fc2ブログ
RSS

江洋軒   明石市

明石の老舗であり、名店です。


どの時間に訪問しても、お客さんが途切れること無く賑わっています。

特に、お昼時間は、行列も出来ていますΣ(゚д゚|||)







20200917-1 (35)





店内は、昭和の香りが漂うΣ( ̄。 ̄ノ)ノ





20200917-1 (38)





餃子はメニューにありませんが・・・



でも、ラー油、お酢、醤油あります(〃▽〃)





20200917-1 (36)






こちらがお品書きです。

シンプルでしょう((⊂(^ω^)⊃))






20200917-1 (37)






中華そば400円(税込)

丼は少し小さめです。

なので、この一杯では物足りないので、

焼そばも同時に注文されるお客さんが多いです。

でも、800円だから、普通かな。






20200917-1 (39)






麺は、焼そばと共通の麺です。

なので、生麺じゃなく茹で麺を使用しているので、提供時間も早いです(・Д・)ノ






20200917-1 (40)





少量ですが、チャーシュー、メンマ、モヤシ、ネギ。





20200917-1 (41)






胡椒を入れて、そう胡椒がよく合う中華そば。

表現するなら、これが、江洋軒の中華そばとしか言えません(ノ´▽`*)b☆






20200917-1 (42)






仕上げにラー油を投入すれば、完璧だW(`0`)W






20200917-1 (43)






中華そばのオカズに焼そば食べているお客さん。


ビールのアテに、中華そば、焼そばのどちらかを食べているお客さん。


焼きそばをアテに、瓶ビールの瓶が3本並んでいるお客さん。


明石焼を食べてから、こちらに来られるお客さん。


そして、私は、昼飲みの〆だo(≧ω≦)o



にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ






店名:江洋軒
住所:〒673-0885 兵庫県明石市桜町11-15
電話:078-911-3765
営業時間・9:30~20:15
定休日:火曜日


スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
26317: by utokyo318 on 2022/11/10 at 06:29:37 (コメント編集)

中華そばのオカズに焼そば、すごいなと思いましたが、私も焼きそば定食やお好み焼き定食は全然OKだから、そのようなノリなのか(^◇^;)
それにしても、安いですね!

26319:utokyo318さんへ by ひびき on 2022/11/10 at 06:56:39

元々、小振りで、量も少ないので2つ食べて丁度位ですね。
もしくは、飲んだ後の〆にも最適量ですね。
定食も炭水化物、これも、炭水化物だから、差異は感じないかも!

26320:中華そば良いですねぇ by 壁ぎわ on 2022/11/10 at 07:16:36 (コメント編集)

400円なのが良いですね
小ぶりだと 明石焼のしめにもいいな…

瓶ビールが 大が500円 中が400円
それも良いなぁ そう思ったら
入口の写真に写る ケースが……

26321:壁ぎわさんへ by ひびき on 2022/11/10 at 07:31:49 (コメント編集)

アサヒですね。
これは、残念ですね。

明石焼き食べて、こちらでラーメン食べられる方もおられますよ。
私は、飲みの〆なので、こちらでは、飲まないので大丈夫ですよ~

26322: by takabone on 2022/11/10 at 07:44:04

胡椒が合う中華そば、最高です!

このご時世、価格アップはやむを得ないところですが飲み物類の価格が全く変わっていないのがスゴいですね~

26323:takaboneさんへ by ひびき on 2022/11/10 at 07:54:59

胡椒がよく合う中華そばも減少傾向なので、このまま維持して欲しい!

見ていただけるとわかると思うのですが、飲み物類の方がメニューが多い。

26324: by 駐在おやじ on 2022/11/10 at 11:30:53

麺好きな僕のためにあるようなお店です ^^
しかもビールもあるし完璧 wwww
う~~~ん 焼きそばが先か ラーメンが先か 悩みますね~~~~
でも 醤油、酢、ラー油はなぜに????

  駐在おやじ

26325: by てつあん on 2022/11/10 at 11:43:50 (コメント編集)

焼きそばと共通の麺を使ったラーメンというのは、珍しいですね。

テーブルにソファに内装も赤いのが、ステキです。

26326:駐在おやじさんへ by ひびき on 2022/11/10 at 11:49:36

醤油、酢、ラー油は、中華そば、焼きそばにお好みで。

私は、中華そばにラー油を投入しています。

胡椒が合うのは、ラー油も合う。

酢も入れるべきか・・・

26327:てつあんさんへ by ひびき on 2022/11/10 at 11:50:58

茹で麺使用で、調理時間も短時間です。
なので、回転率の高いです。

やはり、中華屋さんには、赤が合いますね~
これも不思議です。

26328: by tkmtrip on 2022/11/10 at 14:58:07

こんにちは!

量が少ないのであればシメに最適ですね
老舗の中華そばいいですね~

26329:takaboneさんへ by ひびき on 2022/11/10 at 15:47:16

こんにちは。

量が少なめがありがたい。
両方食べれば丁度良い感じになります。
なので、食べ方はご自由に。

26330:こんばんは Pochi です by Pochi on 2022/11/10 at 22:52:34

ビックリするぐらい安いお値段ですね。

26331: by ラーダ・ドゥーナ on 2022/11/10 at 23:30:01

今どき中華そばが400円って・・・
焼きそばと値段が同じなんですね
こうやってみるとビールが高く感じるなぁ

赤い店内がまた昔ながらの内装で惹かれますね

26336:Pochiさんへ by ひびき on 2022/11/11 at 06:55:37

安いけど、量が少なめなので、普通に食べるなら、一杯だけじゃもの足らないですよ~

26337:ラーダ・ドゥーナさんへ by ひびき on 2022/11/11 at 06:57:36

量が少なめなので、400円で納得出来ますよ!
なので、800円で、他店と変わらない感じになります。
でも、両方食べるのも楽しみかと。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR