fc2ブログ
RSS

出石、そこは、但馬の小京都 その1

新蕎麦と紅葉の季節に誘われて。


年に1度の出石です(^-^)/







20221127 (26)






出石のシンボル辰鼓楼。

ここは、忘れちゃいけません。






20221127 (28)





時計を見てくれましたか、まだ、10時です(」*´∇`)」





20221127 (11)





出石の観光時間より1時間早く到着しました。





20221127 (13)





なので、人も少なく、ゆったりした空間を散策します。





20221127 (14)






ああ、気持ち良い。

紅葉も綺麗だ。

チワワンズもストレスにならない。






20221127 (16)





辰鼓楼に赤が映える(* ´ ▽ ` *)





20221127 (18)










20221127 (25)





本当に時が穏やかに流れています。





20221127 (27)





出石の観光時間は、11時前から時間が流れます。





20221127 (29)





なので、1時間早いだけで、こんな感じなんですよね~☆





20221127 (30)





で、実際、出石は小京都なので、観光的なエリアは狭いです。





20221127 (32)





食べ歩き出来るお店もありますが数店舗です。





20221127 (34)








20221127 (35)






なので、皿そば食べて、観光すれば、滞在時間3時あれば大丈夫でしょう。

あくまでも、個人的見解です。






20221127 (39)





ねえ、人が少ないから、穏やかな表情でしょう.゚+.(・∀・)゚+.





20221127 (42)








20221127 (41)





それでは、新蕎麦を購入します。





20221127 (44)





毎年、こちらで購入しています。





20221127 (45)





それでは、そろそろお店の予約時間が近づいて来ましたので。





20221127 (46)






そりゃあ、当然、食べるのは、皿そばです。

それも新蕎麦。

そして、めちゃんこ空腹だ。

これは、がっつりと食べれそうだヽ(≧∀≦)ノ

でも、空腹過ぎても、食えないんだけど・・・


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ










NPO法人但馬國出石観光協会
〒668-0214 兵庫県豊岡市出石町内町104-7 TEL0796-52-4806 FAX0796-52-4815
Copyright © 2012-2022 Izushi Tourist Association All rights reserved.



スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
26714: by takabone on 2022/12/20 at 07:51:18

こじんまりとして良い雰囲気ですね~
こんな雰囲気の中で新蕎麦とは羨ましいです!

26715:takaboneさんへ by ひびき on 2022/12/20 at 08:13:31

出石、年に1度ぐらいの訪問がベストです。
そして、毎年、新蕎麦の季節にお邪魔しています。
さあ、食べますよ。

26716: by 駐在おやじ on 2022/12/20 at 09:44:29

おお~~~ 良いところですね~~~
まさに小京都 ^^

お土産屋さんが充実してて 観光に来たって感じがしますね
ここで 新そばですか~~~~
うらやましい・・・・・・

日本で 蕎麦とうどん 食べ損ねたんでエスよね~~~~ ><

  駐在おやじ

26717:駐在おやじさんへ by ひびき on 2022/12/20 at 11:01:24

但馬の小京都。
規模も小さいので、年に1度ぐらいがベターですね。
もしくは、皿蕎麦食べるなら何度でも。

ですが、我家が新蕎麦の季節だけにしています。
うどん、蕎麦食べ損ねですか、それは、勿体ない。

26718: by ジャム on 2022/12/20 at 14:17:12

なんだか懐かしさを感じるようなすてきな場所ですね。
ゆっくり散策したいですしグルメも堪能したいものです(^-^)

26719:ジャムさんへ by ひびき on 2022/12/20 at 15:25:42

出石は、落ちつて静かな時が流れます。
訪問した時間が早かったのも要因かも。
名物は、皿そばです。
何枚食べれるか。

26720:こんばんは Pochi です by Pochi on 2022/12/20 at 23:35:58

なるほど、そばの仕入れも兼ねてましたか。

26721: by utokyo318 on 2022/12/21 at 05:41:32 (コメント編集)

出石、風情がありますね♫
観光地での密は、時間のロスも大きくなるので、コロナ禍でなくても避けたいところですね(^^;;

26724:Pochi さんへ by ひびき on 2022/12/21 at 06:59:54

年越し用に、お蕎麦を購入しました。
お土産にあげても喜ばれますね。

26725:utokyo318さんへ by ひびき on 2022/12/21 at 07:01:48

出石、散策も楽しいですよ~
観光地の密は、避けるのが一番です。
少し時間をずらせば楽々で快適です。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR