農家レストラン 且緩々 姫路市夢前町
ランチ - 2023年04月17日 (月)
兵庫県姫路市夢前町にお邪魔してきました。
で、目的地は、ここであります(o‘∀‘o)*:◦♪
廃校になった幼稚園をリノベーションして作られた「且緩々(しゃかんかん)」。
農家レストランです。
去年もこの時期にお邪魔しています。
なぜ、この時期なのか、それは、また後日で・・・

それでは、店内に入りましょう。

Welcome Drink がお待ちしております。

それでは、レストランに・・・・
で、実は、訪問した時間が少し遅かったので、この状態です(´pωq`)

地元で育てた新鮮な野菜やハーブが主役のビュッフェスタイル。

農家レストランですので、野菜がメインです。
地元農家からの無農薬の野菜を使用しております。
そして、料理の効能の説明も\(^o^)/
調味料も地元の物に拘っています。
ちなみに、料理を取るときは、マスク着用、ナイロン手袋を着用します。
(これって意味あるのかな・・・)

野菜がメインです。
なので、お肉が使用されていた料理は、2品だけでした。
味付けも全体的に薄味なんですが、素材の味が生きています。
きっと使用されている野菜からの甘みと旨みが引き立っています。

料理には「快眠」や「美肌」など食べることで体に期待される効果やカロリーの掲示があり、体に必要なものを意識して補うことができます。
好きな料理を好きなだけ食べて健康になれるなんてうれしい限りだ。
おなかいっぱいになっても罪悪感はない(引用しています)

デザートも充実しています。
でも、ミルク使用せずで、豆乳なんです♪

米粉のケーキですね。

これは、かす汁です。

天ぷらです。野菜のみ。

悩むのよね、お米食べちゃうとお腹が膨らむ(ノ´▽`*)b☆

この安富町の柚子ジュースお勧めです((^∀^*))

お茶もいろいろと。

お漬物も。

まずは、第一陣です。
取り過ぎて見栄えが悪い・・・(。pω-。)

料理の名前が思い出せない(〃▽〃)

無農薬のサラダが美味い。
手造りコンニャクも美味です(*´∀`人 ♪

天ぷらです。

数少ない、肉料理の「豚肉ともやし炒め」。
この「もやし」の火加減最高!
もやしのシャキシャキをどうして出してているんだろうか・・・教えて欲しい~♪

手造りコンニャク、これは、お勧めします。

さわやかな梅の味ですね。
これも、数少ない鳥料理です。

以前は、鍋料理の提供でしたが、今回は、鮎の塩焼き。
これが、頭から全て食べれるw( ̄o ̄)w
ご飯が欲しくなる~☆

そして、第2弾。
当然、手造りコンニャクは忘れませんo(≧ω≦)o

このキャベツのコールスローも、お代りしたくなる美味さです(((o(*゚▽゚*)o)))

この「もやし」の火加減最高!
もやしのシャキシャキ感最高。
なので、多めに入れてきました。
皿ごと持って来て食べたいぐらいです(*´∀`人 ♪

そして、デザートタイムです。
豆乳プリンは、黒蜜でいただきます。
珈琲のミルクも豆乳ですヽ(≧∀≦)ノ

ソフトクリームもいただきましょう。
わおわお、メチャ濃厚だw( ̄o ̄)w
良い牛乳を使用していることがわかります。
大山牧場で食べたソフトクリームの印象を受けましたよ(((o(*゚▽゚*)o)))

美容と健康な食事なので、食べ過ぎても罪悪感がない(* ´ ▽ ` *)
そして、完全予約制なので、ソーシャルディスタンスも安心です。
本当に、野菜を美味しくいただきました。
野菜料理だけで満足する~♪
且緩々(シャカンカン)とは、「落ち着いて、慌てず、焦らず、ゆっくりと」の意味が込められた禅語。
また、来年も、この時期にお邪魔しますよ。
てか、1年に1度だけの訪問だけでなくて良いのだが。




店名:農家レストラン 且緩々 (シャカンカン)
所在地:〒671-2101 兵庫県姫路市夢前町山之内乙120-1
電話:079-338-0510
営業時間:ランチタイム;11:15~14:30 ※事前予約制
ショップ:10:00~15:00
営業日:木曜日~火曜日
定休日:水曜日、年末年始、お盆
予約必須
で、目的地は、ここであります(o‘∀‘o)*:◦♪
廃校になった幼稚園をリノベーションして作られた「且緩々(しゃかんかん)」。
農家レストランです。
去年もこの時期にお邪魔しています。
なぜ、この時期なのか、それは、また後日で・・・

それでは、店内に入りましょう。

Welcome Drink がお待ちしております。

それでは、レストランに・・・・
で、実は、訪問した時間が少し遅かったので、この状態です(´pωq`)

地元で育てた新鮮な野菜やハーブが主役のビュッフェスタイル。

農家レストランですので、野菜がメインです。
地元農家からの無農薬の野菜を使用しております。
そして、料理の効能の説明も\(^o^)/
調味料も地元の物に拘っています。
ちなみに、料理を取るときは、マスク着用、ナイロン手袋を着用します。
(これって意味あるのかな・・・)

野菜がメインです。
なので、お肉が使用されていた料理は、2品だけでした。
味付けも全体的に薄味なんですが、素材の味が生きています。
きっと使用されている野菜からの甘みと旨みが引き立っています。

料理には「快眠」や「美肌」など食べることで体に期待される効果やカロリーの掲示があり、体に必要なものを意識して補うことができます。
好きな料理を好きなだけ食べて健康になれるなんてうれしい限りだ。
おなかいっぱいになっても罪悪感はない(引用しています)

デザートも充実しています。
でも、ミルク使用せずで、豆乳なんです♪

米粉のケーキですね。

これは、かす汁です。

天ぷらです。野菜のみ。

悩むのよね、お米食べちゃうとお腹が膨らむ(ノ´▽`*)b☆

この安富町の柚子ジュースお勧めです((^∀^*))

お茶もいろいろと。

お漬物も。

まずは、第一陣です。
取り過ぎて見栄えが悪い・・・(。pω-。)

料理の名前が思い出せない(〃▽〃)

無農薬のサラダが美味い。
手造りコンニャクも美味です(*´∀`人 ♪

天ぷらです。

数少ない、肉料理の「豚肉ともやし炒め」。
この「もやし」の火加減最高!
もやしのシャキシャキをどうして出してているんだろうか・・・教えて欲しい~♪

手造りコンニャク、これは、お勧めします。

さわやかな梅の味ですね。
これも、数少ない鳥料理です。

以前は、鍋料理の提供でしたが、今回は、鮎の塩焼き。
これが、頭から全て食べれるw( ̄o ̄)w
ご飯が欲しくなる~☆

そして、第2弾。
当然、手造りコンニャクは忘れませんo(≧ω≦)o

このキャベツのコールスローも、お代りしたくなる美味さです(((o(*゚▽゚*)o)))

この「もやし」の火加減最高!
もやしのシャキシャキ感最高。
なので、多めに入れてきました。
皿ごと持って来て食べたいぐらいです(*´∀`人 ♪

そして、デザートタイムです。
豆乳プリンは、黒蜜でいただきます。
珈琲のミルクも豆乳ですヽ(≧∀≦)ノ

ソフトクリームもいただきましょう。
わおわお、メチャ濃厚だw( ̄o ̄)w
良い牛乳を使用していることがわかります。
大山牧場で食べたソフトクリームの印象を受けましたよ(((o(*゚▽゚*)o)))

美容と健康な食事なので、食べ過ぎても罪悪感がない(* ´ ▽ ` *)
そして、完全予約制なので、ソーシャルディスタンスも安心です。
本当に、野菜を美味しくいただきました。
野菜料理だけで満足する~♪
且緩々(シャカンカン)とは、「落ち着いて、慌てず、焦らず、ゆっくりと」の意味が込められた禅語。
また、来年も、この時期にお邪魔しますよ。
てか、1年に1度だけの訪問だけでなくて良いのだが。




店名:農家レストラン 且緩々 (シャカンカン)
所在地:〒671-2101 兵庫県姫路市夢前町山之内乙120-1
電話:079-338-0510
営業時間:ランチタイム;11:15~14:30 ※事前予約制
ショップ:10:00~15:00
営業日:木曜日~火曜日
定休日:水曜日、年末年始、お盆
予約必須
スポンサーサイト