fc2ブログ
RSS

餃子の王将  播磨町店      加古郡播磨町

2023年、初ラーです。

それも、王将(^-^)/

王将もありだ、以前に比べて麺料理もレベルが上がっている(^-^)/

以前は、あれはダメだったけど・・・







s-20230103 (19)





セルフサービスと申告制になった、これもコロナ禍の現状だ。





s-20230103 (6)





で、メニューの確認です。





s-20230103 (1)






で、思うのだが、セルフ、申告制にしたのなら、なんで、メニューもタッチパネルにしないのだ( ̄^ ̄)ゞ

その辺、イマイチ微妙なんだけど・・・・






s-20230103 (2)





さてさて、どれにしましょうか。





s-20230103 (8)





2023年初ラーなんだから、ラーメン系は外せない。





s-20230103 (4)





コロナ禍、お持ち帰りにもお世話になりました。





s-20230103 (5)





で、やっぱり、これでしょう∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…





s-20230103 (7)





で、小ライスと辛玉ラーメンが登場です。





s-20230103 (9)






辛玉ラーメンのビジュアルが、春日野道店と全然違う(∩・∀・)∩ キャー

ニラもこんなに沢山入っていたかな・・・





s-20230103 (10)





麺のゆで加減は、やはり、神がかりにはたどり着かないが、まずまずと。





s-20230103 (11)






で、ジャスト餃子が登場して。

本日のランチの完成です。






s-20230103 (14)





2023年初餃にもなりました(*´v`)





s-20230103 (12)





今回は、純然なる王将のタレで。





s-20230103 (15)





オンザ・ライス。





s-20230103 (16)






春日野道店よりも具材が多いぞヽ(´∀`)ノ

王将各店で統一されたマニュアルがあるのか。






s-20230103 (17)






で、このスープが・・・・辛い。

そう、王将で、辛玉ラーメンを食べてから、一番辛い。





s-20230103 (18)





おかげで食が進む♪

辛玉ラーメンは、これぐらいの辛さがベストだろう。

スープがライスとの相性も良いのだ。

そうなると、餃子を1人前頼むべきだった・・・ジャストに後悔・・|ω・`)。


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ






店名:餃子の王将 播磨町店
住所:〒675-0159 加古郡播磨町東野添2丁目21-12
電話:078-944-1071
営業時間:11:15~22:30(ラストオーダー22:00)
定休日:無休


スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
27060: by てつあん on 2023/01/19 at 07:03:57 (コメント編集)

王将ならラーメンはなくても餃子は6つは欲しいです。
うちの近所の王将には、店舗限定のメニューがけっこうあります。
ひさしぶりに行きたくなりました。

27061:凄い情報です by 壁ぎわ on 2023/01/19 at 07:12:49 (コメント編集)

餃子の王将 餃子包み機が 導入されつつあるんですよ。 フランチャイズで無い店には だいぶ入っていて 分量も一定で 口がきっちり閉まっているのです その内水餃子が出てくるかも。

人がつつんでいる所の方が あんが多いようですね。

27062:てつあんさんへ by ひびき on 2023/01/19 at 07:18:45

今年、初ラーメンでしたので、でも、結果的には、餃子一人前にすべきでしたね。
食べている途中で、後悔してました。
こちらの王将は、店舗限定のメニューでなく、オリジナルの組み合わせたセットメニューが豊富です。

27063:壁ぎわさんへ by ひびき on 2023/01/19 at 07:20:27

それは、凄い情報ですよ。
ひょっとしたら水餃子が食べれるのか😅
期待できますね。

27064: by 黄(ファン)工場長 on 2023/01/19 at 08:54:13

さすが王将クオリティー(笑)
僕が行く店はだいたい焼き場は中国系の方なんで、本格的に見えます。
王将の本部なら就労ビザも取れるやろうし、FCとの見分けに使ってます。
間違ってるかも知れないですが・・。

それにしても壁ぎわさんの情報すごいですね!!

27065:黄工場長さんへ by ひびき on 2023/01/19 at 10:03:10

こちらは、FC店です。
中国系の人は一人もいませんでしたよ。
なので、間違いないかも。
偶然かも・・・


27066: by 駐在おやじ on 2023/01/19 at 11:37:12

餃子のなんと おいしそうな事か・・・・・
でも 少なくないですか wwww
僕 ご飯抜いて 餃子とラーメン大盛で ^^

そう言えば 王将でラーメン 食べたことあるかな????
記憶にありません ><

  駐在おやじ

27067:駐在おやじさんへ by ひびき on 2023/01/19 at 12:02:04

餃子1人前にすべきでした。
今回は、辛玉ラーメンのスープが辛くて良かった。
王将は、食べるまで、味がわからないギャンブル性があります・・・
おいおい、それで本当に良いのか・・・

私も当初は、王将でラーメン系食べていませんでした。

27068: by tkmtrip on 2023/01/19 at 13:16:39

こんにちは!

王将は店によって本当にかわってきますよね。
あのときまではいかなくてもここは麺のクオリティーが高いんですね

27069:tkmtipさんへ by ひびき on 2023/01/19 at 14:38:44

こんにちは。

油断大敵。
今回が良くても、王将なので油断できません。

27070:こんばんは Pochi です by Pochi on 2023/01/19 at 20:26:57

王将のラーメンって、一昔前に比べて抜群においしくなってますね。久しぶりに食べてびっくりしました。

水のセルフサービスとお手拭きの申告制、これはコロナ関係なしに、店独自の方針ですね。
他のお店では、水は入れてくれるし、お手拭きはテーブルに山ほど置いてありましたよ。

27071: by ラーダ・ドゥーナ on 2023/01/20 at 00:37:13

辛玉ラーメン、美味しそうですね~
これならご飯も合うかも・・・
餃子は絶対頼みますね

うちの近所の王将はむかしからあるお店だけど、ずっとタッチパネルにはならないような・・・

27073: by utokyo318 on 2023/01/20 at 05:37:12 (コメント編集)

具材が多いのは、うれしいですね♫
サイゼリアは、たしか紙に書いて注文するようになったと思いますが、タッチパネル導入しているところは増えましたね。

27074:Pochi さんへ by ひびき on 2023/01/20 at 06:59:55

昔は、店員さんが、食べるの止めときと忠告されたことがあります。
あの発言には、驚きましたよ。
で、ここまで進化しました。

注文は、タッチパネル方式で良いのでは無いかと思います。

27075:ラーダ・ドゥーナさんへ by ひびき on 2023/01/20 at 07:02:55

辛玉ラーメン、安くて、お得だと思います。
味に関しては、食べてみてください!

最近、タッチパネル方式がベストじゃないかと思う事が多くなりました。

27078:utokyo318さんへ by ひびき on 2023/01/20 at 07:06:15

野菜が多く入っていると、ありがたいですよ。
注文は、紙よりもタッチパネルですよ。
券売機は、あれは、ダメですけど😅

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR