fc2ブログ
RSS

吉野家  牛丼並  わすれた~。 250号線播磨町店

なぜか、無性に突然食べたくなる(=゚ω゚)ノ

それも、なぜか、1年に、2~3度、無性に突然食べたくなるo(≧ω≦)o


それは、吉野家の牛丼。

牛丼食べるなら、吉野家だな。

でも、すき家に突撃することもある(ノ´▽`*)b☆







20230218 (59)






これは、お得だろう。

しかし、2食を吉野家で食べるのもどうなんだ(」*´∇`)」

大学生の一人暮らしなら気にしないかも。

200円は大きい。



なぜなら、私が大学生の時、タバコ1箱、200円代で購入出来ましたv(o゚∀゚o)v






20230218 (61)





それでは、メニューを見る。





20230218 (60)






数増えたよね。

吉野家で、唐揚げ食べれるんだよw(゚o゚)w






20230218 (62)






競合店が多くなると、牛丼一本じゃ勝負にならないか(・Д・)ノ

他者との格差を作らないと生き残りが・・・






20230218 (63)





牛丼並、お新香セット。





20230218 (64)






お新香食べるつもりだったので、すっかりと玉子を忘れてしまった。

で、考えれば、大学時代、玉子なんて注文しなかった。

お味噌汁とお新香、並で、牛丼定食と呼んで食べていたじゃないか(〃▽〃)

なので、原点回帰だ(#^.^#)






20230218 (65)





牛丼3大チェーンの中で、一番チープな味噌汁\(//∇//)\





20230218 (67)





お新香、久しぶりだな。





20230218 (66)





七味忘れずに~☆彡





20230218 (68)





なので、今回は、牛丼の真ん中に、玉子スポットは不要ですv(o゚∀゚o)v





20230218 (69)





七味をお好みで(* ´ ▽ ` *)





20230218 (70)






紅生姜もお好みで、そして、紅生姜追い七味もありです(* ´ ▽ ` *)

そして、スプーンなんて、使うんじゃねえ。

箸で丼をかき込むのだ( ^ω^ )






20230218 (71)






道路を挟んで、斜め向かいに。

3大チェーンの松屋さんがあります。






20230218 (72)





で、久しぶりに玉子無しで食べましたが・・・

やっぱり、玉子は必須なんだと再認識しました((ノェ`*)っ))タシタシ

これも、長年の習慣なんでしょうね。

玉子忘れちゃダメでした。


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ






お店:吉野家・250号線播磨町店
住所 〒675-0148
兵庫県加古郡播磨町北古田1-19-2
電話:079-430-2345


スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
28664: by takabone on 2023/06/29 at 07:45:47

はははっ😁😁 生玉子入れると2段階くらいレベルアップしますよね。MUSTで必要でしょう!

28665:takaboneさんへ by ひびき on 2023/06/29 at 07:52:46

生玉子の効果が、ここまで高いとは、改めて良くわかりました。
もう、ノーマルでは食べれませんね😃

28666: by てつあん on 2023/06/29 at 08:33:33

牛丼はひさしく食べていないなあ~

最近はポイントとかアプリの割引とかいろいろとあって、定価で食べると損した気分になってしまいます。

28667:てつあんさんへ by ひびき on 2023/06/29 at 08:50:07

突然、無性に食べたくなります。

ポイント換算を考えれば、現金支払いも損した気持ちになりますよ。

28668: by 駐在おやじ on 2023/06/29 at 10:25:45

僕 タマゴ入れないんです なんでだろう? これも 昔からの習慣ですね
つゆだくが好きです ^^ ← 味が薄まるから入れない????

ああ~~~~ 吉野家なぜに韓国に来ない >< 松屋でもいいです ← めったにいかないので イマイチ違いが判ってない ><

  駐在おやじ

28669:駐在おやじさんへ by ひびき on 2023/06/29 at 10:35:37

牛丼食べ初めは、玉子無しでした。
多分、社会人になってから、玉子を入れるようになった。
それから玉子が習慣になりましたね。
牛丼3大チェーン食べ比べも楽しいですよww

で、韓国、吉野家ありませんか・・・
松屋はあるのですね。

28670:こんばんは Pochi です by Pochi on 2023/06/29 at 22:51:38

そう、ワタクシも時々食べたくなるものの一つに牛丼があります。
紅ショウガをたっぷり入れて二色丼にして食べます。

黒い吉野家じゃなくても唐揚げを出してる店があるんだっ!
勉強になりました。

28671: by ラーダ・ドゥーナ on 2023/06/30 at 00:23:19

私は牛カルビ丼ですね~
コチュジャンをつけて食べるのですが、美味しいんですよ~
牛丼は美味しいけど、なんか途中で飽きるんですよねぇ

たまご乗せですか~
やったことがないです
なんか、味がまろやかになってしまうのがちょっと・・・まぁ、好みですね

28673: by utokyo318 on 2023/06/30 at 05:37:36 (コメント編集)

吉野家の牛丼、やはりおいしいですね🎵
株主優待券が、一枚300円から500円になり使いにくくなりましたが、それでも、やはり吉野家に一番行っています(^^)

28674:Pochi さんへ by ひびき on 2023/06/30 at 06:56:45

なぜかなんですよね、無性に食べたくなりますね。
同じく紅ショウガをたっぷり入れて食べます。

唐揚も提供するようになりましたね。
競合店が多くなると、やはり、メニュー牛丼だけじゃダメ見たいですね😃

28675:ラーダ・ドゥーナさんへ by ひびき on 2023/06/30 at 06:59:50

吉野家では、牛丼一本勝負です。
他の丼には、浮気しませんよ😃

玉子を入れると美味しくなる!
あくまでも個人的主観ですね😃

28677:utokyo318さんへ by ひびき on 2023/06/30 at 07:02:19

牛丼たべるのなら、間違いなく吉野家ですね😃
株主優待券あるのか~
羨ましい😃

28678: by むらさん on 2023/06/30 at 07:42:31

自分も牛丼は年に1~2回だと思います

もちろんオンリー吉野家です

浮気すると後悔しかありません

丼物をスプーンで食べるのは、お箸が使えない外人さん用でしょう

お箸には作法と、それを使う人の所作がありますもんね


28680:むらさんへ by ひびき on 2023/06/30 at 08:14:19

スプーンで食べてる高校生を見て驚きました。

今の高校生は、箸が使えないのかと・・・

牛丼は吉野家がベストですね。

でも、息子達は、すき家が好きみたいです・・・

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR