岩牡蠣求めて。 その1。
どこまでday - 2023年08月01日 (火)
お出かけするのだじぇええええ~
わおーんでち♪

ある場所を目指すのだけど、走る道が・・・
そう飲食系に困る道なので、ここで仕入れておきます。

で、山の天気か、天気が悪い。
さすが中国道。

でも、休憩しています。

鳥取道に入り、ここで休憩。

川からの風が気持ち良い。

そして、鳥取道から山陰道を走り。
到着したのは、道の駅 琴の浦。
鳥取県東伯郡琴浦町でございます。

まだ、フードコーナーも開いておりません(。>ω<。)ノ
時間は、10時半ぐらい。
30分ありますね・・・断念。

それでは、本題へ。
やっぱり夏輝は高いなw( ̄o ̄)w

サザエに本バイ。

カメノテ、ニナ貝。
ええ、ニナ貝、1000円・・・・Σ(゚□゚(゚□゚*)
自宅から近い浜に行けば採取できるよ。
それが、1000円なのか・・・

やっぱり、白イカ(剣先)だよね。

鯛・・・・・鯛は明石でしょう(´pωq`)

ガシラもメバルも大きいな。

でも、購入するなら、捌かれている物が良いよねp(*^-^*)q


ヤガラじゃありませんか。

鳥取土産も見て行きましょう。

ひるぜんは、岡山・・・・
でも、ある意味、ひるぜんは鳥取と認識されている方々も多いので(ノ´▽`*)b☆

鳥取和牛とか妖怪とか・・・なんでもありだ鳥取県\(//∇//)\

牛骨ラーメンは定番だ。

そいて、忘れちゃ行けない、これぞ、鳥取。
そう、梨ですよ~♪

それでは、その2に続きますよ( ^ω^ )
久しぶりの鳥取詣。
あら、今年初の鳥取行きでしたか・・・




わおーんでち♪

ある場所を目指すのだけど、走る道が・・・
そう飲食系に困る道なので、ここで仕入れておきます。

で、山の天気か、天気が悪い。
さすが中国道。

でも、休憩しています。

鳥取道に入り、ここで休憩。

川からの風が気持ち良い。

そして、鳥取道から山陰道を走り。
到着したのは、道の駅 琴の浦。
鳥取県東伯郡琴浦町でございます。

まだ、フードコーナーも開いておりません(。>ω<。)ノ
時間は、10時半ぐらい。
30分ありますね・・・断念。

それでは、本題へ。
やっぱり夏輝は高いなw( ̄o ̄)w

サザエに本バイ。

カメノテ、ニナ貝。
ええ、ニナ貝、1000円・・・・Σ(゚□゚(゚□゚*)
自宅から近い浜に行けば採取できるよ。
それが、1000円なのか・・・

やっぱり、白イカ(剣先)だよね。

鯛・・・・・鯛は明石でしょう(´pωq`)

ガシラもメバルも大きいな。

でも、購入するなら、捌かれている物が良いよねp(*^-^*)q


ヤガラじゃありませんか。

鳥取土産も見て行きましょう。

ひるぜんは、岡山・・・・
でも、ある意味、ひるぜんは鳥取と認識されている方々も多いので(ノ´▽`*)b☆

鳥取和牛とか妖怪とか・・・なんでもありだ鳥取県\(//∇//)\

牛骨ラーメンは定番だ。

そいて、忘れちゃ行けない、これぞ、鳥取。
そう、梨ですよ~♪

それでは、その2に続きますよ( ^ω^ )
久しぶりの鳥取詣。
あら、今年初の鳥取行きでしたか・・・




スポンサーサイト