都きしめん 明石本店 明石市明石町
その他の麺 - 2023年04月06日 (木)
明石を代表するソウルフード!
1966年創業以来、明石市民に愛されています。
そう、玉子焼と並んで、明石を代表するソウルフード(*^_^*)
実際に、私もある年齢まで、きしめんは明石名物だと思ってました。
それが、名古屋が本場と知ったときは、驚きましたよw(゚o゚)w
それだけ、明石市民に愛されてるのです。
でも、当時は、神戸市民でしたけど、それがなにか( ̄^ ̄)ゞ

お昼時間を過ぎてるのに、客足が途絶えないb(’0’)d
食事に、軽食に、おやつ代りに食べ方自在だからでしょうね。

私も、実は、メチャ久しぶりの訪問です。
調べて見ると、2015年06月15日にブログで紹介しておりました(〃▽〃)

なので、メニューもじっくりと見ていきます。

でも、以前のメニューを覚えていません(´pωq`)

きしめん以外にも、そば、素麺も提供されています。
うどんは・・・・はい、きしめんもうどんでしたね・・・(^∇^)

おすすめの「かつおきしめん」(561円税込)。

久しぶりのご対面ヽ(´∀`)ノ

お出汁も優しい味わいです。
懐かしいい。

七味は忘れずに。

ナルトも定番だ(っ*^ ∇^*c)

食べ終えて・・・
あれ、きしめん、以前食べた時は、テロンテロンのふにゃふにゃのはずだったのに・・・
全然違ってました、柔目は柔目なんだけど、腰もあったぞ。
茹で方も進化しているのか。
それとも、きしめんの製造方法が変わったのか・・・・
でも、懐かしい味わいに満足しました。


店名:都きしめん 明石本店
住所:〒673-0891 明石市大明石町JR明石駅構内ピオレ明石東館
営業時間・11:00 〜 ラストオーダー 21:00
電話:078-917-3851
定休日:ピオレ明石に準ずる
1966年創業以来、明石市民に愛されています。
そう、玉子焼と並んで、明石を代表するソウルフード(*^_^*)
実際に、私もある年齢まで、きしめんは明石名物だと思ってました。
それが、名古屋が本場と知ったときは、驚きましたよw(゚o゚)w
それだけ、明石市民に愛されてるのです。
でも、当時は、神戸市民でしたけど、それがなにか( ̄^ ̄)ゞ

お昼時間を過ぎてるのに、客足が途絶えないb(’0’)d
食事に、軽食に、おやつ代りに食べ方自在だからでしょうね。

私も、実は、メチャ久しぶりの訪問です。
調べて見ると、2015年06月15日にブログで紹介しておりました(〃▽〃)

なので、メニューもじっくりと見ていきます。

でも、以前のメニューを覚えていません(´pωq`)

きしめん以外にも、そば、素麺も提供されています。
うどんは・・・・はい、きしめんもうどんでしたね・・・(^∇^)

おすすめの「かつおきしめん」(561円税込)。

久しぶりのご対面ヽ(´∀`)ノ

お出汁も優しい味わいです。
懐かしいい。

七味は忘れずに。

ナルトも定番だ(っ*^ ∇^*c)

食べ終えて・・・
あれ、きしめん、以前食べた時は、テロンテロンのふにゃふにゃのはずだったのに・・・
全然違ってました、柔目は柔目なんだけど、腰もあったぞ。
茹で方も進化しているのか。
それとも、きしめんの製造方法が変わったのか・・・・
でも、懐かしい味わいに満足しました。


店名:都きしめん 明石本店
住所:〒673-0891 明石市大明石町JR明石駅構内ピオレ明石東館
営業時間・11:00 〜 ラストオーダー 21:00
電話:078-917-3851
定休日:ピオレ明石に準ずる
スポンサーサイト