たこ磯 明石魚ん棚
玉子焼・たこ焼き - 2022年10月19日 (水)
今回は、多幸じゃありません。
たこ磯さんになります。
私の明石焼、お勧め店でもあります。
魚ん棚、魚ん棚周辺には、明石焼のお店がいろいろとあります。
なので、明石焼の食べ歩きも可能ですが・・・
量から考えると、2軒が限界か・・・(ノ´▽`*)b☆
たこ磯さんは、いつもこの賑わい。
休日は、いつも行列です。

手際良く焼かれていますね(*´∀`人 ♪

この手際の良さも美味さの証しかv(o゚∀゚o)v

ご丁寧に包装まで(・Д・)ノ(^∇^)ノ
紙でしっかり包装されると、お持ち帰りには不向きなんだけど。
それは、蒸気でベトベトになるのだ(イヤーン)

はい、15個入りで、700円。
てか、15個入り700円のお店でばかり購入してます(ノ´▽`*)b☆

見るだけで、美味そうv(o゚∀゚o)v

たこ磯さんは、出汁のみ。
基本は、出汁のみです。
抹茶塩は、明石市内の明石焼のお店の中でも珍しいですよ。

ネギじゃなく、三ツ葉が最高の薬味なんだけど。

お好みで、一味をパラリと(* ´ ▽ ` *)

久しぶりの たこ磯さんの明石焼、美味い!
で、調べると、愛用店だったのに、たこ磯さんは、ブログ初登場でした(ノ´▽`*)b☆
で、他店もご紹介しなければ・・・
まだ、商品券とサポート券がありますので。
次は、どの店にするのか悩みます.゚+.(・∀・)゚+.


店名:たこ磯
住所:〒 673-0892
明石市本町1丁目1-11(魚の棚商店街内)
電話:078-914-5103
営業時間 ・定休日・10:00~21:00
定休日:無休
たこ磯さんになります。
私の明石焼、お勧め店でもあります。
魚ん棚、魚ん棚周辺には、明石焼のお店がいろいろとあります。
なので、明石焼の食べ歩きも可能ですが・・・
量から考えると、2軒が限界か・・・(ノ´▽`*)b☆
たこ磯さんは、いつもこの賑わい。
休日は、いつも行列です。

手際良く焼かれていますね(*´∀`人 ♪

この手際の良さも美味さの証しかv(o゚∀゚o)v

ご丁寧に包装まで(・Д・)ノ(^∇^)ノ
紙でしっかり包装されると、お持ち帰りには不向きなんだけど。
それは、蒸気でベトベトになるのだ(イヤーン)

はい、15個入りで、700円。
てか、15個入り700円のお店でばかり購入してます(ノ´▽`*)b☆

見るだけで、美味そうv(o゚∀゚o)v

たこ磯さんは、出汁のみ。
基本は、出汁のみです。
抹茶塩は、明石市内の明石焼のお店の中でも珍しいですよ。

ネギじゃなく、三ツ葉が最高の薬味なんだけど。

お好みで、一味をパラリと(* ´ ▽ ` *)

久しぶりの たこ磯さんの明石焼、美味い!
で、調べると、愛用店だったのに、たこ磯さんは、ブログ初登場でした(ノ´▽`*)b☆
で、他店もご紹介しなければ・・・
まだ、商品券とサポート券がありますので。
次は、どの店にするのか悩みます.゚+.(・∀・)゚+.


店名:たこ磯
住所:〒 673-0892
明石市本町1丁目1-11(魚の棚商店街内)
電話:078-914-5103
営業時間 ・定休日・10:00~21:00
定休日:無休
スポンサーサイト