お得なんだから、魚ん棚に行くしかない。
明石から - 2022年11月08日 (火)
はい、お得な商品券とサポート券を握りしめたら。
山陽電車に乗り込んで♪

魚ん棚(魚の棚)だね(^∇^)ノ
毎週来ている感覚だな☆

またしても魚ん棚。
本日は、雨模様。
しかし、明石駅を降りてから、雨に濡れずに、魚ん棚に来れます(^-^)/

実は、明石の商品券を購入してから4度目の訪問。
途中で、サポート券の増援もありましたが。

なので、新しい出会いがないヽ(≧∀≦)ノ
さすがに、魚ん棚、見慣れてしまった(。-_-。)

で、この中に、商品券とサポート券の利用者は、どれぐらいいるのだろう。

観光客もいますよ~。
明石市民は、購入しない、例の物を購入して、いきなり食べている。
そして、もてあましている\(//∇//)\
そう、間違いなく、もてあましているのは観光客です。
スマホで、インスタ映えですか~
確かに映えるけど、移動に不自由しますね

魚ん棚に来れば、年中、イカナゴの釘煮買えます。

たこ磯さん、並んでるな。

で、購入する物は、ほぼ決まっているので。

なので、注文してから出来上がるまで、時間つぶしで、
魚ん棚を東から西へ、そして、南にも・・・

多幸さんも並んでますね。

これが、見る人によって賛否両論の「うおんたこくん」。

で、これだけ、うろうろしていたら。
こんな場所もあったのね。
ここから、明石駅を見るのは、初めてだ。

はい、お帰りは、阪神山陽直通特急でo(≧ω≦)o

ちなみに、画像は、阪神電車です。
さあ、5度目の魚ん棚徘徊あるのか~ないのか~♡
To be continued
そりゃあ、こんなに伺っていたら、商品券もサポート券も残っていると思いますか~♪


山陽電車に乗り込んで♪

魚ん棚(魚の棚)だね(^∇^)ノ
毎週来ている感覚だな☆

またしても魚ん棚。
本日は、雨模様。
しかし、明石駅を降りてから、雨に濡れずに、魚ん棚に来れます(^-^)/

実は、明石の商品券を購入してから4度目の訪問。
途中で、サポート券の増援もありましたが。

なので、新しい出会いがないヽ(≧∀≦)ノ
さすがに、魚ん棚、見慣れてしまった(。-_-。)

で、この中に、商品券とサポート券の利用者は、どれぐらいいるのだろう。

観光客もいますよ~。
明石市民は、購入しない、例の物を購入して、いきなり食べている。
そして、もてあましている\(//∇//)\
そう、間違いなく、もてあましているのは観光客です。
スマホで、インスタ映えですか~
確かに映えるけど、移動に不自由しますね

魚ん棚に来れば、年中、イカナゴの釘煮買えます。

たこ磯さん、並んでるな。

で、購入する物は、ほぼ決まっているので。

なので、注文してから出来上がるまで、時間つぶしで、
魚ん棚を東から西へ、そして、南にも・・・

多幸さんも並んでますね。

これが、見る人によって賛否両論の「うおんたこくん」。

で、これだけ、うろうろしていたら。
こんな場所もあったのね。
ここから、明石駅を見るのは、初めてだ。

はい、お帰りは、阪神山陽直通特急でo(≧ω≦)o

ちなみに、画像は、阪神電車です。
さあ、5度目の魚ん棚徘徊あるのか~ないのか~♡
To be continued
そりゃあ、こんなに伺っていたら、商品券もサポート券も残っていると思いますか~♪


スポンサーサイト