またまた、魚ん棚。 明石市
明石から - 2022年10月18日 (火)
商品券とサポート券をフル活動させて・・・・
さて、ここは。

魚ん棚。

さて、せんべろ、どうしようかな~♪

でも、買物を先に。

それよりも、頻繁にお邪魔しているので、同じ様な画像ばかり・・・(´・Д・)」

鯛が安いです♪

さきいかの匂いだけで飲めそうです(^∇^)ノ

メイン筋は、この賑わい。

なので、筋を一本変えて見ると。

ここの「たこ磯」は、行列じゃない。

車で来たら、こちら側からの入場になります・

やはり、筋を変えると、賑やかさが無くなるな(ou(工)u)ノ

立ち呑むか、思案、止めておきましょう。

餃子の持ち帰り・・・・するべきか。

半夏生・・・・もう過ぎてます(・Д・)ノ

太刀魚と鯛か・・・この時期は・・・鮮魚がね。

ちょっと港側に出てみます。

見事に人通りがありません( ̄^ ̄)ゞ

あれ、閉店したのかな・・・・

やはり、魚ん棚商店街は、メインロードが一番賑わうのか。

でもね、局地的にお店に行列もあります。
そのお店は、明石焼の名店ですけどヽ( ´_`)丿
それと、夜に訪問すれば、また違った表情があります。
なので、夜飲みも考えて見るか・・・
で、何を購入した・・・(。>ω<。)ノ


さて、ここは。

魚ん棚。

さて、せんべろ、どうしようかな~♪

でも、買物を先に。

それよりも、頻繁にお邪魔しているので、同じ様な画像ばかり・・・(´・Д・)」

鯛が安いです♪

さきいかの匂いだけで飲めそうです(^∇^)ノ

メイン筋は、この賑わい。

なので、筋を一本変えて見ると。

ここの「たこ磯」は、行列じゃない。

車で来たら、こちら側からの入場になります・

やはり、筋を変えると、賑やかさが無くなるな(ou(工)u)ノ

立ち呑むか、思案、止めておきましょう。

餃子の持ち帰り・・・・するべきか。

半夏生・・・・もう過ぎてます(・Д・)ノ

太刀魚と鯛か・・・この時期は・・・鮮魚がね。

ちょっと港側に出てみます。

見事に人通りがありません( ̄^ ̄)ゞ

あれ、閉店したのかな・・・・

やはり、魚ん棚商店街は、メインロードが一番賑わうのか。

でもね、局地的にお店に行列もあります。
そのお店は、明石焼の名店ですけどヽ( ´_`)丿
それと、夜に訪問すれば、また違った表情があります。
なので、夜飲みも考えて見るか・・・
で、何を購入した・・・(。>ω<。)ノ


スポンサーサイト