fc2ブログ
RSS

たこ磯  明石魚ん棚

今回は、多幸じゃありません。

たこ磯さんになります。

私の明石焼、お勧め店でもあります。



魚ん棚、魚ん棚周辺には、明石焼のお店がいろいろとあります。

なので、明石焼の食べ歩きも可能ですが・・・

量から考えると、2軒が限界か・・・(ノ´▽`*)b☆


たこ磯さんは、いつもこの賑わい。

休日は、いつも行列です。







202209251 (28)





手際良く焼かれていますね(*´∀`人 ♪





202209251 (44)





この手際の良さも美味さの証しかv(o゚∀゚o)v





202209251 (45)






ご丁寧に包装まで(・Д・)ノ(^∇^)ノ

紙でしっかり包装されると、お持ち帰りには不向きなんだけど。

それは、蒸気でベトベトになるのだ(イヤーン)






202209251 (46)






はい、15個入りで、700円。

てか、15個入り700円のお店でばかり購入してます(ノ´▽`*)b☆






202209251 (47)





見るだけで、美味そうv(o゚∀゚o)v





202209251 (48)






たこ磯さんは、出汁のみ。

基本は、出汁のみです。

抹茶塩は、明石市内の明石焼のお店の中でも珍しいですよ。






20220930 (1)





ネギじゃなく、三ツ葉が最高の薬味なんだけど。





20220930 (2)





お好みで、一味をパラリと(* ´ ▽ ` *)





20220930 (3)





久しぶりの たこ磯さんの明石焼、美味い!

で、調べると、愛用店だったのに、たこ磯さんは、ブログ初登場でした(ノ´▽`*)b☆


で、他店もご紹介しなければ・・・

まだ、商品券とサポート券がありますので。

次は、どの店にするのか悩みます.゚+.(・∀・)゚+.


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ






店名:たこ磯
住所:〒 673-0892
明石市本町1丁目1-11(魚の棚商店街内)
電話:078-914-5103
営業時間 ・定休日・10:00~21:00
定休日:無休



スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
26082: by てつあん on 2022/10/19 at 06:48:44 (コメント編集)

ネギじゃなくて三つ葉は試したことがありません。
今度、チャンスがあったらやってみましょう。

26083:てつあんさんへ by ひびき on 2022/10/19 at 06:53:33

明石焼の最高の薬味は、三つ葉ですよ~
これ、間違いありません。

26084: by takabone on 2022/10/19 at 07:52:07

15個だと結構なボリューム!確かにこれは二軒が限界ですね😊

26085:takaboneさんへ by ひびき on 2022/10/19 at 07:57:13

最近、魚ん棚に通いつめて、明石焼15個が基本だと思っていたのですが、10個のお店もたくさんありました。
なので、これなら、3軒回れる!
でも、あんまり意味無いかな😃

26086: by ももPAPA on 2022/10/19 at 09:46:44 (コメント編集)

たこ磯さんの明石焼 コリャ美味しそうですね!

三つ葉は自分も試したことないです。
地元にも応援券来たのでタコ焼き買って試してみたいです。
たこ磯さんのじゃないとダメかなぁ(^^;)

26087:キモラーさん オッハー by なだっ子 on 2022/10/19 at 09:48:39 (コメント編集)

このお店 よく知ってます。ひびきさんのブログに訪問の楽しみは、知ってるお店や、へぇー 行ってみたいなと思うところ等 色々あるので面白いです。

26088:ももPAPAさんへ by ひびき on 2022/10/19 at 10:06:54

タコ焼きなら、神戸風に出汁に入れて、ソースを塗ってみてはどうですか。
もしくは、タコ焼きのソース抜きで、出汁入れて食べる。
出汁は、めんつゆを薄めるので無く、ヒガシマルのうどんスープを薄めて使う方が美味しいです。
これなら、三ツ葉も合いますよ。

26089:なだっ子さんへ by ひびき on 2022/10/19 at 10:12:16

おはようございます。

当ブログを楽しいでいただきありがとうございます。
コロナ禍の影響で、以前と比べてかなり活動範囲が狭くなっています。
でも、負けずになんとか更新を。

26090: by 駐在おやじ on 2022/10/19 at 10:19:04

700円 >< お値段にびっくりです
でも 最近タコ焼きも高いですもんね~~~

ん十年前の 学生時代の金銭感覚のままだと 高くて買う気にならないんです www
でも 明石焼きなら別です ^^ 旅行ですから wwww

  駐在おやじ

26091:駐在おやじさんへ by ひびき on 2022/10/19 at 10:21:56

頻繁に魚ん棚に行きだしてから、分かったのですが。
10個500円のお店もありますので、ご安心して下さい。

15個700円は、妥当な金額です。
明石のタコは高いので、それも反映しているかも。
でも、帰国なら別口だ。

26094:こんばんは Pochi です by Pochi on 2022/10/19 at 22:33:31

うわぁ、すごい偶然。
魚ん棚のなかで、ただ一軒だけ訪問したことがある明石焼きの店がたこ磯です。
おいしかったなぁ。

26095: by utokyo318 on 2022/10/20 at 05:54:14 (コメント編集)

私も、このお店は行ったことがあるかもしれません。
やはり,有名なお店なのでしょうね。
列ができているとめげそうになりますが、今度もこちらに並んでみたいと思います♫

26096:Pochiさんへ by ひびき on 2022/10/20 at 06:55:24

たこ磯は、かなり前からの愛用店ですね。
魚ん棚の中でも立地がナイスな場所にあると思います。
偶然は、多々ありますね😃

26098:utokyo318さんへ by ひびき on 2022/10/20 at 06:57:29

多分、有名なお店だと思います。
列があっても30分並ばなくても大丈夫だと思いますよ。
どうぞ~。

26102: by ミコリー on 2022/10/20 at 08:23:49

次は魚ん棚オフかな~笑

26103:ミコリーさんへ by ひびき on 2022/10/20 at 09:01:36

魚ん棚オフ会も楽しいですよ。
次回いきますか~

26110: by ラーダ・ドゥーナ on 2022/10/20 at 23:47:57

ここは隣のでっかいタコの看板が目印ですね
お店でも食べられるんですか?
魚の棚・・・今度行ったら玉子焼き食べたいな~

26114:ラーダ・ドゥーナさんへ by ひびき on 2022/10/21 at 07:02:38

お店でも食べれます。
タコの看板を目印にご訪問下さい。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR