fc2ブログ
RSS

魚の棚ならば、これこれ。

はい、魚の棚で、商品券を駆使して、本日の晩酌と夕飯をゲットですo(≧ω≦)o


当然、これは、外せないでしょう。







20220910 (70)





明石焼(玉子焼)。





20220910 (69)





そう、鮮魚も外せない(*´∀`人 ♪





20220910 (74)





はい、自宅に戻り乾杯だ~☆





20220911 (1)





この新聞の中に何がある。





20220911 (2)






明石の夏を代表する。

川津エビ。






20220911 (3)





茹でて頂きます( ^ω^ )





20220911 (4)





そして、はい、明石焼です。





20220911 (6)





出汁でいただきます。





20220911 (5)






私は、明石焼は、電子レンジで温めて、出汁は、冷たいままで。

これは、好みの問題です。

熱々の出汁で食べるのも美味い♪♪






20220911 (7)






ビールに合うから肴でも問題無い~☆

で、〆にもなるけど、ビールが進みますね(^^)






20220911 (8)





で、お好みで、一味、七味をどうぞ∞





20220911 (9)





で、出汁ですが、ネギを入れて食べていますが。

本当なら、三ツ葉を入れたいのです(ノ´▽`*)b☆

明石焼の出汁には、三ツ葉がお勧めですよ~♪

商品券、まだ残額がありますので、また、お邪魔しますよ。


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ









スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
25811: by てつあん on 2022/09/21 at 06:21:46 (コメント編集)

出汁は冷たいままで食べちゃうのですね。

三つ葉にするかネギにするのか、ハムレットの心境ですね。
私はたこ焼きに九条ネギが大好きです。

25814:てつあんさんへ by ひびき on 2022/09/21 at 07:02:59

個人的に、玉子焼きの出汁は冷たい派です。

出来れば、三つ葉押しです。

たこ焼きに九条ネギたっぷりも美味しそうですね。

25815: by 駐在おやじ on 2022/09/21 at 09:52:54

玉子焼き >< これはほんと悔いが残ってます・・・・ まだ食べたことないんですよね~~ 次回は必ず ^^
でも 酒飲んだら また忘れそうです ><

  駐在おやじ

25816:こんにちは Pochi です by Pochi on 2022/09/21 at 10:35:16

エビでもいろいろな種類を味わっておられますね。
季節によってエビの旬があるんですね。勉強になります。

25817:駐在おやじさんへ by ひびき on 2022/09/21 at 10:52:05

次回は、明石で飲みますか。
〆に玉子焼きも合いますよ。
それか、持ち込み・・・

25818:Pochiさんへ by ひびき on 2022/09/21 at 10:53:22

こんにちは。

やはり、美味しく食べるには、それぞれの旬で味わいたい。
なので、エビチェックも忘れませんw

25819: by まっちゃん on 2022/09/21 at 18:05:01

 広島で「広島焼き」言うな、と聞きますが、明石では「明石焼き」でOKなんですか?
 秋には須磨に行こうと思ってましたが、明石に行こうかなぁ・・・。
 「昼網」って言葉に惹かれます。

25820:まっちゃんさんへ by ひびき on 2022/09/21 at 20:07:34

明石で「明石焼き」は、問題ありませんが、やはり、玉子焼きがベストですね。

「昼網」は、朝に漁に行かれた鮮魚が昼に提供されるから、昼編なんですよ。
なので、新鮮ですよ~

25821: by tkmtrip on 2022/09/21 at 23:21:43

こんにちは!

私も魚棚でこちらをいただきたいです。
ちょっといいお酒を用意してゆっくり飲みたいです

25824:tkmtripさんへ by ひびき on 2022/09/22 at 06:53:28

こんにちは!

魚の棚に行かれましたら是非是非。
もっと魅力的な物が見つかるかも知れませんね。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR