fc2ブログ
RSS

松のや 魚住店    明石市魚住町

実は、「松のや」、初訪問。

実際、系列の松屋さんも1度しか行っていません(・Д・)ノ


なぜか、選択は、吉野家、すき家。

今回は、壁を突き破ったのだ( ̄^ ̄)ゞ







20221126 (23)






初めて訪問するお店の券売機は、使い方が分らない・・・o(o・`з・´o)ノ

で、無事に購入完了。

出来れば、券売機よりもタッチパネルで注文したい。

そうすれば、ゆっくりと注文出来る(ノ´▽`*)b☆






20221126 (24)





調味料系の確認を行います。





20221126 (33)





で、この時点で、他のメニュー確認が出来る(;´д`)<萎ェェェ↓





20221126 (25)





で、注文は、ロースかつ定食。





20221126 (26)





国産米です。





20221126 (27)





お味噌汁です。





20221126 (28)






ロースカツとキャベツ。

これで、590円は、安いよねヽ(´∀`)ノ

お漬け物が付いてくれば完璧なのに。






20221126 (29)






まずは、洋辛子を。

トンカツには、洋辛子を付けたくなりませんか(^∇^)






20221126 (30)






そして、、中濃ソースを薄く。

ソースを多くしてしまうと、トンカツ本来の味が楽しめないと思うのです。






20221126 (31)






そして、千切りキャベツには、すだちドレッシングで。

キャベツとの相性抜群で、キャベツお代わりしたかったです(*σ´Д`*)






20221126 (32)





メチャ久しぶりに、昼から、トンカツを頂きました。

ロースカツもみそ汁も美味しかったです。

松屋系列が、他チェーンに比べて、おみそ汁一番美味しいと思います。

ごはん、みそ汁、お代わり無料なので、キャベツもどうですか、無料にしませんか~☆


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ






店名:松のや 魚住店
住所:〒674-0074 兵庫県明石市魚住町清水28番3
電話:080-5928-0646
営業時間:月から木:7時から翌1時、金:7時から翌2時
土:5時から翌2時、日:5時から翌1時、ラストオーダー30分前
定休日:無休


スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
27280: by てつあん on 2023/02/09 at 07:18:36 (コメント編集)

かつやにあるような大根のお漬物は、以前は松のやにもありました。
でも、途中から提供をやめちゃいましたね。

トンカツ用のソースには、中濃と特選の2種類があります。
私は特選ソースのほうが好みです。

27281: by takabone on 2023/02/09 at 07:47:28

思ってたよりもちゃんとしたトンカツが頂けるんですね。これで590円は素晴らしいです。
お漬け物でもいいのでもう一皿あったら完璧なんですけどね~

27282:てつあんさんへ by ひびき on 2023/02/09 at 08:16:05

あら、提供を止めてしまったのですか。
それは、残念です。

出来ればソースよりも、潮とレモンで頂きたい。

27283:takaboneさんへ by ひびき on 2023/02/09 at 08:17:58

本当に普通のトンカツでした。
なので、価格を考えれば安いです。
お漬け物欲しいですね。
でも、そうなれば価格に反映するのでしょうね。

27284: by イヴまま on 2023/02/09 at 09:24:25

こんにちは ひびきさん
このボリュームでこのお値段ですか。
物価高の昨今ですから嬉しいですね。
個人的にすだちドレッシングが
とても気になりましたー(*´▽`*)

27285:イブままさんへ by ひびき on 2023/02/09 at 09:27:48

こんにちは。

本当に値上げ値上げでどうなるのでしょうね。
なので、お安く食べれるのは、ありがたいです。
すだちドレッシング、気に入りました。

27286: by 駐在おやじ on 2023/02/09 at 10:26:14

松屋? あれ 牛丼屋じゃなかったでしたっけ???? とんかつがメインのお店なんですね
価格もリーズナブルだし これだけのとんかつが出てきたら 文句言わないです www
いいな~~~~ 先週とんかつ食べてこようと思ったんですが、 忙しくて ><
今週・・・・・ どうなる事か ><

  駐在おやじ

27287:駐在おやじさんへ by ひびき on 2023/02/09 at 10:57:22

松屋、牛丼です。
こちらは、松のや です。
なので、トンカツです。
名前を少し変えて、提供するフードを変える。
ありんなんでしょうね~
大変お忙しそうですね。

27288:人参ドレッシング by ガラガラ on 2023/02/09 at 14:45:37 (コメント編集)

こんにちわ〜 あれ?人参ドレッシングは無かったですか? 人参ドレッシング美味しいですよ!僕は人参ドレッシングだけでご飯いけちゃいます(笑)
お新香は昔は取り放題の「つぼ漬」が有ったんですが、無くなっちゃいましたね。紙ナプキンもやたらと無駄遣いする輩が多くて、これだけ安価で提供しているお店は死活問題ですね。
一部のバカのせいで、普通の人へのサービスが少なくなっちゃいます。

27289:こんにちは! by ボーノ くん on 2023/02/09 at 15:37:09 (コメント編集)

コスパ、良い感じですね!

初めてのお店、私も入口の券売機が嫌いです。
メニューが数種類しかなければいいんですが
たくさんあったり、セットがあったりすると
時間がかかって焦ります。
あとで、こんなのもあったんだ~
って、よく後悔します。

27290:ガラガラさんへ by ひびき on 2023/02/09 at 15:56:43

こんにちは、人参ドレッシングですか、置いていたのかどうなのか。

お漬物のサービス残念ですね。

一部の人のモラル不足で、確かにサービスが中止になることありますね。

非常に残念です。

27291:ボーノくんさんへ by ひびき on 2023/02/09 at 15:58:17

こんにちは。

券売機は悩みます。
後ろに並ばれたら、焦りまくりです。
で、取りあえず購入して、失敗も。
なので、店内タッチパネルが良いです。

27292:こんばんは Pochi です by Pochi on 2023/02/09 at 22:41:11

松のやのトンカツ定食はお値打ちですね。


ソースをかけすぎないのは大いに賛成です。

ワタクシ、半分ぐらいは塩で食べます。松のやでも塩を頼めば持ってきてくれます。

27293:こんばんは Pochi です その2 by Pochi on 2023/02/09 at 22:49:37

自販機で食券を購入するタイプのお店は、事前に予習するか、予習してないときは店頭に貼ってあるメニューを見て何を食べるか決めてから自販機に並ぶようにしてます。

27295: by ラーダ・ドゥーナ on 2023/02/10 at 00:52:13

チェーン店のとんかつ屋と言えば「かつや」ですかね~

油で揚げていない、エアフライヤーを使っているそうですが、ちゃんとカリッとしてて美味しいです

お店でも食べられますが、ウチではほぼテイクアウトです

ちゃんとキャベツとカツとご飯が分かれているのがいいんですよ~

松のやは実家の近くにあって両親はタッチパネルでの買い方がわからず他のお客さんに操作方法を聞いて注文したそうです

27297: by utokyo318 on 2023/02/10 at 05:36:57 (コメント編集)

この内容でこのお値段は、安いですね\(^o^)/
松屋は牛丼に味噌汁がつくのでたまに行きますが、やはり吉野家のほうに行くことが多いですね。

27298:Pochi さんへ by ひびき on 2023/02/10 at 07:01:02

初めてお邪魔しましたが、お得感ありますよ。
これなら、もう少し早くお邪魔すべきでした。

トンカツは、塩とレモンで食べるのが一番好きですね。
やはり、ソースは、押さえ気味で!

27299:Pochi さんへ by ひびき on 2023/02/10 at 07:02:21

券売機の場合は、あらかじめチェックしておかないとダメですね。

27301:ラーダ・ドゥーナさんへ by ひびき on 2023/02/10 at 07:07:36

「かつや」と「松のや」の両方ありますよ。
で、今回は、松のや 初訪問となりました。
券売機は、やはり、苦手デスネ
購入方法に悩んだこともしばしばありますよ。

27303:utokyo318さんへ by ひびき on 2023/02/10 at 07:11:51

このお値段で、しっかりした、トンカツが食べれるのは、お得ですね。
初訪問で、満足しました。
でも、牛丼は、吉野家かな😃

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR