月1の定期訪問 道の駅・みつ
お買い物 - 2014年12月14日 (日)
月一のワンパターンな行動です。
卵も買って、トマトも買って・・・三番目がここになる。
そうそう、去年の年末に卵を購入しに行って、凄い事になってました。
↓
去年の年末の卵購入です。
これが原因で、今年は、年末分の購入は、完全予約制で、3トレー限定になりました。
近いうちに、予約を入れておかないと・・・・
そして、またしても、「道の駅・みつ」にやって来ました。

牡蠣小屋オープンの看板が・・・
これを見ると、播州の牡蠣の時期到来を実感します。

店内に入ると、多くのお客さんでにぎわっております。
新鮮な野菜、新鮮な鮮魚が購入できますので、人気が高い道の駅ですね。
個人的には、「道の駅」巡りが好きなんでしょね~
そして、新鮮な野菜を販売されている道の駅が好きかな~

どれも、これも、新鮮で安いですね~



シャコ、シラサエビも販売されております。

こちらは、パックに入れられて販売されている、シラサエビです。
好物なんで~購入しようかな~

ねえ、魚安いでしょうとは・・・言い切れない。
でも、新鮮ですよ~

牡蠣の値段も標準的かな・・・

外は、寒いですが、瀬戸内海は穏やかです。

今回は、野菜と「エビ」を購入しました。
月に一度は、この記事を紹介しているような感じなので・・・
新鮮味がない・・・・
道の駅みつ
住所:兵庫県たつの市御津町室津896-23
開館時間:AM9時~PM7時※季節により変動があります。
休刊日:毎週水曜日※季節により変動があります。
卵も買って、トマトも買って・・・三番目がここになる。
そうそう、去年の年末に卵を購入しに行って、凄い事になってました。
↓
去年の年末の卵購入です。
これが原因で、今年は、年末分の購入は、完全予約制で、3トレー限定になりました。
近いうちに、予約を入れておかないと・・・・
そして、またしても、「道の駅・みつ」にやって来ました。

牡蠣小屋オープンの看板が・・・
これを見ると、播州の牡蠣の時期到来を実感します。

店内に入ると、多くのお客さんでにぎわっております。
新鮮な野菜、新鮮な鮮魚が購入できますので、人気が高い道の駅ですね。
個人的には、「道の駅」巡りが好きなんでしょね~
そして、新鮮な野菜を販売されている道の駅が好きかな~

どれも、これも、新鮮で安いですね~



シャコ、シラサエビも販売されております。

こちらは、パックに入れられて販売されている、シラサエビです。
好物なんで~購入しようかな~

ねえ、魚安いでしょうとは・・・言い切れない。
でも、新鮮ですよ~

牡蠣の値段も標準的かな・・・

外は、寒いですが、瀬戸内海は穏やかです。

今回は、野菜と「エビ」を購入しました。
月に一度は、この記事を紹介しているような感じなので・・・
新鮮味がない・・・・
道の駅みつ
住所:兵庫県たつの市御津町室津896-23
開館時間:AM9時~PM7時※季節により変動があります。
休刊日:毎週水曜日※季節により変動があります。
スポンサーサイト