1㎜のカッターで、自家製麺。
麺道 - 2022年10月01日 (土)
はい、自家製麺です。
水回しは、楽ちんポンです~♫
本当に、便利なホームベカーリーです。

今回は、生地の出来が悪い。
複合圧延のかかりが悪いよね。
水分多かったのか、でも、いつもと仕込は、同じなんだけど。

パスタマシンには、1㎜カッターを装着して。

ローラー圧5で伸ばせば、茹で時間は、3分半ぐらいか。

では、切れだします。

で、食べている途中の画像で申し訳ありません。
これ、シンプルな冷やし中華です。

で、画像をよくみれば、麺がね、千切れしている。
やはり、複合圧延が足らない。
手打ちしているときに、いつもは感じる、圧を今回は感じなかった。
要因は、いろいろあるけれで、悩んでしまうな。
慣れたようで、まだまだ麺の道は奥深い。


水回しは、楽ちんポンです~♫
本当に、便利なホームベカーリーです。

今回は、生地の出来が悪い。
複合圧延のかかりが悪いよね。
水分多かったのか、でも、いつもと仕込は、同じなんだけど。

パスタマシンには、1㎜カッターを装着して。

ローラー圧5で伸ばせば、茹で時間は、3分半ぐらいか。

では、切れだします。

で、食べている途中の画像で申し訳ありません。
これ、シンプルな冷やし中華です。

で、画像をよくみれば、麺がね、千切れしている。
やはり、複合圧延が足らない。
手打ちしているときに、いつもは感じる、圧を今回は感じなかった。
要因は、いろいろあるけれで、悩んでしまうな。
慣れたようで、まだまだ麺の道は奥深い。


スポンサーサイト