うずの丘大鳴門橋記念館で、目的達成だぜ。
どこまでday - 2023年02月21日 (火)
「道の駅うずしお」で、本日の目的を失ったが。
そうそう、まだまだだ~
あそこがありました・・・
なので、移動してこちらへ(^-^)/

うずの丘 大鳴門橋記念館。

実は、館内へ入るのは、初めてです(ノ´▽`*)b☆
何度も淡路島来ているのに、これは、謎だな~☆

へえ、こんな感じか。

味市場・・・・お土産売場のことです。

島ビスケ・・・・
島ビスケ『島なるオ』のぬいぐるみがついに登場!
「淡路島ビスケット 島ビスケ」は、今から約300年前に淡路島で発見された固有種「淡路島なるとオレンジ」の爽やかな酸味とほろ苦さを活かしたお土産お菓子です。(ホームページからです)

堂々と玉ねぎもスタンバイ(*´v`)

当然、玉ねぎスープは飲みましょうw

いきなりトイレ画像ですが・・・・・

玉ねぎへのこだわり凄いΣ(´Д`*)

で、今回の目的1です。

淡路島に来たのなら、これ!
あわじ島バーガー。
全国ご当地バーガーグランプリ
1位と2位を受賞したバーガー。

購入が目的1です。

そして、購入を済ませて。
映え場所へ。

Instagramなんだろうけど・・・
私のInstagramは、ただ今閉鎖中です(´pωq`)
でも、見つけ出すことは可能です。
しかし、投稿は・・・・・

へええ、こんな場所も。

映え映え~♪


ここから見る、大鳴門橋は、初公開だ!

ここからのロケーションも良いですね(^^)

この場所もナイスです+.(*'v`*)+

で、なんと、ドッグランも発見!
これは、「道の駅うずしお」に立ち寄るよりも。
今後は、うずの丘 大鳴門橋記念館を目的地に変更しようかな。




施設名:うずの丘大鳴門橋記念館
住所:〒656-0503
兵庫県南あわじ市福良丙936-3
電話:0799-52-2888
営業時間・9:00~17:00
定休日:火曜
そうそう、まだまだだ~
あそこがありました・・・
なので、移動してこちらへ(^-^)/

うずの丘 大鳴門橋記念館。

実は、館内へ入るのは、初めてです(ノ´▽`*)b☆
何度も淡路島来ているのに、これは、謎だな~☆

へえ、こんな感じか。

味市場・・・・お土産売場のことです。

島ビスケ・・・・
島ビスケ『島なるオ』のぬいぐるみがついに登場!
「淡路島ビスケット 島ビスケ」は、今から約300年前に淡路島で発見された固有種「淡路島なるとオレンジ」の爽やかな酸味とほろ苦さを活かしたお土産お菓子です。(ホームページからです)

堂々と玉ねぎもスタンバイ(*´v`)

当然、玉ねぎスープは飲みましょうw

いきなりトイレ画像ですが・・・・・

玉ねぎへのこだわり凄いΣ(´Д`*)

で、今回の目的1です。

淡路島に来たのなら、これ!
あわじ島バーガー。
全国ご当地バーガーグランプリ
1位と2位を受賞したバーガー。

購入が目的1です。

そして、購入を済ませて。
映え場所へ。

Instagramなんだろうけど・・・
私のInstagramは、ただ今閉鎖中です(´pωq`)
でも、見つけ出すことは可能です。
しかし、投稿は・・・・・

へええ、こんな場所も。

映え映え~♪


ここから見る、大鳴門橋は、初公開だ!

ここからのロケーションも良いですね(^^)

この場所もナイスです+.(*'v`*)+

で、なんと、ドッグランも発見!
これは、「道の駅うずしお」に立ち寄るよりも。
今後は、うずの丘 大鳴門橋記念館を目的地に変更しようかな。




施設名:うずの丘大鳴門橋記念館
住所:〒656-0503
兵庫県南あわじ市福良丙936-3
電話:0799-52-2888
営業時間・9:00~17:00
定休日:火曜
スポンサーサイト