fc2ブログ
RSS

2022年 砂の美術館  砂で世界旅行・エジプト編  その2

砂で世界旅行・エジプト編 その2ですよ~🎶


今回もノーコメント更新だが、少しは説明も入れますので。


考えながら見て下さいね☆彡




さて、この女性は・・・・







20221123 (89)







20221123 (88)






クレオパトラ。






20221123 (90)





蛇の目が凄い!





20221123 (91)








20221123 (92)







20221123 (93)








20221123 (94)











20221123 (95)






ちなみに、エジプトの神々は、これだけです((ノェ`*)っ))タシタシ






20221123 (96)





発掘調査でしょうか。





20221123 (97)





芸が細かい・・・・





20221123 (98)








20221123 (99)








20221123 (101)








20221123 (102)








20221123 (103)







20221123 (104)








20221123 (105)








20221123 (121)








20221123 (124)








20221123 (125)








20221123 (130)






よければ、スマホで読み取って下さい。

砂の美術館の情報にアクセスできます。

で、これも、砂で出来ていますΣ(・□・;)






20221123 (129)





それでは、外に出まして、野外展示を見ましょう。





20221123 (106)








20221123 (108)








20221123 (112)








20221123 (117)








20221123 (120)








20221123 (119)





で、館内に戻り、お土産物でも見ますか。





20221123 (133)







20221123 (134)





これは、ツタンカーメンの棺ですね。





20221123 (136)





で、棺を開ければ・・・・





20221123 (137)





おいおい、ミイラまでもヽ(≧∀≦)ノ



2年振りの砂の美術館、最高でした。

いつみても凄いです。

これが、砂だけで作られているなんて・・・スゲ~です。

そして、細かい部分まで、本当に凄いとしか言えません。

で、2年振りでしたので、画像も多くて全て公開出来ておりません。

なので、どこかで、番外編で更新させていただきます。

3部作、お付き合いいただきありがとうございました。

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ










鳥取砂丘 砂の美術館
〒689-0105 鳥取県鳥取市福部町湯山2083-17
TEL : 0857-20-2231 / FAX : 0857-20-2232
展示テーマ
第14期展示「砂で世界旅行・エジプト編」
会期:2022年7月30日(土)~2024年1月3日(水) 
※ 上記期間のうち、2023年1月10日~2月28日はメンテナンスのため休館します
※ メンテナンス休館後の2023年3月以降もエジプト編を引き続き開催します。
営業時間:平日・日曜・9:00~17:00(最終入館16:30)
土曜日・9:00~18:00(最終入館17:30)


スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
26604: by takabone on 2022/12/06 at 07:45:40

なるほど、土台はスタッフの方?が作った上で世界中の芸術家に造作してもらっているみたいですね。
屋外展示なんかして大丈夫なの?って心配になりますが...
一度行ってみたくなりました!

26605:takaboneさんへ by ひびき on 2022/12/06 at 08:16:25

これが、意外と頑丈なんです。
雨風に晒されても簡単に崩れません。

砂と水だけで、これは、凄いですよ。
行かれる価値代です。

26606: by 駐在おやじ on 2022/12/06 at 10:20:45

ほんと 凄いです ^^
昨日から こればっかりですね www
砂もなにかちょっと工夫はしてあるんでしょうが 良く崩れないですね

棺桶開けたところで ミイラが叫んでる ><
これは怖いでしょう wwww

  駐在おやじ

26607:駐在おやじさんへ by ひびき on 2022/12/06 at 13:05:03

砂と水だけで固まるそうです。
これは、凄いとしか言えません。
連日は、画像が多すぎて、これでも、まだ、公開出来ていませんよ。

あのミイラは、手が込んでます。
開けたら驚きますよ。
私は笑いましたけど。

26608: by tkmtrip on 2022/12/06 at 15:30:30

こんにちは!

砂出で作られてるとすぐに崩れそうなイメージがつきますよねー
本当にすごいですね

26609:tkmtipさんへ by ひびき on 2022/12/06 at 16:37:29

こんにちは。

簡単に崩れたりしませんよ。
想像以上に頑丈ですよ。

26610:こんばんは Pochi です by Pochi on 2022/12/06 at 22:33:18

砂像と一緒に映っている人との対比でみると、とっても大きいのがわかりました。
想像より大きかったです。

作るのは大変だろうな。

26611:Pochi さんへ by ひびき on 2022/12/07 at 07:00:50

決して小さい物じゃありません。
製作で半年位かかる像もあります。
それよりも、砂でこのリアリティーが凄いといつも思います。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR