fc2ブログ
RSS

都きしめん 明石本店   明石市明石町

明石を代表するソウルフード!


1966年創業以来、明石市民に愛されています。


そう、玉子焼と並んで、明石を代表するソウルフード(*^_^*)


実際に、私もある年齢まで、きしめんは明石名物だと思ってました。


それが、名古屋が本場と知ったときは、驚きましたよw(゚o゚)w


それだけ、明石市民に愛されてるのです。


でも、当時は、神戸市民でしたけど、それがなにか( ̄^ ̄)ゞ








20230129 (35)






お昼時間を過ぎてるのに、客足が途絶えないb(’0’)d

食事に、軽食に、おやつ代りに食べ方自在だからでしょうね。






20230129 (36)






私も、実は、メチャ久しぶりの訪問です。

調べて見ると、2015年06月15日にブログで紹介しておりました(〃▽〃)






20230129 (38)





なので、メニューもじっくりと見ていきます。





20230129 (37)





でも、以前のメニューを覚えていません(´pωq`)





20230129 (39)






きしめん以外にも、そば、素麺も提供されています。

うどんは・・・・はい、きしめんもうどんでしたね・・・(^∇^)






20230129 (40)





おすすめの「かつおきしめん」(561円税込)。





20230129 (42)





久しぶりのご対面ヽ(´∀`)ノ





20230129 (43)






お出汁も優しい味わいです。

懐かしいい。






20230129 (44)





七味は忘れずに。





20230129 (45)





ナルトも定番だ(っ*^ ∇^*c)





20230129 (46)





食べ終えて・・・

あれ、きしめん、以前食べた時は、テロンテロンのふにゃふにゃのはずだったのに・・・

全然違ってました、柔目は柔目なんだけど、腰もあったぞ。

茹で方も進化しているのか。

それとも、きしめんの製造方法が変わったのか・・・・

でも、懐かしい味わいに満足しました。


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ





店名:都きしめん 明石本店
住所:〒673-0891 明石市大明石町JR明石駅構内ピオレ明石東館
営業時間・11:00 〜 ラストオーダー 21:00
電話:078-917-3851
定休日:ピオレ明石に準ずる



スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
27858: by てつあん on 2023/04/06 at 06:52:17

名古屋駅の新幹線ホームで食べるきしめんが大好きでした。
花かつおとの組み合わせがいいですね。

27863:てつあんさんへ by ひびき on 2023/04/06 at 07:03:10

名古屋に行ったとき、名古屋駅のホームにある、きしめん屋さんをすべて梯子したことがありますよ。

花かつおとの組み合わせが一番人気ですよ~😃

27864: by takabone on 2023/04/06 at 07:36:14

ごめんなさい、きしめんって名古屋の専売特許だと思ってました!
明石行ったら食べなきゃいけませんね~😁

27865:takaboneさんへ by ひびき on 2023/04/06 at 07:50:16

きしめんは、名古屋だけじゃありません!
明石にも、地域に根付いた、きしめんがありますよ~✌️

27866: by 駐在おやじ on 2023/04/06 at 09:49:10

えっ? 明石名物なんですか
名古屋だと思ってました・・・・・

まだまだ 知らない事がいっぱい ^^
きしめんもいいですね~~~~

コシのあるきしめん 食べてみたいです

  駐在おやじ

27867:駐在おやじさんへ by ひびき on 2023/04/06 at 10:00:58

きしめんは、名古屋名物ですが。

明石にも根付いた、きしめんがあります。

なので、これも明石名物です。

お勧めしますよ~

飲んだ〆にも最高だ。

27868: by tkmtrip on 2023/04/06 at 12:19:37

こんにちは!

名古屋のイメージがありましたが、ソウルフードなのですね!

27869:tkmtipさんへ by ひびき on 2023/04/06 at 12:53:22

こんにちは。

明石でも、きしめんは根付いています。
美味しいですよ~

27870:明石できしめん by ユナー on 2023/04/06 at 15:30:53

初めてコメントさせていただきます。takaboneさんのところか来させていただきました。
私は名古屋なのできしめんは名古屋しかないのかなと思っておりましたがまさか明石でも根付いてるとはは思ってもみませんでした(^^)
面白いです。

またブログの方お邪魔させていただきますね。

27871:ユナーさんへ by ひびき on 2023/04/06 at 16:42:42

コメントありがとうございます。
takaboneさんところからお越しいただきありがとうございます。
明石でも、きしめんは根付いておりますよ。
面白いでしょう。

またのご訪問お待ちしております。

27872: by さあんチャキじじ on 2023/04/06 at 19:02:30

名古屋では、きしめんを出すお店が非常に少なくなってきています。
うどんの麺ときしめんの麺は別物だそうで、
うどん屋さんのメニューからも消えています。
個人的には、直近では、数年前に熱田神宮にある「宮きしめん」で食べたのが最後です。
ひらひら動く鰹節が食欲をそそりますね。

27873:こんばんは Pochi です by Pochi on 2023/04/06 at 20:12:19

へえ~~~
明石にきしめんのお店があるんですか!
知らんかった。


カツオブシが踊ってる、正統派のきしめんですね。

27874: by ラーダ・ドゥーナ on 2023/04/06 at 23:47:18

明石駅の都きしめん、行った事がありますよ~
昔からありますね
私が知ってるのは薄くてペラペラした麺だったような・・・
なんだか、ちょっと麺が太くなってません?

私は名古屋にも住んでいましたが、きしめんよりも味噌煮込みうどんの方が好きでした

27877:ラーダ・ドゥーナさんへ by ひびき on 2023/04/07 at 04:42:55

明石のきしめんは、もっと、テロンテロンのペラペラでしたね。
やはり、麺が改善されたのかも!
味噌煮込みうどんは、食べたことがありません。

27880:さあんさんへ by ひびき on 2023/04/07 at 04:48:15

それは、驚きですね。
本場で、きしめんを提供するお店が減っているなんて、それは、名物の衰退って不味いですね。
なんとかならないのか。

27881:Pochi さんへ by ひびき on 2023/04/07 at 04:49:42

明石の都きしめん!
はい、昔から愛されております。
これも、ある意味では、ケンミンショー的かな😃

27882: by utokyo318 on 2023/04/07 at 05:32:51 (コメント編集)

きしめんは名古屋に行かなければ食べられないと思っていたら、明石駅でもいただけるのですね♫
麺は、改良されたのかなという気がしましたが、コシがあるのはうれしいです(^ ^)

27884:utokyo318さんへ by ひびき on 2023/04/07 at 06:57:51

そうです、名古屋まで行かなくとも、明石で、きしめん食べれます。
明石のきしめんもどうですか。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR