日の釣行結果です。

神戸市平磯海釣り公園。
この公園での釣りは、潮を読まないと釣りにならないことが多いです。
はっきり言って、潮がぶっ飛んで流れている時がありますので。
その時は、全然釣りになりません。
それどころか、他の釣り人の迷惑にもなります。
なので、潮を読んでお邪魔すると、どうしても炎天下の中での釣行にもなります。
この日は、最高気温33℃。
その最高気温の中で、釣っていましたw( ̄o ̄)w
また焼けてしまった、体が痛い、かゆい・・・・
でも、やめられない。


またしてもです♪(o・ω・)ノ))
そうこの広大な駐車場。

お約束の、アミエビオカナイデ。

東西に、1400メートル延びた釣台Σ(ω |||)

そう、アミエビは、ここです。

リールは、3台持ってきました。

ですが、結局、投げとサビキ用で2本だけになりました。

まずは、1投目から、青ベラ、チャリコ(小鯛)。

サビキでは、オヤピッチャの猛攻だ(。pω-。)

ササベラ、あんまりありがたく無いけど、針飲んじゃっているので仕方が無い。

で、ランチタイム(ノ∇≦*)
はい、純粋なランチタイムなので、炎天下の中の釣りです。
暑すぎ(ノ´▽`*)b☆

赤ベラ。

これ、青ベラと思っていたのですが、ササベラ系だな。

そして、ようやく、サビキに鰺が、でも、終了タイムが(´pωq`)

で、本日の釣行結果です。

神戸市平磯海釣り公園。
この公園での釣りは、潮を読まないと釣りにならないことが多いです。
はっきり言って、潮がぶっ飛んで流れている時がありますので。
その時は、全然釣りになりません。
それどころか、他の釣り人の迷惑にもなります。
なので、潮を読んでお邪魔すると、どうしても炎天下の中での釣行にもなります。
この日は、最高気温33℃。
その最高気温の中で、釣っていましたw( ̄o ̄)w
また焼けてしまった、体が痛い、かゆい・・・・
でも、やめられない。


スポンサーサイト