fc2ブログ
RSS

井の上 永平寺門前  福井県吉田郡

福井県に来たのならば。

越前蕎麦を食べておかないと駄目でしょう(^∇^)ノ

で、事前にチェックしたこちらに。

実は、犬も同席できるスペースがあるのですが、

この雨なので、連れてくることを断念しました(。pω-。)







20230515 (23)





手打ち十割そばに惹かれる





20230515 (24)





注文は、タッチパネルです。





20230515 (25)






セット物に悩むな。

でも、越前蕎麦をがっつり食べたいな(*´v`)






20230515 (26)





これは、試します(´ω`人)





20230515 (28)






ソースかつ丼も食べたかったのですが、セット物で、ミニサイズが無く、レギュラーとのセットだけ。

そうなると、お腹一杯になっちゃうと、おやつ的な買い食いなどが・・・難しくなる。






20230515 (27)






越前そば三昧。






20230515 (29)






辛味大根100%そば(大盛)






20230515 (30)





少し太めの蕎麦で、がっちりとした印象です。





20230515 (31)






まずは、一本そのままで。

腰が凄いな、口の中で、蕎麦の甘みが広がる。

蕎麦の香りも凄いw( ̄o ̄)w






20230515 (32)






塩だけで・・・・・


うま~^^)♪






20230515 (33)





辛味大根を全て投入して。





20230515 (34)





汁を投入して、混ぜ混ぜしながら。





20230515 (36)






辛味大根の爽やかな辛さが気持ち良いが。

蕎麦の美味さで、辛味大根の辛さがどんどんマイルドになっていくw( ̄o ̄)w

蕎麦の味が濃いいいいいいい☆






20230515 (35)






蕎麦を喉ごしで楽しむでなく。

蕎麦を食らうが正解だ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆






20230515 (37)






大盛りでしたが、あっさり完食しましたv(o゚∀゚o)v

汁も飲みきってしまったo(^▽^)o

越前蕎麦、美味いな~♪

新蕎麦の時期に来れば、もっと美味いだろうな。

でも、日帰りで福井・・・ちょっと厳しいか・・・


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ









店名:井の上 永平寺門前
住所:〒910-1228 福井県吉田郡永平寺町門前
TEL:0776-63-3333
Fax:0776-63-3332
Mail :info@eiheiji-inoue.co.jp
定休日:年中無休
営業時間 ・8:30~17:00(11月~3月は16:30)
【お食事処】11:00~14:30【お土産店】8:30~16:30






スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
28430:おろしそば by 壁ぎわ on 2023/06/05 at 07:03:18 (コメント編集)

辛味大根のおろしそばとは良いですねぇ

以前 丸岡城の 駐車場の前の店では おろしそばの 大根おろしは そばつゆの入れ物の底に入ってますから 全部入れてくださいと言われて困ったことが有ります
やっぱり おろしそばの卸は別皿ですよね

28431:壁ぎわさんへ by ひびき on 2023/06/05 at 07:06:40

辛味大根は、蕎麦の出来が良いと全然辛くなりませんよ。
おろしそばは、やはり別皿ですね。
気遣いの出来るお店で食べたいです!

28432: by てつあん on 2023/06/05 at 07:22:57 (コメント編集)

辛味大根でお蕎麦との組み合わせもなかなかいいですね。
たっぷりと添えられていて、これは満足できそうです。

28433: by takabone on 2023/06/05 at 07:39:05

蕎麦だけでそれほどまでに美味しいのであれば
やはり新蕎麦は食べてみたくなりますね~

28434:てつあんさんへ by ひびき on 2023/06/05 at 07:46:41

蕎麦を食べるとき、辛味大根を探しています。
でも、辛味大根って、なかなか手にいれる事が出来ません😅
非常に残念です。

28435:takaboneさんへ by ひびき on 2023/06/05 at 07:48:02

濃厚な味わいの蕎麦に、ビックリしました。
新蕎麦を食べたいです。
でも、日帰りは、厳しいですよ~

28436:越前そば by 但馬屋惣兵衛 on 2023/06/05 at 08:32:46

越前そばはやっぱりおろしそばが最高ですね。
ごつごつした食感がまたいいです。
福井県は丸岡も含めていいそばの実が栽培されています。
私も久しぶりに食べに行きたいです。

28437:但馬屋惣兵衛殿 by ひびき on 2023/06/05 at 09:13:24

本当に、越前蕎麦は、おろしそばが一番だと思いました。
10割で、風味、味わいと食べごたえ最高でした。
お土産用の蕎麦も購入して,自宅でも楽しみます。

28438: by 駐在おやじ on 2023/06/05 at 13:10:54

この記事のためにとってあったんですね
これは 良いですね~~~~

10割そばでコシがあるって 凄いですね ^^
(うちの祖父が作ってくれてた 10割そばは ボロボロでした wwww)


これは見てて食べたくなりました
越前そば 要チェックです

  駐在おやじ

28439:駐在おやじさんへ by ひびき on 2023/06/05 at 14:49:27

はい、ストーリー展開ですよ。
当然、公開します。

十割蕎麦、腰も香りも味わいも最高でしたw
しっかりと食べましたよ。
のど越しは、無理でした。
越前蕎麦、ぶっかけでどうぞ~

28440: by M氏 on 2023/06/05 at 18:12:31

おいしそうなお蕎麦ですね

食べてみたいなぁ

28441:こんばんは Pochi です by Pochi on 2023/06/05 at 22:04:42

越前そば美味しいですね!

なかなか福井に行けないから、こっちで似たのを食べようと思ったら、おろしぶっかけ蕎麦かな。

越前そばを食べるなら、新快速で敦賀まで行って食べるのが一番楽ちんかな。青春18きっぷの時に試してみたいです。

28442: by utokyo318 on 2023/06/06 at 05:37:11 (コメント編集)

永平寺は行きましたが、こちらのお店は気づきませんでした(^^;;
うるしやの系列店で食べましたが、越前そばは本当においしいなと思いました♫

28443:M氏さんへ by ひびき on 2023/06/06 at 06:52:42

旨い蕎麦でした。
もう一回、福井県で食べておくべきでした😅

28444:Pochi さんへ by ひびき on 2023/06/06 at 06:54:52

越前そば美味しいですね!

そうか、新快速を使えば日帰り可能か。
でも、なかなか厳しい行程になりそうです。
やはり、ゆったりと食べに行きたいですね😃

28445:utokyo318さんへ by ひびき on 2023/06/06 at 06:57:14

事前にペットと食べれるお店でチェックを入れておきました。
10割蕎麦の美味しさに満足しました。

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR