fc2ブログ
RSS

ラーメン山岡家  加古川平岡店    兵庫県加古川市

最近、山岡家率高くなってます( ´∀` )


自宅から近いラーメン屋を探すと・・・・八角、山岡家( ̄^ ̄)ゞ


他にも豚骨ラーメンの店と人気店もあるのだが、なぜかその2店舗は遠慮してしまう。


そうなると選択肢は狭いよね(。>ω<。)ノ






20230429 (13)





ルーチン作業です。





20230429 (14)





麺硬め、あとは普通で。





20230429 (15)





で、登場するが、やはり、海苔が寝ているじゃないかΣ(´Д`*)





20230429 (17)






今回は、塩で注文しました。

朝ラーじゃありませんよo(^▽^)o






20230429 (18)






海苔に起床を促します。

やはり、これが正しいはず。






20230429 (19)





半ライス・・・多分、他店では、普通だろう(*´∀`人 ♪





20230429 (23)





のり巻きライス。





20230429 (24)





それでは、塩味を楽しみましょうか。





20230429 (20)





麺は、ワシワシと食べていますv(o゚∀゚o)v





20230429 (22)





個人的には、塩より醤油が合うような気がするな。





20230429 (21)





それでは、味変だ。





20230429 (16)





豆板醤、ニンニク。





20230429 (26)





豆板醤を味変で置いてくれているんだから。


玉ねぎ、刻み生姜もあれば嬉しいな(*´∀`人 ♪


そう、らーめんをカスタマイズしたいのだ。


あれ、それって横浜家系じゃないか・・・(ノ´▽`*)b☆


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ








店名:ラーメン山岡家 加古川平岡店
住所:675-0113
兵庫県加古川市平岡町中野793-1
電話番号:079-451-8260
営業時間:24時間
定休日:無休



スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
28781: by てつあん on 2023/07/11 at 06:04:09

撮影していると、海苔がお辞儀をしちゃうことは、よくありますね。
ちゃんと起こしてから撮影は大切です。

28782: by takabone on 2023/07/11 at 07:10:01

海苔が中央で寝ていたら映えないですね(笑)
やっぱりちゃんと起床していた方がしっくりします😊

28784:てつあんさんへ by ひびき on 2023/07/11 at 07:18:17

海苔がお辞儀じゃなくて、最初から寝てました😅
山岡家は、寝かしての提供なのかと思いました。
見映え悪いけど😅

28785:takaboneさんへ by ひびき on 2023/07/11 at 07:19:49

海苔を寝かしての提供はどうなのか?
見映えも悪いし、しっかりと起床させたいです😊

28790: by 駐在おやじ on 2023/07/11 at 10:03:41

あららら 海苔 根性が足りないですね
しっかり教育しないとだめですね ^^

運んできてる時に 風に負けたんですかね wwwww

  駐在おやじ

28791:駐在おやじさんへ by ひびき on 2023/07/11 at 11:27:28

海苔よりも店員さんの教育を。
海苔は起こして出す。
寝ている海苔は、気合いが足りない。

実は、最初から寝ています。

28792: by utokyo318 on 2023/07/12 at 05:23:21 (コメント編集)

海苔、やはり立っていないとですね(^_^;)
店員さん、しっかりしてほしいです。
硬さなど選べるのは、便利ですね♫

28795:utokyo318さんへ by ひびき on 2023/07/12 at 06:56:52

やはり、海苔に起床を促すのが店員さんのお仕事ですから、しっかりとお仕事すべしです。
バージョンが選べるのも嬉しいですね😃

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR