ぎょうざのじんべえ 明石店 明石魚ん棚
餃子 - 2023年02月01日 (水)
魚ん棚で以前から気になっていたのです。
最初は、魚ん棚だけのお店かと思っていたのでが、調べて見ると・・・
大阪日本橋、兵庫塚口にも出店していたのね(ノ´▽`*)b☆
なぜなら、魚ん棚には、「じんべえ」の名称が付くお店が他にもあるからです。
で、更に調べて見ると、他の「じんべえ」とは、全て別物だったw(゚o゚)w
これも偶然の産物なのか・・・・

訪問した時間は、お昼頃ですが、ランチ使いはない。
目的は、熱熱の餃子と冷たいビールですv(o゚∀゚o)v

店内です。
赤色ですな~
中華料理屋さんじゃないですか.゚+.(・∀・)゚+.

なんて可愛らしいおしぼり(*´∀`人 ♪

タレ系の確認も忘れずに。

で、メニューを見ていけば。

餃子屋のハンバーグが裏メニューであるけど。
完全に中華料理屋さんと言えるラインナップ。
餃子をメインとした、中華料理店ですかね(・Д・)ノ
餃子専門ではない。

ちなみに、絶品キムチは、魚ん棚で購入出来ます(^-^)/
それでは、タレの作り方を見ましょう。

それでは、魚ん棚に、G G B ~ ☆

タレは、お酢、胡椒、ラー油入りです。
さっぱりと食べるには、ラー油を入れちゃいけません(´ω`人)

餃子3人前。

焼き目も良い感じだ(* ´ ▽ ` *)

あっさりとした印象の餃子ですね。

で、次は、味噌。
京作さんの味噌です。
このお味噌は、明石で作られておりますo(^▽^)o

うんうん、このお味噌、餃子にありますねo(^▽^)o

あっさりとした餃子でしたので、軽いので、パクパク食べれますヽ(≧∀≦)ノ
個人的には、もう少しパンチがあればと思いました。
あくまでも個人的な主観ですので・・・
あ、中華そば、食べておくべきだった・・・・・
餃子専門店の中華そば興味あるんだよね~
次回の宿題にしましょう。


店名:ぎょうざのじんべえ 明石店
住所:兵庫県明石市本町1-5-1 1F
電話:078-915-0710
営業時間・11:00~22:00
定休日:木曜日
最初は、魚ん棚だけのお店かと思っていたのでが、調べて見ると・・・
大阪日本橋、兵庫塚口にも出店していたのね(ノ´▽`*)b☆
なぜなら、魚ん棚には、「じんべえ」の名称が付くお店が他にもあるからです。
で、更に調べて見ると、他の「じんべえ」とは、全て別物だったw(゚o゚)w
これも偶然の産物なのか・・・・

訪問した時間は、お昼頃ですが、ランチ使いはない。
目的は、熱熱の餃子と冷たいビールですv(o゚∀゚o)v

店内です。
赤色ですな~
中華料理屋さんじゃないですか.゚+.(・∀・)゚+.

なんて可愛らしいおしぼり(*´∀`人 ♪

タレ系の確認も忘れずに。

で、メニューを見ていけば。

餃子屋のハンバーグが裏メニューであるけど。
完全に中華料理屋さんと言えるラインナップ。
餃子をメインとした、中華料理店ですかね(・Д・)ノ
餃子専門ではない。

ちなみに、絶品キムチは、魚ん棚で購入出来ます(^-^)/
それでは、タレの作り方を見ましょう。

それでは、魚ん棚に、G G B ~ ☆

タレは、お酢、胡椒、ラー油入りです。
さっぱりと食べるには、ラー油を入れちゃいけません(´ω`人)

餃子3人前。

焼き目も良い感じだ(* ´ ▽ ` *)

あっさりとした印象の餃子ですね。

で、次は、味噌。
京作さんの味噌です。
このお味噌は、明石で作られておりますo(^▽^)o

うんうん、このお味噌、餃子にありますねo(^▽^)o

あっさりとした餃子でしたので、軽いので、パクパク食べれますヽ(≧∀≦)ノ
個人的には、もう少しパンチがあればと思いました。
あくまでも個人的な主観ですので・・・
あ、中華そば、食べておくべきだった・・・・・
餃子専門店の中華そば興味あるんだよね~
次回の宿題にしましょう。


店名:ぎょうざのじんべえ 明石店
住所:兵庫県明石市本町1-5-1 1F
電話:078-915-0710
営業時間・11:00~22:00
定休日:木曜日
スポンサーサイト