fc2ブログ
RSS

うずの丘大鳴門橋記念館で、目的達成だぜ。

「道の駅うずしお」で、本日の目的を失ったが。


そうそう、まだまだだ~

あそこがありました・・・



なので、移動してこちらへ(^-^)/








20230206 (29)





うずの丘 大鳴門橋記念館。





20230206 (30)






実は、館内へ入るのは、初めてです(ノ´▽`*)b☆

何度も淡路島来ているのに、これは、謎だな~☆






20230206 (33)





へえ、こんな感じか。





20230206 (34)





味市場・・・・お土産売場のことです。





20230206 (35)






島ビスケ・・・・

島ビスケ『島なるオ』のぬいぐるみがついに登場!

「淡路島ビスケット 島ビスケ」は、今から約300年前に淡路島で発見された固有種「淡路島なるとオレンジ」の爽やかな酸味とほろ苦さを活かしたお土産お菓子です。(ホームページからです)






20230206 (36)





堂々と玉ねぎもスタンバイ(*´v`)





20230206 (37)





当然、玉ねぎスープは飲みましょうw





20230206 (38)





いきなりトイレ画像ですが・・・・・





20230206 (39)





玉ねぎへのこだわり凄いΣ(´Д`*)





20230206 (40)





で、今回の目的1です。





20230206 (28)






淡路島に来たのなら、これ!

あわじ島バーガー。

全国ご当地バーガーグランプリ

1位と2位を受賞したバーガー。






20230206 (26)





購入が目的1です。





20230206 (27)






そして、購入を済ませて。

映え場所へ。






20230206 (41)






Instagramなんだろうけど・・・

私のInstagramは、ただ今閉鎖中です(´pωq`)

でも、見つけ出すことは可能です。

しかし、投稿は・・・・・






20230206 (44)





へええ、こんな場所も。





20230206 (31)





映え映え~♪





20230206 (32)










20230206 (45)





ここから見る、大鳴門橋は、初公開だ!





20230206 (43)





ここからのロケーションも良いですね(^^)





20230206 (46)





この場所もナイスです+.(*'v`*)+





20230206 (47)





で、なんと、ドッグランも発見!

これは、「道の駅うずしお」に立ち寄るよりも。

今後は、うずの丘 大鳴門橋記念館を目的地に変更しようかな。


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ










施設名:うずの丘大鳴門橋記念館
住所:〒656-0503
兵庫県南あわじ市福良丙936-3
電話:0799-52-2888
営業時間・9:00~17:00
定休日:火曜




スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
27420: by てつあん on 2023/02/21 at 07:17:23 (コメント編集)

やっぱり淡路島といえば、うずしおと玉ねぎのイメージです。
しかも、玉ねぎは有名ブランド品ですね。
バーガーもオニオン推しなのが、さすがです。

27421: by ジャム on 2023/02/21 at 07:20:18

おはようございます。
ナイスな表情のぬいぐるみに美味しそうなご当地ハンバーガーと
見所美味しさいっぱいですね。
いろんなところで玉ねぎアピールありますね笑

27422:そうですね by 壁ぎわ on 2023/02/21 at 07:39:37 (コメント編集)

道の駅うずしおより こちらの方が良いかも
道の駅で バーガー 40分待ちなんて よくありますからね

中のレストランも 5分前に店を閉められたり…
観光バスが来るので 人は多いけど 対応の悪い 道の駅ですからね

27423: by takabone on 2023/02/21 at 07:49:31

タマネギ全開ですね~😁 再生水が本当にタマネギ色しているのか?気になります。
島びすオのキャラクターもいい味出してますね(笑)

27424:てつあんさんへ by ひびき on 2023/02/21 at 07:51:03

タマネギ王国淡路島と渦潮は、淡路島のイメージですが、その他にも魅力的なエリア、物があります。
なので、その魅力をご紹介していきたいと考えております。

27425:ジャムさんへ by ひびき on 2023/02/21 at 07:55:33

おはようございます。
タマネギ王国淡路島なので、どうしてもタマネギを売りにしておりますが、まだまだ他にも魅力満載です
なのに、ちょっと玉ねぎアピール強すぎ❗️

27426:壁ぎわさんへ by ひびき on 2023/02/21 at 08:23:15

確かに、あのバーガー購入渋滞。
あれはきつい。
人気の道の駅だから、少しお高くなっている印象は否定出来ない。

27427:takaboneさんへ by ひびき on 2023/02/21 at 08:25:03

玉ねぎ王国淡路島。

ちょっと、玉ねぎを前面に出しすぎです。
でも、美味い玉ねぎは、淡路島です。
トイレも・・・あれは、やり過ぎ。

27428: by tkmtrip on 2023/02/21 at 11:42:24

こんにちは!

玉ねぎ愛がすごいですね~
このスープ小さい頃よく飲みましたよー

27429:tkmtipさんへ by ひびき on 2023/02/21 at 11:56:49

こんにちは~

淡路島は玉ねぎ王国で、売りにすると、これになる。
玉ねぎスープは、お土産NO1です。
美味しいので無料試飲は、忘れずに~♪

27430:キモラーさん お久さ~ です by なだっ子 on 2023/02/21 at 15:02:09 (コメント編集)

私も淡路に行くと、必ず美菜恋来屋に寄り、玉葱、野菜 苺などを、買って来ます。
まぁ、目的はメガフロートへの 釣り が多いけど…

27431:なだっ子さんへ by ひびき on 2023/02/21 at 15:16:11

美菜恋来屋にも立ち寄ることありますよ。
以前にも何度もお邪魔しております・
メガフロートにも1度行きましたよ。

27432:こんばんは Pochi です by Pochi on 2023/02/21 at 20:54:57

いい眺めですね。天気が良くてよかった!

淡路島に行くときに寄ってみます。

27433: by utokyo318 on 2023/02/22 at 03:37:56 (コメント編集)

ハンバーガー、とてもおいしそうですね🎵
数量限定のものも、気になります。 
淡路島は遊べるところも多いですが、玉ねぎもぜひ買って帰らなければ(^O^)

27434:Pochiさんへ by ひびき on 2023/02/22 at 07:06:11

淡路島に行かれた際には、是非ともお立ち寄りください。
天気が良いといいですね。

27435:utokyo318さんへ by ひびき on 2023/02/22 at 07:08:06

淡路島の定番になりつつあるハンバーガーですね。
それと、タマネギも間違いなく鉄板です。

27465: by ラーダ・ドゥーナ on 2023/02/25 at 17:16:10

うづの丘・・・行った事がありますよ~
渦潮を見に行く予定だったのですが、強風で舟が出ませんでした・・・

島ビスケのキャラの表情がいいですね~
あの感情のなさそうな目が・・・

27471:ラーダ・ドゥーナさんへ by ひびき on 2023/02/26 at 13:00:03

渦潮は、陸から見てます。
眼の前で見たら迫力あるのでしょう。

それと、橋の上からも。

島ビスケ、今回、初めてしりましたよ

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR