fc2ブログ
RSS

高山らーめん、めちゃクオリティが高い商品だ。

某店に買物に行ったら。

試食販売で、高山らーめんが売られていた。

当然、試食させていただき、あら美味いね~♪

なので、購入してきました。


高山では、年越し蕎麦じゃなくて、年越しで、高山らーめんを食べるそうです。







20221120 (1)






高山は、岐阜県です。

なので、きっちりと岐阜で製造されている。

ここポイントです。



「博多らーめん」、製造元、香川県高松市××製麺所。

なんで、博多らーめんで、製造は、香川・・・あるんですよ。

これ、本当です。






20221120 (2)





ナルトを購入しようかと思ったが、蒲鉾でいいや。





20221120 (11)





で、おいおい、蒲鉾で飲むんじゃない☆





20221120 (12)






茹で時間1分。

そう高山らーめんの麺のゆで時間は短いのだ。






20221120 (13)





自家製チャーシュー、蒲鉾、モヤシも。





20221120 (14)





ネギは、岩津系の白ネギなので、青い部分も食べれます。





20221120 (15)





スープを飲めば、ああ、これこれ、高山らーめんだよな~☆





20221120 (16)





麺も美味いわ~♪





20221120 (17)







で。






お ま け







20221120 (7)





睦月でちでち。





20221120 (10)





この高山らーめん、メチャクオリティが高い!

満足しております。


個人的には、ご当地らーめんの中でも。

高山らーめん、鳥取牛骨らーめん、尾道ラーメンは、好きです。

この商品は、当りだ~(^^)


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ








スポンサーサイト



プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR