fc2ブログ
RSS

とり居・明石焼(玉子焼) 明石魚の棚

前回は、たこ磯さんで購入しましたね。


なので、今回は、違うお店で。


それと、10個位で(〃艸〃)ムフッ






20221113 (35)






で、こちらに。

とり居さんです。

でも、とり居さんは、初登場じゃありません((ノェ`*)っ))タシタシ






20221113 (25)





10個に拘ってしまったのだ(^∇^)





20221113 (26)





これです。





20221113 (39)





出汁入れは、ビニール袋じゃありません(」*´∇`)」





20221113 (40)






で、魚ん棚に行ったんだから。

明石焼だけじゃ帰れない。

河津エビです。






20221119 (50)





アルコールが必要になりますね(* ´ ▽ ` *)





20221119 (49)





飲みは継続していますので、明石焼を〆兼肴で頂きましょう。





20221119 (51)





当然、出汁だくです(((o(*゚▽゚*)o)))





20221119 (52)





ちょっと、タコは小ぶりかな。





20221119 (53)





ああ、美味しかった。

いろんなお店での食べ比べ、明石焼、奥が深いぞ。

これは、お気に入りのお店が、いろんな人によって異なるわけだp(*^-^*)q

いろいろと食べて、自分の好みに合うお店を探しましょうΩ


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ





とり居
住所:明石市本町1丁目3-20
電話:078-912-4043
営業時間:平日10:00~18:00 土・日・祝日10:00~19:30
定休日:毎週木曜日


スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
26537: by utokyo318 on 2022/11/30 at 06:31:28 (コメント編集)

魚の棚の明石焼のお店、たくさんあるみたいですね。
きむらやさんはたぶん行ったことがありますが、他のお店のものも食べてみたいです。
とり居さんのも、おいしそうですね♫

26539:utokyo318さんへ by ひびき on 2022/11/30 at 06:57:28

魚の棚には、たくさんの明石焼きのお店がありますので、食べ比べしても楽しいですよ~

個人的には、きむらやさんは、あまりお勧めしません。
でも、並んでいるのが不思議です。

26540:良いですねぇ by 壁ぎわ on 2022/11/30 at 07:10:19 (コメント編集)

蕎麦ツアーの 後に明石で明石焼喰って 解散のつもりだったのに…

運転で 呑めなくても 行きたかったのですが 奈良に行く用事が出来て あきらめました。
見ているだけで食べたくなってきましたよ

26541: by takabone on 2022/11/30 at 07:37:04

明石焼の食べくらべですか、良いですね~

正直、どれも同じにみえてしまうので
やっぱり実食して確認するしかないですね😁

26542:壁ぎわさんへ by ひびき on 2022/11/30 at 07:47:42

それは、残念でしたね。
蕎麦の〆に明石焼き、そのパターンもありかも知れませんね。

日を改めてどうですか?

26543:takaboneさんへ by ひびき on 2022/11/30 at 07:49:27

見た目は同じに見えますが、食べれば、やはり、違うんですよ~
まさに実食しかありません😃

26544: by てつあん on 2022/11/30 at 09:12:33 (コメント編集)

明石焼き、面白いですね。
いろんなお店が並んでいると、一気に食べ比べをしてみたくなります。

26545:てつあんさんへ by ひびき on 2022/11/30 at 09:24:10

食べ比べするなら、3人ぐらいで一人前づつ購入して食べ比べる。
1人で15個も食べると、それで終わりになります。
そうなるとテイクアウトになるのか・・・

26546: by 駐在おやじ on 2022/11/30 at 09:24:56

う~~~ん 前回訪問時に 明石焼きすっかり忘れてたことを めちゃくちゃ後悔してます。
神戸牛とか 食べもしないのに そっちは憶えてたのに・・・・・・
次回リベンジします ^^

  駐在おやじ

26547:駐在おやじさんへ by ひびき on 2022/11/30 at 10:09:20

わかりました。
では、次回は、明石で飲みますか。
しかし、明石焼を食べてしまうと・・・
ああ、大丈夫、あの店があったかと~☆

26548: by tkmtrip on 2022/11/30 at 16:13:52

こんにちは!
明石焼きの食べ比べですか!
自分好みのお店を見つけたいです

26549:こんばんは Pochi です by Pochi on 2022/11/30 at 21:38:52

明石焼きって、シンプルな食べ物だけど、店によってそんなに違うんですか。
奥が深いですね。

26550:tkmtripさんへ by ひびき on 2022/12/01 at 06:58:42

こんにちは。

食べ比べて、自分好みの明石焼を探して下さい!

26551:Pochi さんへ by ひびき on 2022/12/01 at 06:59:51

明石焼は、店によって違いますよ。
シンプルだからこそ、奥が深いと思います。

26564: by ラーダ・ドゥーナ on 2022/12/02 at 00:03:36

明石焼きのお店・・・みんなそれぞれにお気に入りのお店がありますね

なので、結局は自分の舌で確かめるしかないんですけどね~

26569:ラーダ・ドゥーナさんへ by ひびき on 2022/12/02 at 07:02:45

自分のお気に入りのお店を探すもの楽しいでしょう。

あれだけお店がありますからね。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR