fc2ブログ
RSS

広州菜館   神戸南京町

神戸元町南京町で、久しぶりの飲食です。


で、なにを食べるのかv(o゚∀゚o)v






20230902 (43)





実は、私も中華街で飲食するは、メチャ久しぶりなんですヽ(≧∀≦)ノ

ブログの更新上では、2013年02月11日です。

その時もあったよね、パンダまん(」*´∇`)」






20230902 (45)






店外メニューです。

安いでしょう、でも、量的には通常の半分です。






20230902 (44)






ちなみに、こちらがイートスペースです(((o(*゚▽゚*)o)))

屋台感覚でどうぞ♪






20230902 (46)






ちなみに、こちらの彼女も、地元民の女子大生。

そうだよね、高校3年間、2年間かな・・・コロナ禍で神戸で遊ぶこと出来なかったよね(T_T)

小籠包と焼き餃子、おいしかかなヽ(≧∀≦)ノ






20230902 (51)





チャーシューメン(350円)。





20230902 (47)





そう、チャーシューが1枚でも入っていたら、チャーシューメンなのだo(≧ω≦)o





20230902 (48)






だが、このチャーシュー美味い!

これは、チャーシューでなくて、焼き豚ですね。






20230902 (49)






麺は、中華屋さんで良く出されるタイプですね。

この麺好きです。






20230902 (50)






スープも鶏ガラ出汁で、昔ながらの中華そばだよね。

そう、これぞ、神戸の昔ながらの中華そばだよ(´ω`人)






20230902 (52)






それでは、帰りましょう。

久しぶりに南京町散策して、麺も頂きました。






20230902 (53)





食べ終えて、ふと考える。

これって、昼飲みの〆に使えるんじゃねええ。

麺も半麺位だし、これってありだな。

はい、昼のUo魚帰りの〆だったりして(;^_^A


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ









店名:広州菜館
住所:兵庫県神戸市中央区栄町通2-10-8
電話:078-321-5578
営業時間・10:00~21:30(L,O21:00)
定休日:不定休


スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
29328:なんで 焼き豚一枚で by 壁ぎわ on 2023/09/07 at 06:56:21 (コメント編集)

なんで焼き豚一枚で チャーシュー麺なんや
そんなんおかしいやないか
そうは思ったけど 中華街の中華の店で
中華そばとは書けないよね

ならばソバ と書けよって
日本のそばは カタカナんは 書かないからね…笑

29329:壁ぎわさんへ by ひびき on 2023/09/07 at 07:08:10

焼豚が1枚でも入っていたら、チャーシュー麺になります。
それは、ある中華屋さんで言われました。
なので、チャーシュー麺でなく、焼豚入りラーメンが正しいはず😃

29330: by takabone on 2023/09/07 at 07:42:59

おぉ、今どき驚異の350円!これで替玉できたら最高です(笑)

29331:takaboneさんへ by ひびき on 2023/09/07 at 07:53:00

半麺なので、350円は妥当な金額ですね。
替玉するよりも違うラーメンを食べるのが良いかも❗️
それでも700円位ですので😃

29332: by てつあん on 2023/09/07 at 08:35:00

そもそも焼いていない煮豚をチャーシューとい言っちゃうそのへんのラーメン店がおかしいと思います。(^^)

ちゃんとイートスペースが用意されているのはいいですね。

29333:てつあんさんへ by ひびき on 2023/09/07 at 08:42:31

さすがに、中華街です。
焼いた焼豚が提供されます。
メニューにも焼豚がありますからね。
イートスペースありますが、水が無いです・・・・

29334: by ももPAPA on 2023/09/07 at 16:52:52 (コメント編集)

ほほぅ!!

焼き豚入りのラーメン!!

コリャ美味いのが約束されてますね😋
これをビールを飲みながら食すのもいいでしょうね~ 
いや 締めがいいかな~

29335:ももPAPAさんへ by ひびき on 2023/09/07 at 16:55:04

安いでしょう。
量的には少ないので、〆に合います。
次回はビール持参でお邪魔してみようかな。

29336: by むらさん on 2023/09/07 at 21:13:14

チャーシュ-と焼豚の違い


境界線はどこでしょうね_?



煮豚をチャーシューというなら

煮豚を焼いたらどうなる_?


焼豚を煮込んだらどうなる_?

29337: by utokyo318 on 2023/09/08 at 05:33:56 (コメント編集)

安いと、少しずつ違うものが食べられていいですね♫
南京町は長い間行っていませんが、赤い色のお店でとても目立つので、分かりやすそうですね。

29339:むらさんへ by ひびき on 2023/09/08 at 06:57:12

違いよりも、出し用に煮込んだ豚肉をチャーシューとして提供するのがどうなのか。
煮込んで出汁をとっても後処理せずに、パサパサで固いチャーシューが出てきたらですね。

29340:utokyo318さんへ by ひびき on 2023/09/08 at 06:59:40

屋台スタイルで食べ歩きすれば、お安くいろんな種類が食べれますね。
南京町に来たなら、どうぞ味巡りしてください!

29356: by ラーダ・ドゥーナ on 2023/09/08 at 23:44:42

南京街はいろんなお店のものを「ちょい食べ」できますもんね~
だから量もちょうどいい感じ

昼飲みの後の〆に・・・
確かにちょうどいい量かも~

29359:ラーダ・ドゥーナさんへ by ひびき on 2023/09/09 at 08:29:37

「ちょい食べ」で南京町で楽しみませんか!
秋の観光にどうですか。

昼飲みの後の〆に、南京町のラーメンありだと思いました❗️

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR