fc2ブログ
RSS

廃校を訪ねて       姫路市夢前町

お出かけするのだじぇええええ~







20230402 (85)






どこにいくでちか。






20230402 (86)





これは、見事なタンポポだ(^-^)/





20230402 (62)





こちらが校舎ですね。





20230402 (63)





こちらは、体育館になるのか。





20230402 (64)






蛇口捻りましたが、水は出てきませんでした。

当然か。






20230402 (68)






こちらは、元々は、姫路市立山之内小学校です。

2009年に廃校になりまして、廃校した小学校を利用して、その後、地域再生、活性化に力を入れています。

校舎は、香寺ハープガーデンが会社として利用しております。

今年で3度目の訪問になります。

一応、1年に1度はお邪魔する場所になりました。






20230402 (69)





そして、校庭は、駐車場になる。





20230402 (1)





ここにボールを投げる小学生はいない・・・





20230402 (61)






でも、桜がとても綺麗で、お花見の時期には最高です。

なので、今年も花見も兼ねて・・・






20230402 (55)





使われなくなったプール。





20230402 (56)





錆びた鉄棒。





20230402 (57)





さすが元小学校、桜が素晴らしい。





20230402 (59)





でも、子供の声は聞こえない。





20230402 (3)





この桜は、どれだけの小学生を迎えて・・・





20230402 (65)





卒業するまで見ていたのか・・・・





20230402 (70)





しかし、廃校になり、新一年生を迎える事が出来なくなっても、桜は、この季節を迎えるのです。





20230402 (71)





そして、この桜の下で、記念撮影を行っていたのかも知れません。





20230402 (73)





でも、毎年、桜は、この場所で花を咲かせるのです。





20230402 (72)





子供の声が聞こえない地域って・・・

限界集落とは言いませんが、寂しい限りです。





20230402 (74)






月日は、巡り来る、そして、過ぎ去った日々。

桜は、最後の生徒まで、見ていたのでしょうね。

そして、誰も登校しなくなった・・・






20230402 (75)






この木で作られた、トーテムポールも・・・・

いつか朽ちていくのか・・






20230402 (77)






今回は、非常に、天気に恵まれたので、ゆっくりと桜を見ることが出来ました。

ちなみに、この場所に来るまでに、桜街道もあります。

桜の花吹雪の中でのドライブも素敵ですよ。


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ










スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
27995: by てつあん on 2023/04/18 at 07:23:26

関東のハズレでも廃校のあとが、地域の活性化センターになっている所がありました。
そちらも上手く利用されていけば良いですね。

27996: by takabone on 2023/04/18 at 07:45:53

使われなくなった校舎、そのままだと廃墟と化すのでちゃんと再利用されているのは良いですね😃

27997:てつあんさんへ by ひびき on 2023/04/18 at 07:49:56

廃校の有効活用が地域活性化になれば良いのですが、上手く行かずに余計に寂れてしまっている地域もあります。
なので、何か手だてを考えなければ本当に人が居なくなってしまう!

27998:takaboneさんへ by ひびき on 2023/04/18 at 07:52:00

廃墟化してしまうと再利用ご難しくなります。
なので、廃墟前に上手く活用出来れば、そこが活性化の場所になるはず!

27999: by 駐在おやじ on 2023/04/18 at 10:10:58

びっくりしました 2009年に廃校になった後者がこんなにきれい???? と 
なるほど 今でも使われてるんですね それなら納得です ^^

ここのように 有効活用できればいいんですが 廃墟になっている所も多いでしょうね ><

  駐在おやじ

28000:駐在おやじさんへ by ひびき on 2023/04/18 at 10:43:42

廃墟にしないためにも、早め早めで手を出せば。
廃校だって立派に再生されます。
後手後手に回れば廃墟にどんどん進みます。
地域活性のために早めに取り組んで欲しいです。

28001: by utokyo318 on 2023/04/19 at 05:39:30 (コメント編集)

以前住んでいたところの近所の廃校は図書館になりましたが、今後も廃校は増えていくでしょうし、うまく活用したいですね。
桜も、歓迎してくれますね♫

28002:utokyo318さんへ by ひびき on 2023/04/19 at 06:54:54

今後、廃校は増えていくと思います。
なので、再利用の方法を考えて地域活性化への取り組みが必要になると思います。
廃墟にしてはならない。
桜もあるべき場所で、花を咲かして欲しいですね。

28027: by ラーダ・ドゥーナ on 2023/04/21 at 00:36:32

香寺ハープガーデンが会社として利用してるんですか
人が出入りしてこそ保てるんでしょうねぇ
今は誰でも来れる場所になったんですね
駐車場も広いしプールも何かに利用できないんですかね

囲いもあることだし、ドッグランにするとか~
まぁ、掃除とか大変か・・・

28034:ラーダ・ドゥーナさんへ by ひびき on 2023/04/21 at 07:11:34

廃墟にならなくて良かった。
地域活性化の足掛かりとして、手を出して行くことが大切ですね。
使われない設備も、どうにか利用出来ないかな😅

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR