fc2ブログ
RSS

偉大なる頑固者 泡系究極豚骨ラーメン    神戸元町

閉店した某店に、味が似ているの通います。


でも、やはり、似ていたも、やはり、違います。


逆に、そっくりそのままでは怖くなる(ノ´▽`*)b☆








20220811 (44)






店名については、よく考えた物だ。

偉大なる頑固者。

この店名で、豚骨らーめんは、想像出来るのか(」*´∇`)」






20220811 (45)





これは、事実上の学割か( ^ω^ )





20220811 (46)






粉落とし、3秒。

粉落としは、自己責任で食べて下さい(* ´ ▽ ` *)






20220811 (52)






券売機での購入になりますので。

メニューは後での確認になります。






20220811 (47)





博多ラーメン(750円税込)。





20220811 (48)






泡系究極とあるのですが、うむむ・・・・

泡系感が寂しいです(ノ´▽`*)b☆






20220811 (49)





バリカタ、20秒。





20220811 (50)





まずは、胡椒と胡麻で頂きます。





20220811 (51)





そして、仕上げは、紅生姜とニンニクですp(*^-^*)q





20220811 (53)





個人的には、バリカタがベストかと思います。

ハリガネは、麺の歯ごたえを楽しめますが、少し硬すぎかと。

なので、必然に、バリカタになってしまう。

今後も豚骨ラーメンの食べるときに、麺の硬さに拘るのかも知れません。

なので、豚骨以外では、麺の硬さに拘りません(*´∀`人 ♪

はい、お店が提供するままです。


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ






店名:偉大なる頑固者
住所:兵庫県神戸市中央区北長狭通3-3-4
グランディアサンセット通り 1F
電話:078-331-6588
営業時間・11:00~2:00
定休日:無休



スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
25890: by utokyo318 on 2022/09/29 at 06:22:39 (コメント編集)

こちらに行ったら、私もバリカタにします🎵
3秒って、一瞬お湯につけるだけですね(^^;;
学生さんへのサービスも、良心的だと思いました。

25892:utokyo318さんへ by ひびき on 2022/09/29 at 07:00:08

はい、お越しの際は、バリカタ食べてくださいね。
3秒は、生食と変わらないと思うのですよ。
学生に戻りたい!

25893: by takabone on 2022/09/29 at 07:41:22

相変わらず美味しそうです。味変して二度楽しめるのも博多ラーメンの醍醐味ですね。

私はのど越しを楽しみたいので普通かカタにすることが多いですね。粉落としが3秒とは...ビックリしました!

25894:takaboneさんへ by ひびき on 2022/09/29 at 07:52:43

今回は、高菜を入れそびれてしまいました。
高菜での味変も美味しいです。

豚骨ラーメンの楽しみは、やはり、麺の固さも楽しめる。
粉落とし、3秒は、やはり、自己責任ですね。
なので、未だに粉落としで食べたことがありません😃

25895: by てつあん on 2022/09/29 at 08:34:56 (コメント編集)

3秒なら、まったくの生でしょう。
生で小麦粉を食べちゃうのは、ちょっとね。

替え玉はやらないのですか。

25896:てつあんさんへ by ひびき on 2022/09/29 at 08:44:01

替玉は、この頃、出来ない事が多いです。
小食になりましたよ。
ランチタイムなら食べれるかな。

3秒って、お勧めしませんが、好きな人は好きなんでしょう。
これも、好みか。

25897: by 駐在おやじ on 2022/09/29 at 09:26:35

粉落としって おなか大丈夫ですかね? www だから 自己責任なんですね www

僕は 固めで食べることが多いですが、 バリ方もいけそうです
泡???? でしたが とってもおいしそうです。
でも 辛子高菜は? もしかして ないんですか? ><

  駐在おやじ

25898:駐在おやじさんへ by ひびき on 2022/09/29 at 12:49:31

自己責任で粉落とし・・・
3秒は、生に限りなく近いです。

麺は、バリカタがベストです。
豚骨には、バリカタです。
髙菜・・・なぜか、置かれていませんでした。
声をかけて出して貰うのかな・・・

25899: by tkmtrip on 2022/09/29 at 16:16:10

こんにちは!

三秒だと固さよりも粉っ気が残ってしまうのでは?と思ってしまいます笑
バリカタが一番ですね

25900: by まっちゃん on 2022/09/29 at 19:52:19

 「粉落とし」自己責任ってあれですか?やっぱり小麦はちゃんと茹でんと・・・という。
 近所のお店にもありますが、注文する勇気がないまま10年過ぎました・・・。

25901: by ミコリー on 2022/09/29 at 20:09:15

泡系って流行りなんですか??

80秒で柔らかいって生麵で細いからでしょうが、インスタント麺もそれぐらいで湯だったらすぐに食べれるのに・・・と思う待てない女。笑

25902:こんばんは Pochi です by Pochi on 2022/09/29 at 22:38:18

とんこつラーメンの細麺のかたさ、ぼつっって感じのほんの少しだけ芯が残ってるような、アルデンテみたいな歯ごたえのが好きです。

25903:tkmtripさんへ by ひびき on 2022/09/30 at 06:53:58

こんにちは。

三秒は、生麺をそのまま食べる感覚と同じですね。
麺の食感よりも、小麦の味わいか!
そうなると、バリカタとカタの選択肢になる。

25904:まっちゃんさんへ by ひびき on 2022/09/30 at 06:55:36

やはり、自己責任と思うので、あえて挑戦しなくても、自家製麺しているので、考えてしまいますよ。

25905:ミコリーさんへ by ひびき on 2022/09/30 at 06:57:34

泡系は、流行りだと思いますよ。
でも、なかなかな本当の泡系に出会っておりません。

低加水麺なので茹で時間が短くなります。
それに、麺も細いですので。

25906:Pochi さんへ by ひびき on 2022/09/30 at 06:59:34

とんこつラーメンの細麺でのアルデンテは、カタになるのかな。
バリカタだと少し硬めか。

25920: by ラーダ・ドゥーナ on 2022/10/03 at 00:45:52

いや~
私だったら普通を頼んじゃうかなぁ
食べ慣れていないので、固すぎないのがちょうどいいかも

食べ慣れてきたら好みがいろいろ出てきそうですね

25923:ラーダ・ドゥーナさんへ by ひびき on 2022/10/03 at 06:56:09

麺の硬さは、人それぞれですね。
お好みで頂かないと。
でも、バリカタをお勧めしますよ。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR