fc2ブログ
RSS

またしても、お得に、魚ん棚~♫

20230204 (1)






ひょうごで食べようキャンペーン ~はばタンPay~

明石 3割おトク商品券(タコPay)




を活用しているので、当然、魚の棚にお邪魔してしまう(^-^)/







20230129 (1)





なので、魚ん棚で、昼酒、買物を楽しむ♪





20230129 (2)





しかし、画像的には・・・出し尽くした感がある。





20230129 (3)






で、やはり、イベントが起きれば・・・

皆さん、考えていることは同じ。

なので、人出が増える。






20230129 (4)






店先には、~はばタンPay~・明石 3割おトク商品券。

利用できますのポスター、参加店のポスター。

利用できるお店を目指して、歩くのだ。






20230129 (5)






だが、~はばタンPay~ は、飲食のみだから、買物が出来ない。

明石 3割おトク商品券は、飲食も買物も・・・・

だが、3割おトク商品券は、デジタル精算タイプは、使用できるお店が限られる。

やはり、デジタル化が進んでも、紙の商品券が強い。






20230129 (23)






ワカメ系を見ると、春が近づいている気持ちになるが。

現実は、まだまだ寒いです。






20230129 (24)








20230129 (26)






商店街ばかりの画像は、飽きたので。

港に行きます。






20230129 (33)





明石と淡路を結ぶ航路は、ここだけ。





20230129 (27)





寒いけど、穏やかな天気です。





20230129 (28)





このエリアに来るのも、メチャ久しぶりです。





20230129 (29)








20230129 (30)





以前には、ここで、釣糸を垂れたこともありますね。





20230129 (31)








20230129 (32)





それでは、魚ん棚に戻りましょう。





20230129 (34)





さて、昼酒か、ランチか、買物か・・・

どうするか。


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ







スポンサーサイト



コメント
27313: by むらさん on 2023/02/11 at 07:07:22

たこフェリー

復活してから乗ってないですね

淡路島も明石大橋が出来た頃に行っただけで

渡った記憶はあるけど、どこに行ったか覚えてない(笑)

今年のいかなごもダメだろうから、明石にも行かないかもですね

27315:むらさんへ by ひびき on 2023/02/11 at 09:12:25

こちらは、ジェノバラインなので、たこフェリーじゃありません。

今年も、イカナゴ不漁の気配です。

明石の風物詩が・・・寂しくなるばかりです。

27316: by ラーダ・ドゥーナ on 2023/02/11 at 23:27:45

デジタル精算がダメなお店多いですね~

以前、旅行で仙台に行った時にデジタル精算対応しているお店が少なくて困りました


魚の棚周辺の景色、変わらないですね~
舟がたくさん並んでいるのどかな景色と磯の香り
いいなぁ

27318:http://utokyo318.blog.fc2.com/ by utokyo318 on 2023/02/13 at 05:36:35 (コメント編集)

紙の券のほうが、アプリを入れなくて良いのでいいですね。
ポイントカードもアプリになるところが多くなって、頻繁に使うわけではないアプリが増えてスマホがごちゃごちゃしてきました(^_^;)
3割お得は、うれしいですね♫

27319:ラーダ・ドゥーナさんへ by ひびき on 2023/02/13 at 06:57:10

キッシュレスが推奨されていますが、まだまだ、紙の力には負けてしまう。
なので、なかなかデジタル決済いが進みませんね。

明石は、海側の光景も良いですよ😃

27321:utokyo318さんへ by ひびき on 2023/02/13 at 07:02:02

確かに、デジタル決済になると、アプリが必要になりますね。
アプリの入れすぎも、ごちゃごちゃしちゃうし、電波が弱くて繋がらなかったら、これも、不便だ😅
3割お得は、ありがたいサービスですね。

27324:久しぶりに行きたい by 但馬屋惣兵衛 on 2023/02/13 at 07:59:56

魚の棚、いい雰囲気ですね~。
もう何年行っていないことか。

今や、妻と二人暮らしになったので、
今年はそちらにも足をのばしてみたいです。

高所恐怖症の妻を連れて、明石大橋の見学とか(笑)。

27327:但馬屋惣兵衛殿 by ひびき on 2023/02/13 at 08:16:55

魚の棚で遊んでます。
でも、ここまで通うのは、やはりお得な商品券が大きいです。

春になれば、奥様と魚ん棚へいかがですか~
大橋の見学は、地上からでも楽しめます。
潮風に吹かれませんか。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR