fc2ブログ
RSS

もっこす 神戸の中華そば 板宿店

強化週間第4弾は、もっこす、板宿店にお邪魔しました。
口直しの意味も込めてです。


mo

住所:兵庫県神戸市須磨区前池町3-1-3 森ビル1F
山陽電車・地下鉄板宿駅から徒歩5分
営業時間 [月~土]10:00~24:00[日曜]10:00~19:00頃

メニューを確認します。
やはり、中華そば640円でお得です。

mo

わしに乾杯♪

mo

定番の確認作業です。

mo

忘れちゃいけない、ニラキムチ~
l個人的には、板宿店のニラキムチは、直営店と比較して、何かが足りない気がします。
気のせいでしょうか・・

mo

では、登場です。
やはり、直営店の750円に対して、640円で提供されているので、焼豚が少ないので、
迫力的には、少し弱い感じがしますが・・

mo

やはり、板宿店はお気に入りですね=
もっこすらしいもっこすです。

mo

さあ、ニラ、ニンニクをパイルダーオンだ~

mo

mo

麺固めでお願いしたのに・・・・あんまり固めじゃないじゃないですか・・・
これは、不満です。

mo

御馳走様でした。
私を満足させてくれましたよ(あくまでも主観です)。
マイ・№1・「もっこす」です。

今後、もっこすをどこで食べるか悩みます。

第一候補は、やはり、板宿店になりそうですね。
スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
4602: by J.Konishi on 2014/08/16 at 18:56:00 (コメント編集)

私もこの板宿店はお気に入りです!
基本女性ふたりでやっていてたまに息子さんが手伝っていますね。
現在もこの店舗だけ独自価格が許されているのが不思議です。

そういえば花隈店ですが某ラーメン店の店主に聞いて1度行きましたが、ちゃんとした中華そばでした。
普段通らないところですから全然行けていませんが、参考まで!?

4603:J.Konishi さんへ by ひびき on 2014/08/16 at 20:40:01

私も、板宿店が一番かと思います。
他のもっこすは・・・・なんと言いますか・残念です。
それよりも、もっこすが、震災前と震災後で全然、味がダメになったと思います。
個人的には、神戸を代表する、もっこす、たろう、旭が、震災後、全然、ダメになったと
思っています。
震災前のレベルに戻って欲しいと思います。

4604:こんばんは by トトロ on 2014/08/16 at 22:09:54

もっこすラーメン連続ってすごくないですかー!
リベンジー?
今回はしゃばしゃばじゃなかったんですね
北海道にはもっこすってなさそー

4605: by ガルエージェンシー神戸三宮 秘書K on 2014/08/17 at 11:48:49

ひびきさん、こんにちは~(*^-^*)
直営じゃないから、きちんと味の管理が出来ているんですね。甘えてないって事だな、これは!
絶対行く価値ありますね、板宿のもっこすさん(*'▽')

震災後、ほら、ラーメンブームが一気に来たでしょ~。
芦屋めっちゃ頑張ってたし。ブームはいつか去るもんやから、ここでキッチリ根張ってたらこんな事になってなかったんですがね~。ん~、まぁ企業だから色々ありますわな。

4607:トトロさんへ by ひびき on 2014/08/18 at 08:15:58

おはようございます。

さすがに「神戸の中華そば」なんで、北海道にはありませんね~
多分、出店しても、この水ぽいスープは受けいられないでしょうね~
残念ですが・・・(;;)

4608:秘書 Kさんへ by ひびき on 2014/08/18 at 08:18:28

おはようございます。

これは、難しい、FCでも直営でも本当は関係ないと思うのですよ。
されど、らーめん、たかが、らーめん・・・
らーめんは奥深いですね~

芦屋のブームは今も継続中してますね。
2国のラーメン街道ですか・・・

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR