まるせん 本場博多とんこつラーメン 神戸三宮
らーめん - 2014年08月19日 (火)
らーめん強化週間第7弾
今回で、最終回です。
お邪魔したお店は、神戸三宮、立食い系らーめんのお店、「まるせん」です。
本場博多とんこつラーメンを提供されています。
ちなみに、神戸三宮立食い系らーめんは、当ブログでもご紹介させていただきました。
「山笠」、「源屋」がありまして、その2軒も、とんこつラーメンを提供されていますので、比較するには面白いかと・・

定番の確認作業です。
やはり、紅生姜は、とんこつラーメンには必須ですね~

わしに乾杯♪

高菜です。
この高菜を見た時点で、ポイント高しです。
だって・・・「山笠」「源屋」は、高菜は無料じゃないので・・・

そして、登場しました。
今回は、「しろ」をお願いしました。
当然、麺は固めです。
「しろ」以外にも「あか」と「くろ」があります。
食べログです
「しろ」「あか」「くろ」に関しては食べログを参照してください。
ちなみに、500円です。
シンプルに、海苔、ネギ、焼豚ですね~
このスープの色が良い感じです。

さあ、いただきましょう。
お・・・これは、美味いです。
このとんこつスープは好きな味ですね。
臭みもなく、良い感じでとんこつしてますね~

そして、途中でお化粧して、一気い食べます。

ご馳走様でした~
替玉は、100円ですが、今回は、替玉無しです。
三宮、立食い系の中では、ここが、一番美味しいかな(個人的な主観です)。
楽しみの選択肢が増えました・・・
ただ、問題が、駅から一番遠いです。
今回も、らーめん強化週間にお付き合いいただきありがとうございました。
住所 兵庫県神戸市中央区三宮町2丁目11-1 センタープラザ西館 1F-33(北側1階)
交通手段 神戸三宮駅(阪急)から223m
営業時間 11:00~24:00
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日 無休
今回で、最終回です。
お邪魔したお店は、神戸三宮、立食い系らーめんのお店、「まるせん」です。
本場博多とんこつラーメンを提供されています。
ちなみに、神戸三宮立食い系らーめんは、当ブログでもご紹介させていただきました。
「山笠」、「源屋」がありまして、その2軒も、とんこつラーメンを提供されていますので、比較するには面白いかと・・

定番の確認作業です。
やはり、紅生姜は、とんこつラーメンには必須ですね~

わしに乾杯♪

高菜です。
この高菜を見た時点で、ポイント高しです。
だって・・・「山笠」「源屋」は、高菜は無料じゃないので・・・

そして、登場しました。
今回は、「しろ」をお願いしました。
当然、麺は固めです。
「しろ」以外にも「あか」と「くろ」があります。
食べログです
「しろ」「あか」「くろ」に関しては食べログを参照してください。
ちなみに、500円です。
シンプルに、海苔、ネギ、焼豚ですね~
このスープの色が良い感じです。

さあ、いただきましょう。
お・・・これは、美味いです。
このとんこつスープは好きな味ですね。
臭みもなく、良い感じでとんこつしてますね~

そして、途中でお化粧して、一気い食べます。

ご馳走様でした~
替玉は、100円ですが、今回は、替玉無しです。
三宮、立食い系の中では、ここが、一番美味しいかな(個人的な主観です)。
楽しみの選択肢が増えました・・・
ただ、問題が、駅から一番遠いです。
今回も、らーめん強化週間にお付き合いいただきありがとうございました。
住所 兵庫県神戸市中央区三宮町2丁目11-1 センタープラザ西館 1F-33(北側1階)
交通手段 神戸三宮駅(阪急)から223m
営業時間 11:00~24:00
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日 無休
スポンサーサイト