fc2ブログ
RSS

淡路島、そこは、福良。

うずの丘 大鳴門橋記念館 を出発して、

目的2を目指します。



で、休憩中です(=゚ω゚)ノ






20230206 (49)





さて、ここは。





20230206 (50)





道の駅 福良。





20230206 (52)






うずしおクルーズの観光船が停泊中です。

天気も良くて、ちょうど潮のタイミングが。

だから、人が多いのかヽ(´∀`)ノ



うずしおクルーズ←ホームページです。






20230206 (53)






駐車場も順調に満車へ向かう(´∀`σ)σ

他府県ナンバー多いね。






20230206 (54)





足湯も人気だ。





20230206 (55)





空も海も穏やかです~♪





20230206 (56)





で、今回の目的2です。





20230206 (51)





福良には、福良マルシェのために来ていると言っても良い((^∀^*))





20230206 (57)





玉ねぎ購入しますよ~♪





20230206 (58)





オニスラ最高~☆





20230206 (59)





フルーツ玉ねぎ。





20230206 (60)





玉ねぎ以外にも、他の野菜もあります。





20230206 (61)





そして、新鮮な鮮魚ヽ(´∀`)ノ





20230206 (62)





天然だよ~





20230206 (63)





カマスのお刺身か。





20230206 (64)





目移りして、悩みまくり。





20230206 (65)






唐揚げも悩むのだ(*´v`)

で、悩んで何かを購入しましたよ(ノ∇≦*)






20230206 (66)






で、福良マルシェさんの隣のお店。

淡路島 福良弯 煉物屋 福良店に立ち寄ります。

【福良店】
〒656-0501 南あわじ市福良甲1530-2
TEL:0799-52-0120






20230206 (69)





注文したら、それから揚げてくれました。





20230206 (68)






淡路島ナゲット(淡路島3年とらふぐ/鱧/サクラマス)を購入しました。

揚げたてです。





20230206 (67)





それでは、目的3に向かいます。





20230206 (73)





家島も見えるね。





20230206 (71)





こちらは、室津PAになります。





20230206 (70)





高速バスの休憩タイムで使われることが多いのです。

それは、なぜなのか・・・

次の「淡路SA」が人気SAなので。

観光バスの休憩タイムで使われますので。

高速バスの入る余地が少ない。

それに、高速バス、時間を守らないと行けませんので。

満車に巻き込まれたら、大変だ。


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ







兵庫県ランキング


神戸ランキング


名称:福良マルシェ
住所:〒656-0501 兵庫県南あわじ市甲1530−2
営業時間:9時30分~17時00分
電話:0799-52-1244
定休日:無休(臨時休業あり)


スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
27436: by takabone on 2023/02/22 at 07:43:33

注文してから揚げてくれるって良いですね👍
出来れば揚げたてをすぐに食べてみたいです!

27437: by てつあん on 2023/02/22 at 07:46:53 (コメント編集)

サービスエリアが人気で満員でも、手前のパーキングエリアなら余裕がるわけですね。

玉ねぎも種類が多くて、選ぶのに悩みそうです。

27438:takaboneさんへ by ひびき on 2023/02/22 at 07:48:18

注文してから揚げてくれるので、ありがたや~😃なんですけど、揚げたてをすぐに食べれないのが残念ですよ。

27439:てつあんさんへ by ひびき on 2023/02/22 at 07:50:58

こちらは、隠れたパーキングエリアになっており、混雑を避けたい人も多くおられますよ。

玉ねぎ、本当に種類が多くて悩むのも楽しみですね。

27440:こんばんは Pochi です by Pochi on 2023/02/22 at 10:18:22

練り物、おいしそうですね。


餃子の王将の焼きラーメンですが、訪問したのは昨年だったので、現在はメニューにありません。

27441:こんにちは☆ by ボーノ くん on 2023/02/22 at 12:55:40 (コメント編集)


玉葱に鮮魚、つい買いすぎちゃいますね。
悩んで買われた鮮魚は、うまづらはぎ?
綺麗な肝、肝醤油で食べる淡白な白身
美味しいですよね! ハズレた?^^

27442: by 駐在おやじ on 2023/02/22 at 13:09:32

お刺身安い ^^ ← 見間違えてなければ^^
種類も多いし いやほんと 良いところですね
マルシェ? でしたが 要するに 地場のものを扱った 売店? ですかね

  駐在おやじ

27443: by tkmtrip on 2023/02/22 at 14:24:38

こんにちは!

人気の観光地になってるんですね
他府県ナンバーが多いのはそういうことですね

27444:Pochiさんへ by ひびき on 2023/02/22 at 16:23:34

情報ありがとうございます。


練り物おいしかったですよ。

27445:ボーノくんさんへ by ひびき on 2023/02/22 at 16:25:30

こんにちは。

購入した鮮魚は、どこかでご紹介します。
玉ねぎも鮮魚も選ぶのに悩みます。
これぞ、淡路島の魅力ですね。

27446:駐在おやじさんへ by ひびき on 2023/02/22 at 16:26:38

安いと思います。
それよりも朝どれの新鮮です。
マルシェ、まあ、そんなとこです。

27447:tkmtripさんへ by ひびき on 2023/02/22 at 16:27:52

こんにちは。

そりゃあ渦潮クルーズです。
人気のスポットになりますね。
それに、フグも有名です。

27448: by utokyo318 on 2023/02/23 at 05:33:04 (コメント編集)

練り物のお店まであるのですね🎵
時間があればその場でいただきたいところですね。
玉ねぎも、さすがの存在感ですね\(^o^)/

27449:utokyo318さんへ by ひびき on 2023/02/23 at 12:07:03

揚物は、揚げたてをその場で食べるのが一番ですね。

玉ねぎ王国淡路島、なので、玉ねぎに関しては、存在感と種類を多さで、他には負けませんよ😃

27464: by ラーダ・ドゥーナ on 2023/02/25 at 17:10:48

いや~
刺身の種類が多いしお手頃ですね!
どれも目移りします
これはクーラーボックス持参かな

練り物もいろいろあるんですね
これまた目移りします

玉ねぎも種類が多いですねぇ
さすがだわ

27470:ラーダ・ドゥーナさんへ by ひびき on 2023/02/26 at 12:57:12

基本的に、お出かけ時は、クーラー持参です。
チワワンズのお水も入れています。

淡路島、タマネギだけで終われない。
鮮魚も豊富です。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR