fc2ブログ
RSS

2022年 砂の美術館  砂で世界旅行・エジプト編  その1

2022年 砂の美術館  砂で世界旅行・エジプト編 その1


毎年楽しみにしておりましたが、憎きコロナ禍の影響で、2021年は、新しく砂像が作られませんでした。


なので、新作を楽しみしておりましたので満を持しての訪問(((o(*゚▽゚*)o)))



家族との都合で、雨降る中での訪問になりました((∩^Д^∩))







20221123 (27)






なので、砂の美術館・エジプト編、沢山見せますv(o゚∀゚o)v

そう、ほぼ現地で見るのと同じスケール感で画像の公開は、当ブログのみ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

他のブログで見たことがありませんよ~♪



そして、ノーコメントでの公開です(*´∀`人 ♪


なので、お気楽にお楽しみ下さい。






20221123 (29)





それでは、開始致します(o‘∀‘o)*:◦♪





20221123 (31)






なぜ、砂の美術館に朝一で行くのか。

そして、一番のりで行くのか。

それは、この画像を人がいない状態で撮影したいからですp(*^-^*)q






20221123 (32)








20221123 (35)








20221123 (36)








20221123 (37)








20221123 (38)








20221123 (40)








20221123 (41)








20221123 (44)








20221123 (49)








20221123 (47)








20221123 (55)








20221123 (61)








20221123 (60)








20221123 (63)








20221123 (56)








20221123 (62)








20221123 (66)








20221123 (67)








20221123 (68)








20221123 (72)








20221123 (64)








20221123 (65)








20221123 (73)








20221123 (78)








20221123 (79)








20221123 (80)







20221123 (127)








20221123 (74)








20221123 (75)








20221123 (76)








20221123 (77)







20221123 (81)







20221123 (82)








20221123 (83)







20221123 (84)





やっぱり凄い。

これ、本当に砂だけで出来ているのかw( ̄o ̄)w

2年ぶりだけど、凄いよ~♪



その2へ。


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ






鳥取砂丘 砂の美術館
〒689-0105 鳥取県鳥取市福部町湯山2083-17
TEL : 0857-20-2231 / FAX : 0857-20-2232
展示テーマ
第14期展示「砂で世界旅行・エジプト編」
会期:2022年7月30日(土)~2024年1月3日(水) 
※ 上記期間のうち、2023年1月10日~2月28日はメンテナンスのため休館します
※ メンテナンス休館後の2023年3月以降もエジプト編を引き続き開催します。
営業時間:平日・日曜・9:00~17:00(最終入館16:30)
土曜日・9:00~18:00(最終入館17:30)




スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
26582:なつかしいというか by 壁ぎわ on 2022/12/05 at 06:32:39

私なんか前回行ったのが 2014年ですから…
なんてなつかしい場所なんだ
あの頃は中でプロジェクションマッピングまでやってました。

大流行で凄い人でしたよ


娘婿がそんな仕事をやっているのですが
1000万以上かかるんですよって言われて 驚きましたよ。

26583:壁ぎわさんへ by ひびき on 2022/12/05 at 06:56:13

壮観、圧巻、圧倒的なスケールで作成された砂像ですから、経費を考えても凄いと思います。

そりゃあ、1000万以上の金額もおかしくない。

26584: by takabone on 2022/12/05 at 07:37:38

これは凄いですね。
レプリカにしてもこれだけのものを造るのも凄いし...それが全部砂というのもビックリです!

26585:takaboneさんへ by ひびき on 2022/12/05 at 07:57:08

砂と水だけでおりなす❗️
砂の芸術😃
ねえ、見に行く価値ありますでしょう。

26586: by てつあん on 2022/12/05 at 08:00:19 (コメント編集)

ツタンカーメン王の呪いには、かかりませんでしたか?

26587:てつあんさんへ by ひびき on 2022/12/05 at 08:16:55

呪いは大丈夫です。
この日は、雨男になりましたので。

26588: by 駐在おやじ on 2022/12/05 at 09:16:56

いや~~~~ ほんとすごいです
そういえば 以前見たのも ひびきさんのところだったんでしょうね~~~ ^^
これは行ってみたいです。
日本に帰ったら 行ってみます ^^

  駐在おやじ

26589:駐在おやじさんへ by ひびき on 2022/12/05 at 09:43:38

そうですよ~
毎年更新していたのですよ。
でも、連続更新は途絶えました。
また、新たに一ページです。
日本に帰られたら、是非とも訪問して下さい~

26590: by tkmtrip on 2022/12/05 at 13:37:05

こんにちは!

私も砂の美術館どこかで書きますが、かなり前なのでコンセプトもかわってますね。

26591:tkmtipさんへ by ひびき on 2022/12/05 at 14:27:36

こんにちは。

今回が最新版です。
2020年版も公開済みです。

26592: by さあんチャキじじ on 2022/12/05 at 17:11:44

今回のブログは力作ですね。
以前から砂の博物館を定期的にアップされていましたね。
私は未だ出かけたことがありません。
40年以上前の学生時代に島根に住んでいましたが、名古屋に帰省する際には未だ無かったのかも知れませんね。
一度は行ってみたいですね。

26593:さあんさんへ by ひびき on 2022/12/05 at 17:25:05 (コメント編集)

久しぶりの砂の美術館なので、もうさんざん撮影してしまいましたよ😃
今回も圧倒されてしまいました❗️
是非、鳥取に行かれましたらお立ち寄り下さい!

26594: by ミコリー on 2022/12/05 at 20:01:32

いつも本当に圧巻です!
よくこれだけ砂で作れるものだと感心します。

一度行ってみたいな~

26595:こんばんは Pochi です by Pochi on 2022/12/05 at 22:03:32

すごい!!

想像していたより、ずっとずっと立派でした。

見に行く価値がありますね♪

26596: by ラーダ・ドゥーナ on 2022/12/06 at 00:44:25

凄いですね~!
めっちゃ見ごたえがあるじゃないですか!
しかも、細かいところまでよく出来てますね
これは別に現地の人が来て作っているんじゃないんですかね?

砂と水だけで作ってるのもスゴイですねぇ
よく崩れないなぁ

26598: by utokyo318 on 2022/12/06 at 05:11:18 (コメント編集)

こちらは、世界初の美術館なのですね♫
本当に、これがすべて砂でできているとは、びっくりです!
エジプトに行くのもかなり高額だと思うので、こちらはぜひ観たいと思いました。

26599:ミコリーさんへ by ひびき on 2022/12/06 at 06:58:23

本当に砂だけでの芸術。
2年ぶりに楽しみました。
今回も圧倒されました!

是非とも見て欲しい!

26600:Pochi さんへ by ひびき on 2022/12/06 at 06:59:56

間違いなく、見に行く価値ありますね。

これは、凄いですよ~

26601:ラーダ・ドゥーナさんへ by ひびき on 2022/12/06 at 07:01:52

世界中からアーティストが集まり製作しております。

だからこそ、この芸術が作られる。
まさに砂の芸術。
いつも圧倒されます。

26603:utokyo318さんへ by ひびき on 2022/12/06 at 07:05:18

砂の美術館は、世界中でも、ここだけですよ。
なので、是非とも見に行く価値あります。
まさに砂の芸術😃
ここだけ~✌️

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR