fc2ブログ
RSS

ぎょうざのじんべえ 明石店    明石魚ん棚

魚ん棚で以前から気になっていたのです。

最初は、魚ん棚だけのお店かと思っていたのでが、調べて見ると・・・

大阪日本橋、兵庫塚口にも出店していたのね(ノ´▽`*)b☆


なぜなら、魚ん棚には、「じんべえ」の名称が付くお店が他にもあるからです。

で、更に調べて見ると、他の「じんべえ」とは、全て別物だったw(゚o゚)w


これも偶然の産物なのか・・・・






20221203 (27)






訪問した時間は、お昼頃ですが、ランチ使いはない。

目的は、熱熱の餃子と冷たいビールですv(o゚∀゚o)v






20221203 (28)






店内です。

赤色ですな~

中華料理屋さんじゃないですか.゚+.(・∀・)゚+.






20221203 (31)





なんて可愛らしいおしぼり(*´∀`人 ♪





20221203 (38)





タレ系の確認も忘れずに。





20221203 (30)





で、メニューを見ていけば。





20221203 (29)






餃子屋のハンバーグが裏メニューであるけど。

完全に中華料理屋さんと言えるラインナップ。

餃子をメインとした、中華料理店ですかね(・Д・)ノ

餃子専門ではない。






20221203 (34)






ちなみに、絶品キムチは、魚ん棚で購入出来ます(^-^)/


それでは、タレの作り方を見ましょう。






20221203 (32)







それでは、魚ん棚に、G G B ~ ☆







20221203 (33)






タレは、お酢、胡椒、ラー油入りです。

さっぱりと食べるには、ラー油を入れちゃいけません(´ω`人)






20221203 (37)





餃子3人前。





20221203 (35)





焼き目も良い感じだ(* ´ ▽ ` *)





20221203 (36)





あっさりとした印象の餃子ですね。





20221203 (39)






で、次は、味噌。

京作さんの味噌です。

このお味噌は、明石で作られておりますo(^▽^)o






20221203 (40)





うんうん、このお味噌、餃子にありますねo(^▽^)o





20221203 (41)





あっさりとした餃子でしたので、軽いので、パクパク食べれますヽ(≧∀≦)ノ

個人的には、もう少しパンチがあればと思いました。

あくまでも個人的な主観ですので・・・


あ、中華そば、食べておくべきだった・・・・・

餃子専門店の中華そば興味あるんだよね~

次回の宿題にしましょう。



にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ






店名:ぎょうざのじんべえ 明石店
住所:兵庫県明石市本町1-5-1 1F
電話:078-915-0710
営業時間・11:00~22:00
定休日:木曜日



スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
27190: by takabone on 2023/02/01 at 08:00:23

元々は町中華だったお店が餃子メインになった...って雰囲気ですね~
餃子の焼け具合が最高です👍

27191: by むらさん on 2023/02/01 at 09:03:38

魚の棚

もうすぐ灘の春告魚だ


お店で餃子とビール

いいですね~

27192:takaboneさんへ by ひびき on 2023/02/01 at 09:18:39

餃子専門店なのに、他のメニューが多くて、餃子に力を入れている中華屋さんと思いました。
でも、あくまでも主力は、餃子です。

27193:むらさんへ by ひびき on 2023/02/01 at 09:20:29

今年も不漁みたいです。

なので、一瞬で、季節が過ぎそうです・・・

魚ん棚も飲食店が増えて、楽しみ方も変化していますよ。

27194: by てつあん on 2023/02/01 at 09:21:12 (コメント編集)

ずらずらっと三列に並んだ餃子の姿がステキですね。
こりゃ、ビールがすすむでしょう。

27195:てつあんさんへ by ひびき on 2023/02/01 at 09:26:46

餃子のビジュアルを考えれば、3人前が絵的にも良いかと思います。

それと、焼き色も重要ですね。

27196: by 駐在おやじ on 2023/02/01 at 11:44:01

タコ出汁の餃子? ですか
シソ入り餃子 メニューはどなたかのブログで見たことあるんですが まだ未食です ><

この餃子の量 ^^ すごく魅惑的です
僕も食べたいです~~~~ ><
でも 刺し身も食べたい・・・・
次回 これは神戸に泊まらなければ(って 前回も泊ったじゃん www)
明石焼も食べたいし~~~ やっぱり 一度くらいは 牛も・・・・・
やばい 胃が3つ必要です ^^

  駐在おやじ

27197:駐在おやじさんへ by ひびき on 2023/02/01 at 13:00:18

タコ出汁の餃子?これは、未食です。
シソ入り餃子 さっぱりとして美味しいですよ。

3人前は、奥様と2人で食べました。
神戸~明石で食べのみするなら、泊まらないと無理ですね。
玉子焼きは、意外とお腹に来ます。
なので、胃袋3つ必要です。

27198: by tkmtrip on 2023/02/01 at 15:27:39

こんにちは!

いいですねー!
他にも気になるメニューがちらほら。
タコだし餃子が一番気になるかなー

27199:tkmtipさんへ by ひびき on 2023/02/01 at 16:23:30

こんにちは。

餃子専門店ですが、他にもメニューがずらりと。
そして、明石ならではのメニューもあります。

27200: by ももPAPA on 2023/02/01 at 18:02:58 (コメント編集)

餃子 いい感じですね。美味そうです。
ひと昔前、浜田駅前の"天水" でよくラーメンと餃子を注文してました。
飲んだあとの締めにも最高でした。

27201:こんばんは Pochi です by Pochi on 2023/02/01 at 22:37:35

へぇ~~
タコ出汁餃子ですか。こりゃまた珍しいですね♪
どんなんだろ。タコ出汁自体が飲んだことがないな。

27202: by ラーダ・ドゥーナ on 2023/02/01 at 23:45:36

赤い店内が食欲をそそりますね~
餃子もいい感じの焼き具合で美味しそうです


あっさり餃子ですか
浜松餃子もキャベツ多めでアッサリしてました
出て来る数が多いからさっぱりめなのかな

27205: by utokyo318 on 2023/02/02 at 05:36:27 (コメント編集)

餃子の焼き色、本当においしそうです♫
味噌をつけるというのはやったことがありませんが、説明にも書かれているので、こちらに行ったらやってみたいと思いました。

27206:ももPAPAさんへ by ひびき on 2023/02/02 at 06:56:04

浜田駅前の"天水" ですか。
浜田方面は、不知ですが、やはり、お気に入りのお店は大切にしたいですね。

27207:Pochi さんへ by ひびき on 2023/02/02 at 06:57:39

初訪問でしたので、チェック不足でした。
タコ出汁餃子、どんな餃子なのか確認必要ですね。

27208:ラーダ・ドゥーナさんへ by ひびき on 2023/02/02 at 07:00:31

やはり、中華のカラーは赤ですね。
でも、なんで、赤ばかり。

多分、数多く食べてもらう為に、あっさりだと思います。

27211:utokyo318さんへ by ひびき on 2023/02/02 at 07:06:04

神戸の餃子は、味噌ダレで食べる。
もう神戸以外でも、味噌ダレを提供するお店が増えました。
味噌ダレ、餃子に合うんですよね。
是非ともお試し下さい。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR