fc2ブログ
RSS

讃岐の製麺所 あやがわうどん  加古郡播磨町

丸亀製麺ばかりお邪魔しているので、たまには、違うお店にお邪魔しないと・・・
今回、お邪魔したのは・・・
讃岐の製麺所 あやがわうどん・播磨店に行ってきました。
兵庫県内で、2店舗だけ営業中です。

あ

わしに乾杯♪

あ

こちらの竹輪天は、磯辺揚げ風ですね。
丸亀製麺とは、少し違いますね。

あ

かけうどん(温)大をお願いしました。
340円です。
ネギは、お店の方が入れてくれるので・・・・「ど~ん」ができません。

あ


あ

丸亀製麺で大をお願いすると、380円・・・
こちらは、340円なので、40円も丸亀製麺よりもお得です。

あ

麺を食べると、丸亀製麺よりも太めで、もちもちとした食べ応えです。
たまには店を変えると、いろんな違いを発見できますね。
この麺は、個人的な意見ですが、温よりも冷が、美味いと思いました。


あ

お出汁は、こちらが少し濃いかと、でも、嫌味な味ではありません。
でも、しっかりと出汁は取れていると思います。
ほとんど好の問題かと思います。
私は、好きな出汁でしたが。

あ

はい、ネギど~んじゃありませんが・・・
完食です。
丼の底には、「丸亀製麺」のように、「あやがわうどん」の文字はありませんね。

あ

ご馳走様でした。

このように、丸亀製麺とあやがわうどんの食べ比べでも、違いがわかるので・・
やはり、本場さぬきで食べ比べたら、楽しいでしょうね。
ああ、行きたくなってきた・・・聖地に♪



讃岐の製麺所 あやがわうどん・播磨店
住   所: 〒675-0142 兵庫県加古郡播磨町南大中3-2-7
電   話: 079-441-1447
営 業 時 間: 11:00~22:00(L.O. 21:30)
定 休 日: なし
スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
5246:あやがわうどん by ガラガラ on 2014/12/09 at 00:00:48 (コメント編集)

ひびきさん、こんばんは~

あやがわうどん、良さそうですねぇ〜♪
モチモチ系のうどん、私は大好きなので、冷ではなくて熱で頂きたいです (^_^)v

ただ、ひびきさん的にはネギどーんが出来ないのは欲求不満でしょうか?(笑)

5247:おはようございますo(^▽^)o by ガルエージェンシー神戸三宮 秘書K on 2014/12/09 at 06:14:42

ヘェ~ッ!!
丸亀さんと麺が全然違う様子。
お出汁の色も若干濃いめですねぇ(^ー^*)
あぁァ~ッ!!
朝~おうどん食べたくなってきましたァ~(+。+)アチャー

5248:ガラガラさんへ by ひびき on 2014/12/09 at 08:09:04

おはようございます。

ネギ多めとお願いして、この状態でした。
何も言わなければ、もっと少なかったのでしょうね(^^)

ガラガラさん、大阪系うどんも好きなんですね~
この麺を温かいで食べたいなんて・・・通ですな~

5249:秘書 Kさんへ by ひびき on 2014/12/09 at 08:11:37

おはようございまする~

はい、麺が丸亀製麺と違い、太めでした。
お出汁も少し濃いめですね。
でも、これはこれで美味いです。

本場、讃岐では、朝うどんなんて、普通のモーニングですね(^^)
丸亀製麺でも、朝うどんされている店舗もありましたね(^^)

5252:恥ずかしくない? by 黒田 博 on 2014/12/09 at 10:55:02 (コメント編集)

薬味としてネギの無料サービス
基本タダなので大量に入れる人はかなりいるはず。
入れたからには残さず食べる。
うどんは淡白な食べ物なので薄味のダシの味とともに楽しむもの。
タダやし、好きやし、美味いし、使う量の制限ないし、残さんし~~
だから「ネギど~ん」
周りの目、気になりません?
奥さんや、お子さんと一緒に出掛けられるのでしょうか
無料サービスと謳われていても私には恥ずかしくて非常識な行為です。
色々と立派なことをブログに書かれていますが
このような行為、恥ずかしくないですか?


5253:黒田博様 by ひびき on 2014/12/09 at 12:00:57 (コメント編集)

反論させていただきます。
丸亀製麺では、美味しい食べ方を、お客さんから募集されています。その食べ方の中で、ネギ大盛りで食べると、美味しいと、他のお客様の声もあります。それぞれの好みの問題だと思います。
実際に、丸亀製麺の社長も、天かす山盛の天かす丼なるメニューも紹介されています。
実際に、讃岐であるうどん屋で食べた時も、お店の方から、「ネギどんどん入れて食べて~」とどんぶりに山ほど入れられた事もあります。
丸亀製麺で食べていて、実際に、私一人がネギ大盛りしているなら話は違いますが、多くの方が、ネギを大盛りにして食べていますので、今度、丸亀製麺に行って、ネギを大盛りにする方達全員に意見を申上げて下さい。
それに、讃岐うどんの本場で教わった食べ方を批判されると、讃岐うどん自体を批判されるていると感じます。
本当に、讃岐うどんの自由な食べかたを知らないお方なのでしょうか、よろしければ、本場さぬきに伺い、いろんなお店で食べ歩いたら勉強になるとおもいますよ~
自由な食べ方の讃岐うどん、いかがですか?

▼このエントリーにコメントを残す

   

プロフィール

ひびき

Author:ひびき
ひびきです。
兵庫県明石市在住の会社員
いろいろと駄文にお付き合いください。
いつも心に、GGBです。
リアルタイムの更新は出来ておりませんのでご理解の程、お願い致します。
かなり記事は前後しております。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

GGBカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR