fc2ブログ
RSS

神戸元町南京町中華街散策

久しぶりに神戸元町南京町を散策してみます。



コロナ禍が終わり。


活気が戻っていますね。





20230902 (29)





そうそう、こうじゃなくては駄目なんだ。





20230902 (30)





神戸を代表する観光地なので(^∇^)ノ





20230902 (31)






確かこのお店は、中華のファーストフード。

なので、お値段も安めです。

だが、店内で食べれますが、ある意味ポイントね(〃▽〃)ポッ






20230902 (32)





こちらは、三宮に支店を出しています。





20230902 (33)





神戸名物なのか・・・・(-_-;)





20230902 (34)






で、なぜか、観光客・・・・

海外・・・・

あれ・・・・あれ・・・






20230902 (35)






こちらの肉まんは超有名です。

食べたことありますが、普通だと思うんだけど、なんでかな。






20230902 (36)






そう、中華街には、地元民はあんまり立ち寄らないのです。

そして、中華街で飲食することも少ないのです。

この辺り周辺の中華屋さんで飲食するパターンが多いかな。






20230902 (37)





中華街で、餃子を提供するお店も増えました。

私が子供の頃は、餃子じゃなくてシュウマイがメインでした。






20230902 (38)






いろんなメニューが見えますでしょう。

店内用もあれば、店外用もあります( ´艸`)






20230902 (39)





もうそろそろゴールが近づいてきました。





20230902 (40)





はい、中華街の東から入場して西まで来ました。





20230902 (42)






はい、西側の終点です(^-^)/

なので、また、東に向かいます(´ω`人)






20230902 (41)





今回、中華街を散策して、思ったのは、観光客、海外・・・・

じゃなくて、地元民多いじゃねえΣ(・□・;)

男子高校生が、小籠包を食べながら、タレ美味いとか言ったり。

女子高校生が、店外で、フカヒレラーメン食べて、盛り上がっていたり・・・・

そうか、君たちも3年間どこにも行けずに中学時代を過ごしていた。

そして、高校生になって、中華街にやって来たんだね。

そりゃあ、地元民の認識も変わるよね。

特に若い世代ではw( ̄o ̄)w


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ










スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
29301: by takabone on 2023/09/05 at 07:52:55

地元の観光地に地元民が近寄らないのはあるあるかもしれませんね。でも人混み少なければたまにはいいかも。
海外からの観光客が戻ってくるのはもう少し先でしょうか?

29302:takaboneさんへ by ひびき on 2023/09/05 at 08:15:52

神戸中華街は地元民があまり近づかないのですが。
なぜか、地元の高校生、大学生が多く訪れておりました。
地元の観光地に地元民集結ww
海外からはもう少し先の方で、まずは、地元民が楽しもう。

29303: by てつあん on 2023/09/05 at 08:21:49

ずいぶんと外国からの人も増えている印象ですが、こちらはまだまだでしたか。
中秋節の月餅は、売っていましたか?

29304: by ももPAPA on 2023/09/05 at 08:25:08 (コメント編集)

おはようございます♪

神戸は震災前に家族で訪れたことがあります。
中華街で小籠包食べたんですが、凄く美味しかったのを覚えています。
復興後また時間が経って、神戸も随分変わったのでしょうね。

29305:てつあんさんへ by ひびき on 2023/09/05 at 08:44:37

まだまだです。
今は、地元民の遊び場所です。
学校帰りの高校生がおやつ利用で賑わってましたよ。

中秋節の月餅は、売っていましたか?
すいません、一切感心なしで探してもいませんでした(笑)

29306:ももPAPAさんへ by ひびき on 2023/09/05 at 08:46:04

おはようございます。

復興後の神戸は、かなり様変わりをしました。
そして、更に工事中です。
震災前とは全然違いますよ。

29307: by 駐在おやじ on 2023/09/05 at 10:12:40

おお~~~ この道は ^^
以前伺った時に 通りました(朝早く><)
なので 何も食べてないです・・・・・

中華街好きなので、 お店にも行きたいですが
神戸楽しそうなところが多すぎ www
なかなか 制覇できそうにないです ← っていうか 不可能でしょう www

  駐在おやじ

29308:駐在おやじさんへ by ひびき on 2023/09/05 at 10:29:31

そうですよ。
以前、お邪魔されていましたね。
中華街です~ww

神戸を制覇は難しいです。
しかし、プチ制覇は可能かも。
ご案内しますよ~

29309: by tkmtrip on 2023/09/06 at 00:31:50

こんにちは!

人が増えてきてるのですね〜
久しぶりに行きたいです

29310: by ラーダ・ドゥーナ on 2023/09/06 at 00:39:32

私は普通に中華街にお茶とか買いに行きますが、でも、確かにお店で食べる事はないかも・・・
行くなら中華街からちょっと離れた中華料理屋ですかね・・・わざわざあの混むところで・・って感じだし

しかし、中華街にスギドラックって・・・
まぁ、あったらあったで便利かもしれないけどぉ

29312: by utokyo318 on 2023/09/06 at 05:29:40 (コメント編集)

中華街、私も、住んでいた頃は全然行かなかったですね・・・・
観光客で混んでいるだろうと思うと、行く気にならなかったのかもしれません。
食べ歩きは,若い方には楽しいでしょうね♫

29313:tkmtripさんへ by ひびき on 2023/09/06 at 06:53:20

驚くなかれ。

観光客が増えてるのでなく、地元民が繰り出している。
これぞ、南京町の正しいあり方だ!

29314:ラーダ・ドゥーナさんへ by ひびき on 2023/09/06 at 06:56:14

本当に中華街で、お店に入って食べた回数って少ないですね。
親戚が神戸に来たときに、観光で連れていくのも定番で。
でも、食べるのは中華街じゃないと、それが地元民なのかな。

29316:utokyo318さんへ by ひびき on 2023/09/06 at 07:01:43

そうなんですよ。
地元民は行かない場所でもあります。
散歩するなら良い場所かもしれませんね。
今は、観光客よりも、地元民、特には若い世代が食べ歩いていますよ😃

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR