fc2ブログ
RSS

讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺   丸亀製麺魚住   兵庫県明石市魚住町

朝、起きたら、ちょいと調子が悪い。


風邪気味かな・・・・


もしや、感染症か(//>ω<)


しかし、ちょいと寒気もある。


ならば、体に活を入れよう\(//∇//)\








20221030 (13)





なんで、丸亀製麺と思われたのでは(=゚ω゚)ノ





20221030 (6)





寒気があるなら、当然かけうどん(温)でしょう(=゚ω゚)ノ





20221030 (2)





それから、どうなった(・Д・)ノ





20221030 (12)





無料薬味で変身~☆





20221030 (3)





優しい味わいのゆかりむすび。





20221030 (7)





体に活を入れるには、多めのネギと生姜が必要でしょう♪(/・ω・)/ ♪





20221030 (4)





生姜を多めに入れたつもりが、普段と変わらないような・・・・(´pωq`)





20221030 (5)





「この麺は、生きている」のキャッチコピー、よく考えたものだ(萌´д`)モエェ↑





20221030 (8)





更に活を入れよう((^∀^*))





20221030 (9)






七味を降りかけた瞬間に、七味の香りが広がる~♪

この香り好きですヽ(´∀`)ノ

そして、普段より多少多めに。






20221030 (10)





はい、残さず完食です((⊂(^ω^)⊃))





20221030 (11)





無料薬味、入れ放題ですが、興味だけで入れるのは止めましょう。

食べ残してしまうと、無駄にもなるし、サービスの提供を中止してしまう場合もある。

なので、自分が食べれる分をきっちりと取りましょう。

遊びで入れるのは、絶対禁止です。



食べ終えると、活が入ったようで、問題無い。

体が多少冷えていたのかも知れません。


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ






店名:丸亀製麺魚住店
住所:兵庫県 明石市 魚住町住吉1-11-9
営業時間・月~金・11:00~22:00
土日祝・10:00~22:00
電話:078-947-5438
定休日:無休




スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
27140: by てつあん on 2023/01/26 at 07:34:38 (コメント編集)

やっぱり関西だと、蕎麦よりもうどんですね。

無料の薬味はありがたいけど、入れすぎるとうどんの味が変わらなくなるので注意しています。

27141:てつあんさんへ by ひびき on 2023/01/26 at 07:47:51

関西は、蕎麦よりもうどん文化ですね。
讃岐も近いので、いろんなタイプのうどんがあります。

無料の薬味は、ついついネギ多めに入れてしまいます。
そして、生姜も、風邪気味の体に活を入れてくれます😃

27142: by 駐在おやじ on 2023/01/26 at 09:44:12

すごい薬味の量ですね wwwww
ネギとショウガ なるほどです ^^

ぼくなら 釜揚げですが・・・・・
釜揚げではこれだけ 薬味入れられないです ><
ぶっかけにしようかな wwww

  駐在おやじ

27143: by takabone on 2023/01/26 at 11:21:47

これだけ活を入れたら身体もしっかり目覚めたでしょう(笑) ネギに生姜に唐辛子、身体の中から暖まりましたね!

27144:駐在おやじさんへ by ひびき on 2023/01/26 at 11:56:23

ついつい薬味系が好きなんで。
それよりも今回は、風邪気味でしたので。
ちょいと活をを入れるためにです。
ぶっかけでネギ多めは、あんまりお勧め出来ませんよ。

27145:takaboneさんへ by ひびき on 2023/01/26 at 11:57:21

その通りです。
体に活が入り、寒気も消えました。

27146: by tkmtrip on 2023/01/26 at 15:50:08

こんにちは!

無料薬味めちゃくちゃいれて残してる人いますよね。
食べれる分だけ大事ですね

27147:tkmtipさんへ by ひびき on 2023/01/26 at 17:03:31

こんにちは。

サービスを継続してもらうために。
食べ残しは駄目なのだ。
これ、当然。

27148: by ミコリー on 2023/01/26 at 19:26:23

食べられる分だけ!ホントその通りです。

しかし、素うどんがめっちゃ立派な具ありうどんになるんですね。笑

次の帰国はみんなで四国に行くので、本場の讃岐うどんが楽しみです。😉

27149:こんばんは Pochi です by Pochi on 2023/01/26 at 20:35:43

丸亀製麺で、天かすを入れすぎたら、汁が無くなってしまって悲しかったことがあります。
適量を入れるように心がけています。

27150: by ラーダ・ドゥーナ on 2023/01/27 at 00:35:33

ネギも生姜も七味もすごい量ですね~
でも、体の中から温めて寒気も飛んだようで良かったですね

うどんがネギ臭くなりませんでしたか

27152: by utokyo318 on 2023/01/27 at 05:35:51 (コメント編集)

これは、体が温まりますね\(^o^)/
血行が良くなると、体調も整ってくると思います。
無料の薬味はうれしいですが、残さないように入れていきたいですね。

27154:ミコリーさんへ by ひびき on 2023/01/27 at 06:55:29

そう、無料薬味は、食べられる分だけとりましょう!
遊びで入れたらダメですよ。

薬味で、かけうどんが大変身しますよ。

なんと、次の帰国は、讃岐ですか。
うどんツアー楽しんで下さいね!
着いて行こうかな😃

27155:Pochiさんへ by ひびき on 2023/01/27 at 06:57:10

天かすは、危険ですよね。
汁が楽しめなくなりますね。
まさに天かすこそ、適量にしなければ!

27156:ラーダ・ドゥーナさんへ by ひびき on 2023/01/27 at 06:59:05

個人的の、ネギ好きなので、これでも、少ないぐらいです。
風邪気味には、ネギ、生姜、たっぷりで活を入れるのが一番ですね。

27158:utokyo318さんへ by ひびき on 2023/01/27 at 07:03:24

体に活を入れるのに、丸亀製麺の無料薬味は最高ですね。

無料薬味は、食べれる適量を入れて、残さないように食べるべし。
無料だからと言って、調子に乗る行為は、止めましょう!

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR