fc2ブログ
RSS

はい、やっぱり魚ん棚です。

雨の中、たどり着いた場所は・・・・

天気予報では、小雨みたいな予報だったのに・・・


雨脚強いじゃありませんかw






20221113 (37)





だが、雨に濡れずに移動できるヾ(o´∀`o)ノ





20221113 (1)






そして、たどり着いた場所は・・・・



魚ん棚






20221113 (3)





商品券は使用したが、サポート券は、まだ少しある(^-^)/





20221113 (5)





で、人出が多いですね~♪





20221113 (4)






そりゃあ、サポート券を明石市民全員に配布していますからね。

それも、一人3000円ヾ(o´∀`o)ノ

なので、魚ん棚にも人が来るでしょう!






20221113 (6)








20221113 (7)






川津エビ、ハゲですな~(*´∀`人 ♪

魚の種類が変わってきた。






20221113 (23)





でも、鯛は同じですけどWW





20221113 (24)





揚げたての天ぷら、これ、メチャ美味い。





20221113 (27)






取りあえず、魚ん棚、一往復して確認を行い。

これから、購入となる(* ´ ▽ ` *)






20221113 (28)





明石焼を購入するのは、間違いないが・・・





20221113 (29)





まだ、準備中でしたか、開いていれば、一杯飲みたかったv(o゚∀゚o)v





20221113 (30)





で、鮮魚を見ればΣ(ω |||)





20221113 (31)






タコがメチャ高い。

今年は、不漁らしいので、当然の金額か・・・






20221113 (32)





ぎょうざのじんべい。





20221113 (33)






実は、魚ん棚の中には、「じんべい」と名の付くお店が数店舗ありまして。

「某じんべい」で、「ぎょうざのじんべい」は、グループ店ですかと確認したら


なんと、違うとw(゚o゚)w

これは、他の「じんべい」も違うのか・・・






20221113 (34)





たこ磯さんは、いつもの賑わいだな。





20221113 (35)





たこ磯さんを目指すなら、この看板を目印にどうぞ~☆





20221113 (36)





それでは、雨に濡れずに駅を目指しましょう(*´v`)





20221113 (2)





お帰りは、阪神山陽直通特急。





20221113 (38)





で、何を購入したのか、何かあったのか・・・

気になると思いますが、

それは、また後日ヽ(´∀`)ノ


で、ここだけの話ですが、券は、全て使用しました・・・

なので、魚ん棚訪問は、当分無いかな・・・


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ








スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
26521: by utokyo318 on 2022/11/29 at 06:55:51 (コメント編集)

じんべえ、そんなにあるのですね(^^;;
先週大阪にいて旅猿の再放送を見ていたら、魚の棚が出てきて、行きたくなりました♫
たぶん「鮮魚 松田」が紹介されていたと思います。

26526:utokyo318さんへ by ひびき on 2022/11/29 at 07:07:28

じんべえは、グループ店なのか?
調査しますよ。
今も旅猿で、明石、淡路島放送していますよ。
当然、魚ん棚も出ています。

26528: by takabone on 2022/11/29 at 07:48:20

アーケードだし雨に濡れずに行けるのはポイント高いですね。

サポート券、1人3000円分配布とは凄いサービス!何に使ったのか気になります😄

26529:takaboneさんへ by ひびき on 2022/11/29 at 08:36:33

雨に濡れずに移動出来るのは、本当にありがたいです。

サポート券は、いつもと同じ消費となります。
なので、あまり期待しないで下さいね~♪

26530: by てつあん on 2022/11/29 at 10:18:21 (コメント編集)

アーケードだと、雨でも平気で歩き廻って撮影もできて、いい感じですね。
明石の蛸が高いのは、ちと残念です。

26531:てつあんさんへ by ひびき on 2022/11/29 at 10:27:10

傘が必要なのは、自宅から最寄り駅までです。
電車に乗れば、後は傘無しでも大丈夫でした。

適当な大きさのタコを購入したかったのですが。
ちょと高いです。

26532: by tkmtrip on 2022/11/29 at 13:58:25

こんにちは!

魚ん棚いいですね~
行きたくてずっと行けてないです。
かなり盛況みたいですね

26533: by 駐在おやじ on 2022/11/29 at 14:39:42

タコの頭が切れてる~~~ ><
いや 頭じゃなく おなかでしたっけ www

やはり韓国生活が長いので、 金額見ても高く感じないです、 ちょっと考えてから高~~~ って ><
丸が1つ多い金額を見慣れ過ぎてて、 変な感じです
まあでも ベトナムよりましですけどね www

  駐在おやじ

26534:tkmtripさんへ by ひびき on 2022/11/29 at 14:51:15

こんにちは。

魚ん棚は、次は年末でしょうか。
よく行きましたので。
やはり、サービス券の力も手伝って活気ありますね。

26535:駐在おやじさんへ by ひびき on 2022/11/29 at 14:52:56

確かに韓国の金銭感覚と同じで見ると普通に見える。
でも、0が一つ違いますよ~
今年は、不漁でタコ高いです。

26536:こんばんは Pochi です by Pochi on 2022/11/29 at 20:34:43

え、明石って一人3000円配布だったのですか!
うらやましい。

26538:Pochi さんへ by ひびき on 2022/11/30 at 06:55:45

はい、一人3000円配布です。
これは、大きい!

26565: by ラーダ・ドゥーナ on 2022/12/02 at 00:09:02

明石駅も新しくなって駅前も綺麗になって便利になりましたね~

魚の棚も雨にぬれずに行けることを知ってびっくりでしたよ~

一人3000円って太っ腹ですね~
結構いろんなものが買えますね

26570:ラーダ・ドゥーナさんへ by ひびき on 2022/12/02 at 07:04:56

すっかりと明石駅前も開発が進んで綺麗になりました。

傘なしで移動出来るのもありがたい。

一人3000円、これは、大きいです。
ありがたや~✌️

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR