神戸元町南京町中華街
神戸で - 2022年08月18日 (木)
久しぶりに、神戸元町南京町中華街を歩いて見ました。
時間的には、18:15分位ですね。
そして、本当は、東側から入るべきですが、西側から入りました。

お、賑やかですね。

夕暮れの中華街、人多いですね。
中華街は、観光エリアだから日中にお邪魔する場所と思い込んでました。
夜も営業しているのだ、当たり前か。


店内で食べるも良し。

中華食材などを見ても良し。

しかし、賑わっていますね。

店先でテイクアウトやその場で食べれる物も販売されています。
なので、食べ歩きも可能です。
ラーメンも、350円位でハーフサイズが販売されています。

ここが中間地点です。

それでは、どんどん東に向かいましょう。



しかし、なんだかこの光景だけ見ていると。
コロナは終息して、落ち着いて来たのか・・・

活気あふれて、そして、蒸し暑い。
これも夏のモニュメント。

かなりの芸能人が訪れたようですね。

東側にたどり着きました。

南京町の案内図です。

こちらが正門になるのか。

石像と記念写真したりで観光気分を満喫するのかな。

本日は、夏の夕暮れの神戸元町南京町をお送り致しました。
緊急事態宣言中に訪問した時と比べると雲泥の差です。
あの時は、お店が全て閉まっており、
人もまばらでしたね。


時間的には、18:15分位ですね。
そして、本当は、東側から入るべきですが、西側から入りました。

お、賑やかですね。

夕暮れの中華街、人多いですね。
中華街は、観光エリアだから日中にお邪魔する場所と思い込んでました。
夜も営業しているのだ、当たり前か。


店内で食べるも良し。

中華食材などを見ても良し。

しかし、賑わっていますね。

店先でテイクアウトやその場で食べれる物も販売されています。
なので、食べ歩きも可能です。
ラーメンも、350円位でハーフサイズが販売されています。

ここが中間地点です。

それでは、どんどん東に向かいましょう。



しかし、なんだかこの光景だけ見ていると。
コロナは終息して、落ち着いて来たのか・・・

活気あふれて、そして、蒸し暑い。
これも夏のモニュメント。

かなりの芸能人が訪れたようですね。

東側にたどり着きました。

南京町の案内図です。

こちらが正門になるのか。

石像と記念写真したりで観光気分を満喫するのかな。

本日は、夏の夕暮れの神戸元町南京町をお送り致しました。
緊急事態宣言中に訪問した時と比べると雲泥の差です。
あの時は、お店が全て閉まっており、
人もまばらでしたね。


スポンサーサイト