またしても、魚ん棚です~♫ 明石魚の棚(魚ん棚)
明石から - 2023年01月12日 (木)
息子が使用せずに持っていたサポート券を握りしめて
そうです、有効期限が12月31日までなので。
使い切るために、またしても、年末に明石魚ん棚に出撃する(=゚ω゚)ノ

どや!、魚ん棚やで~♪

到着したのは、12時前なんだけど。

○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○

今まで訪問した中で一番、人が少ない(〃▽〃)

局地的な賑わいはある。
いつみても、たこ磯さん、繁盛してまっせ|v・`)ノ|Ю

セコガニ。

タコは、不漁だね。

こちらは、未食店です。

カレイ、イワシ、ヒラメ、タイ、コチ・・・・

こちらも未食店です。

甚べえ、お客さん、0人だΣ(´Д`*)
いつもの土日なら、開店前から並んでいるのに・・・

全体的に魚も少なめ。

鯛は常時あります。

天ぷらも美味しいですよ。

発着場を見たり。
そう、明石~淡路を繋ぐ船は、ジェノバラインしかありません。

いや~全体的に人出が少ないです。
明石サポート券の効果が終わったのか。
じゃなくて、皆さん使い切ったが正しいのか(・Д・)ノ

それと、何度も魚ん棚で更新しているので、撮影も・・・悩むな。

よし川さんも当ブログでは紹介済みですが。
これは、ありなので、息子達の夕飯用に・・・

そう、明石焼・・・

明石焼とタコめしのセット。
はい、テイクアウトで夕飯用です。
ラスト1枚500円分。
これにて。サポート券終了しました。

自家製でタコを茹でている・・・・
それもあるけど、アピールポイントと宣伝になりますね。

山陽明石駅から、明石海峡と淡路島を写す。

お帰りは、直通特急で。
阪神電車の車両です。

明石からのありがたい恩恵を受けて、魚ん棚巡りを楽しみました。
3ヶ月間で、メチャ通いました。
で、お邪魔した日の夕飯は、明石焼と鮮魚が定番となり。
私は、昼飲みを楽しんだりと。
本当に、ありがたい、商品券とサポート券でした。
感謝~☆


そうです、有効期限が12月31日までなので。
使い切るために、またしても、年末に明石魚ん棚に出撃する(=゚ω゚)ノ

どや!、魚ん棚やで~♪

到着したのは、12時前なんだけど。

○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○

今まで訪問した中で一番、人が少ない(〃▽〃)

局地的な賑わいはある。
いつみても、たこ磯さん、繁盛してまっせ|v・`)ノ|Ю

セコガニ。

タコは、不漁だね。

こちらは、未食店です。

カレイ、イワシ、ヒラメ、タイ、コチ・・・・

こちらも未食店です。

甚べえ、お客さん、0人だΣ(´Д`*)
いつもの土日なら、開店前から並んでいるのに・・・

全体的に魚も少なめ。

鯛は常時あります。

天ぷらも美味しいですよ。

発着場を見たり。
そう、明石~淡路を繋ぐ船は、ジェノバラインしかありません。

いや~全体的に人出が少ないです。
明石サポート券の効果が終わったのか。
じゃなくて、皆さん使い切ったが正しいのか(・Д・)ノ

それと、何度も魚ん棚で更新しているので、撮影も・・・悩むな。

よし川さんも当ブログでは紹介済みですが。
これは、ありなので、息子達の夕飯用に・・・

そう、明石焼・・・

明石焼とタコめしのセット。
はい、テイクアウトで夕飯用です。
ラスト1枚500円分。
これにて。サポート券終了しました。

自家製でタコを茹でている・・・・
それもあるけど、アピールポイントと宣伝になりますね。

山陽明石駅から、明石海峡と淡路島を写す。

お帰りは、直通特急で。
阪神電車の車両です。

明石からのありがたい恩恵を受けて、魚ん棚巡りを楽しみました。
3ヶ月間で、メチャ通いました。
で、お邪魔した日の夕飯は、明石焼と鮮魚が定番となり。
私は、昼飲みを楽しんだりと。
本当に、ありがたい、商品券とサポート券でした。
感謝~☆


スポンサーサイト