今年も命をつなぐ。
自宅の庭先 - 2023年05月13日 (土)
GWの定番です。
今年は、この一番大きいプランターを新しいものに交換しようかと考えておりました。
だが、まさかの展開に・・・

で、新たに購入してきました。
二回り小さいサイズになります。

赤玉土を用意して。

軽く2~3度水洗いしてから。

敷き詰めます。

そして、多くの空気を水に溶け込むように水を入れていきます。

だが、水が漏れてくる。
欠陥品か・・・
違います。
これは、プランターで、メダカを飼育する水槽ではない。
なので、お店に文句を言っても叱られます。
で、仕方なく・・・・

廃棄するプランターを掃除して、水を張りなおしました。

で、メダカの卵です。
こうして、今年も命をつなぐのです。

さて、新しく購入した、プランターどうしましょうか。
本来のプランターの役割でもある活用方法かな。
花か野菜を植えましょうか。




今年は、この一番大きいプランターを新しいものに交換しようかと考えておりました。
だが、まさかの展開に・・・

で、新たに購入してきました。
二回り小さいサイズになります。

赤玉土を用意して。

軽く2~3度水洗いしてから。

敷き詰めます。

そして、多くの空気を水に溶け込むように水を入れていきます。

だが、水が漏れてくる。
欠陥品か・・・
違います。
これは、プランターで、メダカを飼育する水槽ではない。
なので、お店に文句を言っても叱られます。
で、仕方なく・・・・

廃棄するプランターを掃除して、水を張りなおしました。

で、メダカの卵です。
こうして、今年も命をつなぐのです。

さて、新しく購入した、プランターどうしましょうか。
本来のプランターの役割でもある活用方法かな。
花か野菜を植えましょうか。




スポンサーサイト