ある日の朝食・・・・ 蕎麦を食べる
そば・うどん - 2014年12月20日 (土)
昨日は、職場の忘年会で・・・
司会はやらされるし・・・大変だった。
あんまり飲めなかった・・・
もう司会は、拒否したいです。
そんなけだるい、寒い朝なんですよね。
朝食をいただこうかと、冷蔵庫を物色していると・・
蕎麦が一束が・・・
夏のざる用に購入した残りですね。
でも、こんな寒い朝から、ざるなんて食べれません。
さて、どうしたものか・・・
ここは、このまま冷蔵庫で冬眠させて、暖かくなれば食べようかと思案するが・・・
きっと、冷蔵庫の中で、余計なスペースを取り、もしくは、冷蔵庫で化石化するのではないかと考えると・・
やはり、残りの一束を整理をしましょう。
寒いので、温かく食べることに決めました。
念のため、朝食ですので・・・

なんか、本当に、哀愁を感じます・・
夏の思い出みたいな感じで・・・・
なぜか一束が・・・・

汁を用意します。
かけそばの気分ではなかったので・・・・
丼を用意すると、洗い物も増えるので・・・

はい、調理開始です。
調理と言っても、単に茹でているだけなんですが・・・・・

茹で時間は、少し短めで・・・・

鍋から直接です。
これは、もう、ある意味、学生時代の定番的な食べ方ですね~
丼不要だ♪

はい、汁に入れて、いただきます~

これからの寒い朝の朝食にどうですか~
釜揚げそばです。
朝から、ほっこりとしますよ~
〆のそば湯も楽しめます・・・・・・
乾麺なんで、そば湯かな? あんまり、そば湯的ではないかと・・・
ご馳走様でした~
汁も、お湯で割っているので、冷めずに、温かい蕎麦をいただきました。
こんな、朝食も良い感じです。
残った蕎麦を、寒い時期でも美味しく食べる方法のひとつで、どうですか~
こんな朝には、手抜きで良いな~
司会はやらされるし・・・大変だった。
あんまり飲めなかった・・・
もう司会は、拒否したいです。
そんなけだるい、寒い朝なんですよね。
朝食をいただこうかと、冷蔵庫を物色していると・・
蕎麦が一束が・・・
夏のざる用に購入した残りですね。
でも、こんな寒い朝から、ざるなんて食べれません。
さて、どうしたものか・・・
ここは、このまま冷蔵庫で冬眠させて、暖かくなれば食べようかと思案するが・・・
きっと、冷蔵庫の中で、余計なスペースを取り、もしくは、冷蔵庫で化石化するのではないかと考えると・・
やはり、残りの一束を整理をしましょう。
寒いので、温かく食べることに決めました。
念のため、朝食ですので・・・

なんか、本当に、哀愁を感じます・・
夏の思い出みたいな感じで・・・・
なぜか一束が・・・・

汁を用意します。
かけそばの気分ではなかったので・・・・
丼を用意すると、洗い物も増えるので・・・

はい、調理開始です。
調理と言っても、単に茹でているだけなんですが・・・・・

茹で時間は、少し短めで・・・・

鍋から直接です。
これは、もう、ある意味、学生時代の定番的な食べ方ですね~
丼不要だ♪

はい、汁に入れて、いただきます~

これからの寒い朝の朝食にどうですか~
釜揚げそばです。
朝から、ほっこりとしますよ~
〆のそば湯も楽しめます・・・・・・
乾麺なんで、そば湯かな? あんまり、そば湯的ではないかと・・・
ご馳走様でした~
汁も、お湯で割っているので、冷めずに、温かい蕎麦をいただきました。
こんな、朝食も良い感じです。
残った蕎麦を、寒い時期でも美味しく食べる方法のひとつで、どうですか~
こんな朝には、手抜きで良いな~
スポンサーサイト