fc2ブログ
RSS

明石魚ん棚に、またしても出没。

はい、魚ん棚です。

タコPay利用もありますが、やはり、この時期は。

イカナゴでしょう。

しかし、もうイカナゴ漁終了w( ̄o ̄)w

3月17時で終漁となりした。

なので、方向を転換だ。






20230319 (8)





しかし、人出多いね。





20230319 (9)






多分、いかなご関係ない。

明石お得商品券効果でしょうね。






20230319 (10)








20230319 (32)





魚ん棚は、八百屋さんもあります(ノ)’∀`(ヾ)





20230319 (43)





以前、ケンミンショーで、明石のアナゴを取り上げていましたね。





20230319 (44)






明石のアナゴは高いです。

それに、焼き穴子こそが、明石のアナゴなのだ。

でも、私、元々は神戸市民ですが、垂水区出身なので、明石系文化がかなり混じっておりますので。

小さいころから、アナゴは焼でしたね。






20230319 (45)





おいおい、1000円って・・・・





20230319 (46)





たこ飯美味いですよ。





20230319 (47)





ハセ蒲鉾もお勧めします♪





20230319 (48)








20230319 (49)





へえ~♫





20230319 (50)





当然、手ぶらでは帰れない。





20230319 (51)





魚ん棚で購入した、ナマコぽん酢で飲んでます。





20230319 (52)





今年は、イカナゴ漁が3月17日が終了でした。

年々短くなっている。

あ、フルセ、どうなるんだ・・・・

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ












スポンサーサイト



プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR