fc2ブログ
RSS

明石串カツ うおんかつ   明石魚の棚

実は、こちらのお店は。




春めく海峡の街・明石で美食の旅「おとな旅あるき旅」3月12日(土)夕方6時30分~



三田村邦彦さんが出演しています。

ちなみにテレビ大阪だ(* ´ ▽ ` *)



で、紹介されたお店になりますp(*^-^*)q







20220910 (46)






で、改めて画像を見返し、メニューを見れば、あややや。

キモラーになれたのね(ノ´▽`*)b☆






20220910 (47)





店内の様子です。





20220910 (32)






明石の方言です\(^o^)/

はい、私もつい口から出る言葉もありますね。

「べっちょない」。






20220910 (39)






実はおのちょい吞みセットを感じしてまして。

ドリンク2杯、えらべる2品と思い込んでいました(ノ´▽`*)b☆

なので、失敗した、割高になってしまった。






20220910 (31)





ねえ、注文しなくても問題ないような品でしょう。





20220910 (41)






それでは、どんどんメニューを見て行きましょう(* ´ ▽ ` *)

この明石串カツ、よく見ていて下さいね。






20220910 (34)








20220910 (35)








20220910 (36)





なんで、スラムダンクなんだ~♫





20220910 (37)







G G B ~ ♫







20220910 (33)






えらべる2品から、水キムチと塩タレキューリ。

水キムチは、意外とピリ辛で、これは、好きな味でした。






20220910 (38)






これは、大根ミニサラダ。

画像はありませんが、ジャコおろし。

なので、この2品でお腹が膨れてしまい、メインの注文に影響を与えてしまった(T_T)






20220910 (40)






これが、メインの串カツ、これを食べに来たのに・・・・(´。・ωq)(pω・。`)

普通の串カツと違い、ソースではないあるものに漬けていただきます。

串は、ササミわさび2本、キスの梅しそ巻き、明太のせレンコンです。






20220910 (43)






それが、これ。

とろみが付いた鯛出汁ですw( ̄o ̄)w






20220910 (42)






うわ~、これ、なに・・・・

新感覚、で、めちゃ美味い~♫





20220910 (44)





鯛出汁だけでも飲めますヽ(≧∀≦)ノ

これは、美味いは~☆彡

次回は、串カツをがっつり食べることに専念しましょうp(*^-^*)q

これは、ありだな(((o(*゚▽゚*)o)))

なので、ちょい吞みセット、めちゃ反省です・・・・



にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ






店名:明石 串カツ うおんかつ
住所:兵庫県明石市本町1丁目3番21-2号
アクセス:JR明石駅より徒歩5分、魚の棚商店街内。
電話番号:090-7102-4285
営業時間:月、水~日・11:30~14:30 17:00~24:00
定休日:火(祝日、祝前日は営業)



スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
26052: by takabone on 2022/10/17 at 07:44:19

へぇ~出汁で頂くとは明石っぽい。
鯛の出汁なら間違いないですね👍

26053:takaboneさんへ by ひびき on 2022/10/17 at 08:05:16

まさかの意表を突かれた食べ方でした。
とろみのついた鯛の出汁が、本当に美味い😁
試して欲しいけど、ちょっと無理がありますね。

26054: by ももPAPA on 2022/10/17 at 09:29:17 (コメント編集)

おはようございます♪

とろみが付いた鯛出汁で串カツを頂く
これは思わずヨダレが・・(^^;)
美味そうです😋

26055: by 駐在おやじ on 2022/10/17 at 10:22:47

こんな食べ方があるんですね 他の方も書かれてるように 明石っぽい感じですね ^^
串揚げ・・・・・・ こんなちゃんとしたもの食べたいですね。
冷凍のは もういい・・・・ ><

どこかにないかな~~~~

  駐在おやじ

26056:ももPAPAさんへ by ひびき on 2022/10/17 at 10:56:54

こんにちは。

ありそうで無いかと。
でも、これが、美味い。
まさかの鯛だし。

26057:駐在おやじさんへ by ひびき on 2022/10/17 at 10:58:50

そうですね、明石らしい食べ方ですかね。
でも、今までありませんでした。
なので、元祖になる。
それよりも鯛だし、これ、ポイント高いです。
また、再訪しますね~

26058: by tkmtrip on 2022/10/17 at 13:43:34

こんにちは!

出汁でいただくとはお上品ですね!
美味しそうです✨

26059:tkmtripさんへ by ひびき on 2022/10/17 at 14:10:04

こんにちは。

進化形串カツですね。
それも明石バージョン。

26060: by てつあん on 2022/10/17 at 15:14:40 (コメント編集)

ほほ~、串カツの進化バージョンでしょうか。
やはり明石焼きがヒントになっているのでしょう。

これは再訪問確定ですね。

26061:てつあんさんへ by ひびき on 2022/10/17 at 15:35:18

これは、完全に明石串カツと言えますね。
まさかの鯛だし。
テレビから良い情報でありがたいです。
再訪しますよ。

26062: by 朝弁 on 2022/10/17 at 19:52:54

こんばんは。

なんだか慌ただしい秋でして
机に座っているより
あっちこっちに出向いてる方が
はるかに多いんですよね。

また当分
留守となります  笑)

26063: by ラーダ・ドゥーナ on 2022/10/18 at 00:09:08

鯛だしで串カツを食べるんですか~
鯛だしが美味しいのがポイントなんでしょうね~

明石串カツ、真似するお店が出て来るかな~?

26068:朝弁さんへ by ひびき on 2022/10/18 at 07:04:24

おはようございます。

そうなんですか。
そりゃあ、お仕事大変ですね。
しばらく留守になるのですか、今は、どこの空の下なんだろ。
全国飛び回るパターンですかと考えます。

26069:ラーダ・ドゥーナさんへ by ひびき on 2022/10/18 at 07:05:49

これぞ、鯛出汁で食べる明石串カツ。
多分、あんまり真似しそうな感じはしませんよ。

26092:私も、おとな旅 楽しみにしてます by なだっ子 on 2022/10/19 at 11:44:46 (コメント編集)

この番組で、たくさんの店を知り、行きましたよ。神戸は、勿論 明石のお鮨 浦正 とか… 数えたら きりがない位。

26093:なだっ子さんへ by ひびき on 2022/10/19 at 13:05:30

大人旅は、関西を中心に紹介してくれるので、参考になります。
明石ならば余計にありがたい。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR